English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : ガス : 26件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『ガス』を含む講演:26件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2013:40
F114温室効果ガス(GHG)を高速変換する構造体触媒システム:Swirl flowによる変換力加速効果
Structured catalyst system
Methanation
Reverse water gas shift
5-a417
第 1 日
13:4014:00
F115[注目講演] 温室効果ガス(GHG)を高速変換する構造体触媒システム:グリーンプロセスへの展開
Structured catalyst system
Dry reforming
Solid carbon capture
5-a418
Day 1
14:0014:20
B116[Requested talk] Effective synthesis and post-synthetic modification of zeolites for gas separation
zeolites
adsorption
hydrothermal
K-1486
第 2 日
9:209:40
F202還元性ガス添加した反応性スパッタリングによるMAX合金薄膜形成
(阪公大院工) ○(正)齊藤 丈靖(学·技基)上田 和貴(正)岡本 尚樹
sputtering
MAX-phase
5-h787
第 2 日
09:2011:20
PB203ガス吸収性ポリマー設計のための統計熱力学計算精度検討
polymer
materials informatics
statistical thermodynamics calculation
1-a432
第 2 日
09:2011:20
PB232アンモニア燃焼排ガス蓄熱体及被加熱物へ与える影響評価
ammonia
exhaust gas
3-b610
第 2 日
09:2011:20
PB249新規水平回転円筒ガス炉のコールドモデルを用いた気固接触効率評価
rotary kiln
gasifier
gas-solid contact efficiency
9-e397
第 2 日
9:5010:30
A203[招待講演] カーボンニュートラル達成に向けた水素アンモニア焚きガスタービン取組
Gas Turbine
Hydrogen
Ammonia
SS-1138
第 2 日
11:2011:40
F208高MTS分圧供給SiC-CVIにおける収率改善副生成物抑制目的とした排出ガス改質条件探索
CVI
SiC
Recycling
5-h633
第 2 日
15:3016:10
A221[招待講演] プラスチック循環利用進展に向けた課題対策プラスチックガスプロセスケース
gasification
chemical recycling
resource saving
SS-2752
第 2 日
16:0016:20
C222還元鉄利用したCO2ガス分解による炭素生成
CO2 decomposition
carbon production
reduced iron ore
9-c323
第 2 日
16:2016:40
D223[招待講演] セミクラスレートハイドレートガス分離特性についてのまとめ
gas hydrate
semiclathrate hydrate
gas capture
X-53114
第 2 日
16:4017:00
C224ケミカルループ法における水素生成反応に対する還元ガス種と酸素分圧影響
Chemical looping
Ilmenite
Hydrogen formation
9-c739
第 3 日
09:2011:20
PD323三塔式循環流動ガス炉を用いた下水汚泥からの燃料ガス回収量評価
sewage sludge
fluidized bed
2-c501
第 3 日
09:2011:20
PD324振動ガス流動層流動化特性
Fluidized Bed
Vibrating Gas
2-c579
第 3 日
09:2011:20
PD356カチオン交換ZSM-5膜のガス水蒸気透過分離特性
ZSM-5 membrane
cation exchange
gas and steam permeation
4-a88
第 3 日
10:0010:20
E304バイオマス残渣嫌気性消化によるバイオガス製造:インドにおける近年概況並びに政府補助政策
biogas
anaerobic digestion
biomass wastes
9-f271
第 3 日
11:0011:20
J307大気中CO2使用した合成天然ガス製造システムモデルによる技術経済性解析
CCU
direct air capture
methanation
13-g306
第 3 日
13:0016:00
Q301[依頼講演] ガス吸着法利用したCO2濃縮回収評価手法
CO2 gas adsorption
porous material
gas separation
HQ-21300
第 3 日
13:0016:00
Q306[依頼講演] ガス透過膜を用いた集積培養装置亜酸化窒素還元細菌群集積化培養への利用
Zenkokuwakate
HQ-21764
第 3 日
13:0016:00
Q311[依頼講演] Waste to Welth: 膜を用いた煙道ガスからの水蒸気回収
Steam recovery
Membrane
Flue gas
HQ-21448
第 3 日
13:2015:20
PE307ゼオライト内包Ni触媒を用いたメタン/炭酸ガス/水蒸気改質法による合成ガス製造
combined steam and dry reforming of methane
zeolite
encapsulation structure
5-a716
第 3 日
13:2015:20
PE310スパイラル形Cu-Zn系構造体触媒による低温逆水性ガスシフト反応:高性能化実現するFe成分役割
Reverse water gas shift reaction
Cu based catalyst
Structured catalyst
5-a445
第 3 日
13:2015:20
PE332逆水性ガスシフト反応に対する膜反応器効果
reverse water gas shift
membrane reactor
zeolite
5-d231
第 3 日
13:2015:20
PE353ガス熱分解過程におけるバイオ炭収率元素組成予測
Torrefaction
Kinetic model
Ash content
5-g647
第 3 日
13:4014:20
B315[依頼講演] 持続可能航空燃料(SAF)製造最前線ガスFT合成による低LCA SAFの追求
SAF
FT Synthesis
Gasification
SS-5154
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org