English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 流体 : 13件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『流体』を含む講演:13件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
11:0011:40
Z105[学会賞] 高圧流体物性相平衡推算に関する研究
The SCEJ Award
0-a741
第 1 日
13:2015:20
PA147ナノ流体デバイスを用いたエクソソームサイズ分画評価
Size separation
Exosome
STORM
7-c365
第 1 日
13:2015:20
PA150ハニカムフィルム統合したマイクロ流体デバイスを用いる血液細胞分離
Microfluidics
Honeycomb film
Cell separation
7-e204
第 1 日
13:2015:20
PA157ナノ流体デバイスを用いた単一エクソソームプロセッシング及び精密解析
Nanofluidic device
Exosome
7-f331
第 1 日
16:4017:00
I124粘弾性流体ブラウン運動直接数値計算周期境界条件下マイクロレオロジー
viscoelastic
suspension
thermal fluctuation
2-a97
第 2 日
10:2010:40
F205流体混合制御による浮遊触媒CVD法でのカーボンナノチューブ安定連続合成
carbon nanotube
chemical vapor deposition
continuous process
5-h225
第 2 日
13:2015:20
PC255超越分子システム構築に向けたナノ流体デバイスによる酵素内包ナノゲル反応動力学解明
nanofluidics
nanogel
enzyme
12-e379
第 2 日
13:2015:20
PC284流体構造連成によるトーラスハイドロゲル微粒子流動状態解析
computational fluid dynamics
fluid-structure interaction
hydrogel
12-m120
第 3 日
09:2011:20
PD308液体気体クロスフローの3D流体模型対象とした三次元評価手法提案
jet-in-crossflow
three-dimensional reconstruction
photogrammetry
2-a351
第 3 日
09:2011:20
PD313ニュートン流体混合へのAM翼の適用最適形状
Mixing
Non-Newtonian fluid
2-b34
第 3 日
09:2011:20
PD316固体酸素キャリアを用いたCO2還元における反応速度モデル評価および反応器内熱流体シミュレーション
Kinetic modeling
CFD
CO2 reduction
2-g537
第 3 日
13:2015:20
PE3251分子制御化学のためのナノ流体デバイス利用した長寿命アトリットル液滴作製
nanofluidic device
attolitre droplet
single-molecule
5-f519
第 3 日
13:2015:20
PE352ナノ流体デバイスによる自在配列ペプチド合成に向けたリポソーム内反応場構築評価
nanofluidic device
liposome
peptide
5-f375
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org