English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : シリカ : 12件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『シリカ』を含む講演:12件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
09:2011:20
PB283水系シリカスラリーにおける直流電場印加による沈降促進効果解明
(法政大院理工) ○(学)小池 風輝(法政大生命) 矢吹 海登(正·技基)北村 研太(正)森 隆昌
Separation
Sedimentation
Electrophoresis
13-e268
第 2 日
10:0010:20
G204大気圧プラズマを用いて表面改質したオルガノシリカ膜による有機溶媒水溶液逆浸透濃縮
Reverse osmosis
membrane
plasma
4-a72
第 2 日
11:0011:20
J207シリカ/カーボン複合エアロゲル光散乱性の及ぼす光熱CO2脱着への影響
aerogel
photo-thermal CO2 desorption
direct air capture
12-i527
第 2 日
13:2015:20
PC242シランカップリング剤によるナノシリカ表面改質および分散性評価
nanosilica
silane coupling agent
dispersibility
12-d210
第 2 日
13:2015:20
PC249酸触媒を用いたオルガノシリカナノ粒子合成
Organo-Silica
Nanoparticle
Anionic Surfactant
12-d364
第 2 日
13:2015:20
PC271多孔性中空シリカ粒子サスペンションシアシックニング挙動に対する粒子表面粗さの影響
silica particles
suspension
shear thickening
12-l496
第 2 日
13:2015:20
PC277生体内イメージング蛍光シリカナノ粒子合成特性評価
silica nanoparticles
fluorescent labeling material
cytotoxicity test
12-d54
第 3 日
09:2011:20
PD353耐水蒸気性を有する水素分離シリカ膜の開発水蒸気改質反応器への適用
silica-membrane
steam-reforming
hydrogen
4-a290
第 3 日
09:2011:20
PD384アミン修飾多孔質シリカワンポット合成による二酸化炭素吸収材開発
CO2 Capture
Mesoporous Silica
Amine
4-d669
第 3 日
09:2011:20
PD388シリカ系中間層を用いたセラミック-ポリアミド複合逆浸透膜作製
Polyamide
Ceramic
Thin film composite
4-a737
第 3 日
13:2015:20
PE345金属担持シリカゲル前駆体としたゼオライト内包Ag微粒子触媒開発
MFI zeolite
Encapsulation structure
Ag
5-a736
第 3 日
15:4016:00
K321セシウムタングステン酸化物ナノ粒子シリカコーティングおよび耐湿熱性評価
Cesium tungsten oxide
Silica-coating
Moist-heat resistance
12-c588
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org