English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 応用 : 22件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『応用』を含む講演:22件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
14:0014:20
K116周波数解析応用したプロセス挙動周期的変動把握のための新しい指標開発
(TUAT) ○(学)和田 哲也(正)山下 善之
Wavelet Transformation
Fault Detection
Stability Indicator
6-a673
第 1 日
15:0015:20
I119界面活性剤による抵抗低減効果地中熱利用システムへの応用
Drag reduction
Surfactant
Underground heat utilization system
2-a730
第 2 日
9:209:40
H202食品工業における衛生管理技術および鮮度保持技術開発応用
Food Industry
Sanitation Management Technologies
Freshness Preservation Technologies
7-h9
第 2 日
09:2011:20
PB220コンビナトリアル化学プロセス合成への量子アニーリング最適化応用可能性検討
Quantum computing
Membrane
Optimization
6-e237
第 2 日
09:2011:20
PB242カーボンナノチューブへの窒化ホウコーティングリチウムイオン電池への応用
boron nitride
carbon nanotube
lithium-ion battery
9-e561
第 2 日
09:2011:20
PB262ゾルゲル法によるチタニア担持遷移金属触媒合成水熱酸化法への応用
hydrothermal oxidation process
sol-gel method
fenton reaction
13-b205
第 2 日
11:2012:00
A207[招待講演] ナノ多孔性セラミック分離膜製品開発次世代化学プロセスへの応用
Membrane
Separation
Membrane reactor
SS-1140
第 2 日
13:2015:20
PC239再沈法応用したペリレンナノ結晶粒子径制御
organic nanocrystal
reprecipitation method
micromixer
12-d206
第 2 日
13:2015:20
PC265PEG修飾バイセル物理化学的評価経皮デリバリーへの応用
Bicelles
Small Angle X-ray Scattering
Transdermal delivery
12-i513
第 2 日
13:2015:20
PC289活性点空間位置制御による酸素還元反応用メタルフリー炭素系触媒性能向上
Oxygen Reduction Reaction (ORR)
Nitrogen-doped Carbon
11-a90
第 2 日
15:4016:00
C221[研究賞] 素反応データベースによる超多成分複雑反応解析有機資源熱化学転換プロセス開発への応用に関する研究
The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
0-b743
第 2 日
16:5017:30
A225[招待講演] 微生物代謝反応応用したバイオマス資源からの芳香族化学品製造への取り組み
(花王) ○(法)野中 鏡士朗(法)長村 達也(法)金田 実郎(法)永井 暉(法)壺井 雄一(法)高橋 史員(正)小山 伸吾
Metabolic engineering
Enzyme engineering
Fermentation
SS-2146
第 3 日
09:2011:20
PD321固液分散系への応用目指した振動流バッフル反応器所要動力数値解析
Oscillatory Baffled Reactor
Power consumption
CFD
2-b469
第 3 日
09:2011:20
PD334光反応用流動層型反応器装置形状粒子光吸収効率に与える影響
fluidized bed
photo-reaction
2-c731
第 3 日
09:2011:20
PD340分子動力学法によるアミン含有高分子マトリクス相溶性解析とCO2分離膜への応用
CO2 Separation
processability
scalability
4-a249
第 3 日
13:0016:00
Q310[依頼講演] 弾塑性考慮した粉体圧縮プロセス数値解析全固体電池への応用
Discrete Element Method
Powder Compression
All Solid State Batteries
HQ-21238
第 3 日
13:0016:00
Q313[依頼講演] 高分子ゲルから成る多孔質モノリス触媒開発および連続フロー合成への応用
(九大院工) (正·技基)松本 光
Immobilized catalyst
Polymer gel
Continuous-flow system
HQ-2164
第 3 日
13:2015:20
PE326化学気相成長法によるシリコン-活性炭複合材料作製リチウムイオン電池負極への応用
Chemical Vapor Deposition (CVD)
Silicon
Lithium-ion battery
5-h73
第 3 日
13:2015:20
PE342ナノバブルへの超音波照射によるOHラジカル生成ナノバブル寿命計測への応用
nanobubble
ultrasound
OH radical
5-b236
第 3 日
13:2015:20
PE354窒素/アルゴン混合放電における窒素活性化効率向上とそのP/L反応への応用
nitrogen fixation
Activated species
nitrogen dissociation
5-c41
第 3 日
16:0016:20
I322硫黄多孔質導電助剤溶融混練による複合化全固体電池への応用
(大公大工) ○(学)巌 元志(正)仲村 英也(正)大崎 修司(正)綿野 哲
all-solid-state battery
hot-melt kneading
sulfur
2-f453
第 3 日
16:2016:40
K323スラグ流界面利用した金属ナノ粒子合成乳酸合成への応用
metal nanoparticle
slug flow
interface
12-d728
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org