講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 15:15~ 15:30 | A120 | [部会賞] 動画賞: 新大型2枚パドル翼GD220の開発と性能評価
| movie2
| X-52 | 338 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB205 | プローブ型溶存酸素計の性能を拡張する器具の開発
| liquid oxygen oxygen measurement liquid material
| 1-a | 477 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB244 | PEFCの高出力化に向けたカーボンフリー触媒層の構造制御と性能解析
| Polymer electrolyte fuel cell Carbon free catalyst layers Structual control
| 9-e | 404 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB255 | Ni多孔体触媒/膜の接合界面に着目した高性能アニオン交換膜型水電解セルの開発
| Hydrogen production Anion exchange membrane water electrolysis Porous nickel catalyst
| 9-e | 580 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB264 | 膜通気型バイオフィルムリアクターの有機物・窒素除去性能におけるバイオフィルム剥離強度の及ぼす効果
| MABR scouring nitrogen removal
| 13-b | 581 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB265 | 油水分離処理における使用済み逆浸透膜の適用と処理性能の評価
| Used Reverse Osmosis Membranes Waste Utilization Oil-Water Separation
| 13-b | 706 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB274 | LNG未利用冷熱を活用した圧力スイング型CO2分離回収技術向け化学吸収液の開発および性能評価
| Chemical absorption CO2 capture Amine
| 13-g | 645 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB286 | 多孔質中空糸膜を用いたCO2減圧フラッシュ放散におけるアミン吸収液のCO2放散性能の予測
| CO2 chemical absorption CO2 stripping machine learning
| 13-g | 690 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | G203 | ポリアミド膜表面修復工学に基づく高性能有機溶媒逆浸透の研究
| Prganic solvent reverse osmosis Polyamide membrane Surface repair engineering
| 4-a | 566 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC285 | 層状マンガン酸化物の層間金属錯体変化がキャパシタ電極性能に及ぼす影響
| MnO2 Capacitor metal complex
| 11-a | 616 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC289 | 活性点の空間位置制御による酸素還元反応用メタルフリー炭素系触媒の性能向上
| Oxygen Reduction Reaction (ORR) Nitrogen-doped Carbon
| 11-a | 90 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | G217 | 非溶媒誘起相分離法におけるPVDFブレンド膜の分散・凝集性能: 熱力学的検討
| molecular dynamics poly(2-methoxyethyl acrylate) ultrafiltration
| 4-a | 700 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | I221 | 気液界面を有する回転円筒内流れとその混合性能
| Liquid-gas interface Numerical simulation Mixing
| 2-b | 646 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | K222 | 全固体電池用電極スラリと電池性能の関係
| All solid-state batteries
| 11-a | 396 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD305 | 2枚大型撹拌翼としてのHB翼の混合性能比較
| Mixing Large paddle impeller HB impeller
| 2-b | 53 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD372 | 界面重合時における水層への有機溶媒添加による膜性能への影響に関する基礎的検討
| Thin film composite membrane Interfacial polymerization nanofiltration
| 4-a | 715 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | E309 | PEFC用カーボンフリーPt–Coナノ粒子連結触媒の開発と発電性能解析
| Oxygen Reduction Reaction Membrane Electrode Assembly Fuel Cell
| 9-e | 740 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE310 | スパイラル形Cu-Zn系構造体触媒による低温逆水性ガスシフト反応:高性能化を実現するFe成分の役割
| Reverse water gas shift reaction Cu based catalyst Structured catalyst
| 5-a | 445 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE315 | アントラセン誘導体光触媒による可視光照射下での抗菌性能の評価
| organic photocatalyst reactive oxygen species antibacterial efficiency
| 5-a | 339 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE322 | g-C3N4/HNb3O8ナノシート複合光触媒膜の膜性能および光触媒性能に及ぼす酸化グラフェンの添加効果
| Photocatalyst Graphene oxide Carbon nitride nanosheet
| 5-a | 583 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE333 | 振動流を付与したテスラバルブマイクロ流路の混合性能評価
| Microreactor Oscillatory flow Micromixing
| 5-f | 361 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE346 | 赤外光を反応とAl2O3黒体による物質移動の促進に同時利用したCO2/H2O系CO2還元光触媒反応器の開発とその性能評価
| TiO2/P4O10 Photocatalyst CO2 Reduction Black Body Material
| 5-c | 15 |