English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : Fuel cell : 13件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

キーワード が『Fuel cell』と一致する講演:13件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:4010:00
F103Ir-IrO2/TiO2担体を用いた燃料電池用触媒開発高電位耐久性評価
Flame synthesis
Ir-IrO2/TiO2
Fuel cell
SY-78160
第 1 日
14:2015:00
T117[招待講演] マルチスケール視点から見た燃料電池システム
Fuel cell
Multiscale
Modeling
ST-301023
第 2 日
11:0012:00
I207[招待講演] 次世代型高効率燃料電池開発電解合成への適用
fuel cell
proton conductor
cell design
ST-23269
第 2 日
13:0014:30
PB211PEFC用無担持Pt電極濃度過電圧造孔剤が及ぼす影響
Ionomer-free
Fuel cell
nano-sheet
SY-75883
第 2 日
13:0014:30
PB213DEMシミュレーションを用いた固体高分子形燃料電池触媒層劣化メカニズム考察
degradation
fuel cell
catalyst layer
SY-75466
第 2 日
13:0014:30
PB217インク調合プロセス電極細孔特性および直接酸形燃料電池発電特性に及ぼす影響
Catalyst Layer
Formic Acid
Fuel Cell
SY-75822
第 2 日
13:0014:30
PB219気体CO2を用いたCO2電気化学還元によるギ酸合成セルに関する基礎検討
CO2 reduction
formic acid
fuel cell
SY-75617
第 2 日
14:3016:00
PB212PEFC用Pt黒電極過電圧特性湿度依存性イオノマーが及ぼす影響
fuel cell
proton conductivity
carbon free
SY-75959
第 2 日
14:3016:00
PB214機械学習を用いた燃料電池触媒層反応物質輸送性評価
Fuel cell
Catalyst layer
Machine learning
SY-75469
第 2 日
14:3016:00
PB216シミュレーションによる固体高分子形燃料電池電極スラリー凝集現象解析
fuel cell
simulation
agglomeration
SY-75453
第 2 日
14:3016:00
PB226トリジェネレーション用SOFCの流量条件貧酸素ガス組成に及ぼす影響
fuel cell
oxygen utilization
simulation
SY-75892
第 2 日
14:3016:00
PB230燃料電池を用いた環境教育事例研究
Fuel cell
Environmental education
Case study
SY-751033
第 3 日
13:2013:40
I314選択高速加熱法によるFe-N-C酸素還元電極触媒高性能化
Fuel cell
Platinum group metal-free catalyst
ZIF-8
ST-23342
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org