English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

Last modified: 2023-12-10 19:09:26

講演プログラム(会場・日程別) : E会場・第2日

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

E 会場(8号館 4F 845)第 2 日(9月12日(火))

SY-83

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
SY-83 [環境部会シンポジウム]
(9:00~10:20) (座長 酒井 裕司小玉 聡)
9:009:20E201ソフトプラズマイオン化法による気相中含酸素有機化合物のその場分析技術開発
Mass spectrometry
Soft ionization
glow discharge plasma
SY-83104
9:209:40E202計算化学を用いた温度・pH依存性シリカスケール生成量予測技術確立
silica scale
prediction method
computational chemistry
SY-83151
9:4010:00E203GC/MSによるモンゴル炭の熱分解過程発生するタール特性評価
Mongolian brown coal
Pyrolysis tar
GC/MS
SY-83383
10:0010:20E204宇部高専学術交流校東義科学大学ハルピン工業大学威海との水に関する環境教育事例研究
North-east asia Institutions
Environmental education
Water
SY-831013
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 尾形 剛志布目 陽子)
10:4011:00E206DXNs分解脱硝機能を有する高性能PTFE製触媒フィルタ
Bag Filter
Flue Gas
Waste
SY-83192
11:0011:20E207ソルボサーマル反応利用した塩素系ポリマー脱塩素
Dechlorination
Glycerol
Polyvinyl chloride
SY-83215
11:2011:40E208室生ダム藻類増殖予測のための流域水文モデル作成
Hydrological simulation
Murou Dam Reservoir
SWAT
SY-83601
11:4012:00E209触媒廃液からのNiの沈澱回収に及ぼすキレート剤の影響
Ni recovery
2,2'-bipyridine
precipitation
SY-831011
(13:00~13:20)
13:0013:20学生発表表彰
(13:20~15:40) (座長 高橋 伸英黒沢 厚志)
13:2014:00E214[招待講演] 二酸化炭素除去現状将来展望
Carbon Removal
CDR
NETs
SY-831059
14:0014:20E216(講演中止)

100260
14:2014:40E217AI手法適用によるCCU再生塔回収CO2ガス流量予測
CCU
CO2
AI technology
SY-83748
14:4015:00E218静電場によるCO2固体吸収剤吸収促進
CCS
solid sorbent
static electric fields
SY-83499
15:0015:40E219[招待講演] エネルギー環境技術社会受容
Public Acceptance
Technology
Energy and Environment
SY-831062
(15:40~16:20) (司会 黒沢 厚志)
15:4016:20E221[招待講演] 環境配慮型プロセス設計におけるライフサイクル思考
Life cycle assessment
Impact category
Green transformation
SY-831064
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org