English page
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

講演プログラム検索結果 : UTokyo : 20件

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

英文所属 が『UTokyo』から始まる講演:20件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
前日
0:00~24:00
LA001地域連携カーボンニュートラル推進委員会の取り組み
(東大環安セ/院工) (正)辻 佳子
SP-1
SP-1882
前日
9:0017:00
LA004Life cycle thinking of hydrocarbon production applying multiple renewable resources
(UTokyo) ○(正·修習)Kikuchi Yasunori(UTokyo/Toyota Tsusho) Torizaki Noriko(Toyota Tsusho) Kanazawa YoshichikaOguchi ToshiyukiHyodo Yuki(NESTE) Tähkämö LeenaEnström Annamari
renewable hydrocarbon
Life cycle assessment
cracking
SP-1846
前日
9:0017:00
LA006二酸化炭素分離技術の特性と省エネルギー性能の比較
(東大院総文) ○(正)佐藤 雄己(正)酒井 裕香(正)甘蔗 寂樹
CO2 capture
energy
SP-1839
前日
9:0017:00
LA010セルロースナノファイバー強化ポリ乳酸のライフサイクル温室効果ガス排出量
(東大総括プロ) ○(正)兼松 祐一郎(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正·修習)菊池 康紀(京大生存研) 矢野 浩之
life cycle assessment
process simulation
biomass
SP-1709
前日
9:0017:00
LA011種子島におけるイノベーションエコシステムの醸成にむけた産学公共創
(東大未来ビ) (正·修習)菊池 康紀
Life cycle assessment
Co-learning
Process systems design and simulation
SP-1848
前日
13:1013:20
LA001地域連携カーボンニュートラル推進委員会の取り組み
(東大環安セ/院工) (正)辻 佳子
SP-1
SP-1882
前日
16:0016:20
LA011[依頼講演] 種子島におけるイノベーションエコシステムの醸成にむけた産学公共創
(東大未来ビ) (正·修習)菊池 康紀
Life cycle assessment
Co-learning
Process systems design and simulation
SP-1848
前日
16:2516:30
LA004Life cycle thinking of hydrocarbon production applying multiple renewable resources
(UTokyo) ○(正·修習)Kikuchi Yasunori(UTokyo/Toyota Tsusho) Torizaki Noriko(Toyota Tsusho) Kanazawa YoshichikaOguchi ToshiyukiHyodo Yuki(NESTE) Tähkämö LeenaEnström Annamari
renewable hydrocarbon
Life cycle assessment
cracking
SP-1846
前日
16:3016:35
LA006二酸化炭素分離技術の特性と省エネルギー性能の比較
(東大院総文) ○(正)佐藤 雄己(正)酒井 裕香(正)甘蔗 寂樹
CO2 capture
energy
SP-1839
前日
16:3516:40
LA010セルロースナノファイバー強化ポリ乳酸のライフサイクル温室効果ガス排出量
(東大総括プロ) ○(正)兼松 祐一郎(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正·修習)菊池 康紀(京大生存研) 矢野 浩之
life cycle assessment
process simulation
biomass
SP-1709
第 1 日
16:0016:20
VE122モビリティ・治療薬・ワクチンの影響を考慮した感染症数理モデル
(東大院工) ○(正)松並 研作(学)金 俊佑(学)岡村 梢(東大工) (学)市田 侑亮(東大院工) (学)松枝 俊虎(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
Pandemic
Hybrid modeling
Decision-making
ST-27409
第 2 日
10:3512:00
PA245酸化物ナノ粒子分散液の塗布・乾燥プロセスにおける薄膜構造形成ダイナミクスの数値解析
(東大院工) ○(学)谷藤 佳香(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子(東大環安セ) (正)辰巳 怜
Nanoparticle
Coating
Numerical simulation
SY-78687
第 2 日
10:4011:40
PB284ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材の開発
(東大院工) ○(学)亀谷 桃子(学)大川 将志(学)Athira Sreedevi Madhavikutty(学)三橋 健斗(海)Arvind Singh Chandel(東大院医/工) (正)伊藤 大知
Hyaluronic acid
Gelatin
hemostat
SY-67449
第 2 日
14:1015:30
PB284ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材の開発
(東大院工) ○(学)亀谷 桃子(学)大川 将志(学)Athira Sreedevi Madhavikutty(学)三橋 健斗(海)Arvind Singh Chandel(東大院医/工) (正)伊藤 大知
Hyaluronic acid
Gelatin
hemostat
SY-67449
第 2 日
14:4015:00
VD219Direct CO2 methanation from flue gas or air
(東大院新領域) ○(学)Lee Jihan(東工大環社) (正)大友 順一郎
CCUS
Ca looping
Direct methanation
ST-23459
第 3 日
10:0010:20
LF304微粒子凝集体の解砕シミュレーションによる粒子及び分散剤混合過程の解析
(PIA) ○(正)小池 修(東大環安セ) (正)辰巳 怜(PIA) (正)山口 由岐夫
mixing process
fracture of aggregate
direct numerical simulation
SY-81847
第 3 日
10:2010:40
LG305ケージ構造を有するゼオライト合成の条件検討および環状中間体を経由する低級オレフィン合成
(東大院工) ○(学)木村 孝博(東大生研) (正)茂木 堯彦(正)小倉 賢
Zeolite
Cage-structure
Propylene
SY-77738
第 3 日
10:4011:00
LF306粒子系濃厚溶液の粘弾性特性の直接数値シミュレーション
(東大環安セ) ○(正)辰巳 怜(PIA) (正)小池 修(正)山口 由岐夫(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
Rheology
Colloidal suspensions
Fluid dynamics
SY-81796
第 3 日
11:0011:20
LF307導電/絶縁粒子混合系乾燥膜におけるネットワーク構造の導電性および光透過性の評価
(東大環安セ) ○(正)辰巳 怜(東大院工) (正)寺崎 智紀(学)谷藤 佳香(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
Colloidal suspensions
Drying
Numerical simulation
SY-81762
第 3 日
11:2011:40
LE308フロー有機合成装置を用いた触媒的アミド化反応の評価とその劣化機構の解明
(産総研) ○(正)小林 靖和(東京理化器械) 森井 康晴(産総研) 田中 輝彦(正)甲村 長利(正)川波 肇増田 光一郎小野澤 俊也佐藤 一彦(東大/産総研) 小林 修
Amidation reaction
Continuous-flow method
Degradation mechanism
SY-63831

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org