講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
LE 会場 ・ 第 1 日 |
SY-71 [バイオ部会シンポジウム] 高度な医薬食品生産の加速化をめざして~化学プロセス工学の先端技術活用~ <ライブ配信併用> |
(13:20~14:40) (座長 今村 維克) |
13:20~ 13:40 | LE114 | 深紫外LED光を用いた懸濁水溶液中の黄色ブドウ球菌の殺菌特性
| pasteurization effect optical characteristics Staphylococcus aureus
| SY-71 | 867 |
13:40~ 14:00 | LE115 | [注目講演] 経口摂取を志向した貯蔵タンパク質由来生理活性ペプチドの機械学習による探索
| Machine learning Peptides Screening
| SY-71 | 170 |
14:00~ 14:20 | LE116 | 梅酒のエタノール蒸散挙動に着目した赤外分光解析
| infrared spectroscopy quality evaluation aging
| SY-71 | 85 |
14:20~ 14:40 | LE117 | 蛍光スペクトル測定を用いた液中のナノ粒子分散性評価手法の開発
| slurry dispersibility nanoparticle fluorescence spectrum
| SY-71 | 414 |
14:40~ 15:00 | 休憩
| | | |
(15:00~16:20) (座長 橋本 篤) |
15:00~ 15:20 | LE119 | [注目講演] 金ナノ粒子の凍結乾燥時における凝集を高度に抑制する添加物質のスクリーニングと作用機序の検討
| Au nano particle aggregation freeze-drying
| SY-71 | 817 |
15:20~ 15:40 | LE120 | 常圧凍結乾燥速度の向上に及ぼす温度変調の影響
| atmospheric freeze-drying temperature modulation
| SY-71 | 419 |
15:40~ 16:00 | LE121 | 乾燥方法および条件が香気成分の乾燥・粉末化に及ぼす影響
| flavor retention vacuum drying spray drying
| SY-71 | 810 |
16:00~ 16:20 | LE122 | マイクロ波共振スペクトルによるバイアル凍結乾燥プロセスのモニタリング技術開発
| freeze-drying microwave
| SY-71 | 399 |
LE 会場 ・ 第 2 日 |
ST-25 [部会横断型シンポジウム] サーキュラーエコノミーを推進する化学工学 <オンラインに変更> |
(9:00~10:20) (座長 後藤 健彦・山本 光夫) |
9:00~ 9:40 | LE201 | [招待講演] プラスチックを取り巻く課題への対応
| circuler economy recycle biomass
| ST-25 | 540 |
9:40~ 10:00 | LE203 | 特殊押出条件によるバージンポリエチレン成形品に対する力学物性への影響
| twin screw extruder polyethylene mechanical properties
| ST-25 | 258 |
10:00~ 10:20 | LE204 | [注目講演] 異なるせん断変形を与えたポリエチレンの力学特性と光分析を用いたラメラ構造変化の評価
| shear deformation lamellar structure Rheo-Raman analysis
| ST-25 | 383 |
(10:40~12:00) (座長 川喜田 英孝・八尾 滋) |
10:40~ 11:20 | LE206 | [招待講演] 製造工程排水のリサイクル使用の取り組み
| recycle wastewater system
| ST-25 | 241 |
11:20~ 11:40 | LE208 | [注目講演] 汚泥灰からリン系肥料の製造と物質収支
| Phosphorus, sludge ash phosphorus fertilizer circulating society
| ST-25 | 811 |
11:40~ 12:00 | LE209 | 大腸菌体内で生合成されるAuナノ粒子の物性評価
| Bio mineralization Gold nanoparticles Nematodes
| ST-25 | 822 |
(13:00~14:20) (座長 尾形 剛志・齊藤 丈靖) |
13:00~ 13:20 | LE213 | [注目講演] 海洋プラスチックごみ削減に向けたエジプトでのサトウキビバガスからの紙生産量の増加
| Plastic alternative material Sugarcane bagasse Egypt
| ST-25 | 621 |
13:20~ 13:40 | LE214 | 微細藻類からの有用物質抽出・分離と残渣高分子の有効利用
| algae separation application
| ST-25 | 754 |
13:40~ 14:00 | LE215 | 陰イオン担持高分子ゲルを用いた希土類元素の湿式選択回収
| Rare earth metal Selective recovery Hydrogel
| ST-25 | 37 |
14:00~ 14:20 | LE216 | 硝酸水溶液中の白金錯体の同定及びイオン交換樹脂を用いた分離法の検討
| Platinum complexes Ion-exchange resins XAFS spectroscopy
| ST-25 | 306 |
LE 会場 ・ 第 3 日 |
SY-63 [反応工学部会シンポジウム] マイクロ化学プロセス技術の利用とその応用(学生賞あり) <ライブ配信併用> |
(9:20~10:20) (座長 川波 肇・太田 俊彦) |
9:20~ 9:40 | LE302 | 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR®)を用いた循環式液液抽出システムの開発
| microchannel liquid-liquid extraction multi-stage
| SY-63 | 35 |
9:40~ 10:00 | LE303 | 高体積比混合向けマイクロリアクタによる量産検討
| Microreactor Large volume ratio Mass production
| SY-63 | 22 |
10:00~ 10:20 | LE304 | 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR®)を利用した有機合成のスケールアップ検討
| Scale-up Oxidation Cross Coupling Reaction
| SY-63 | 46 |
10:20~ 10:40 | 休憩
| | | |
(10:40~11:20) (司会 殿村 修) |
10:40~ 11:20 | LE306 | [招待講演] 機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発
| Continuous manufacturing Fine chemicals Flow synthesis
| SY-63 | 287 |
(11:20~12:00) (座長 安川 隼也・浅野 周作) |
11:20~ 11:40 | LE308 | フロー有機合成装置を用いた触媒的アミド化反応の評価とその劣化機構の解明
| Amidation reaction Continuous-flow method Degradation mechanism
| SY-63 | 831 |
11:40~ 12:00 | LE309 | ADC conjugation using micro reactor
| Microreactor ADC DAR
| SY-63 | 44 |
(13:00~13:40) (司会 浅野 由花子) |
13:00~ 13:40 | LE313 | [招待講演] フロー合成における機械学習を活用する多パラメーターの同時最適化
| Bayesian optimization Gaussian process regression Categorical parameter
| SY-63 | 223 |
(13:40~14:20) (座長 竹林 良浩・牧 泰輔) |
13:40~ 14:00 | LE315 | 自動化マイクロフロー法による動的キラル分子の立体化学挙動解析
| Dynamic Chiral Molecules Racemization Rate Microflow Measurement
| SY-63 | 557 |
14:00~ 14:20 | LE316 | 回帰式ニューラルネットワークを利用したDushman反応の解析
| Dushman reaction reaction kinetics neural network
| SY-63 | 607 |
14:20~ 14:40 | 表彰式
| | | |