講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
前日 0:00~24:00 | LA001 | 地域連携カーボンニュートラル推進委員会の取り組み
| SP-1
| SP-1 | 882 |
前日 9:00~ 17:00 | LA006 | 二酸化炭素分離技術の特性と省エネルギー性能の比較
| CO2 capture energy
| SP-1 | 839 |
前日 9:00~ 17:00 | LA010 | セルロースナノファイバー強化ポリ乳酸のライフサイクル温室効果ガス排出量
| life cycle assessment process simulation biomass
| SP-1 | 709 |
前日 9:00~ 17:00 | LA011 | 種子島におけるイノベーションエコシステムの醸成にむけた産学公共創
| Life cycle assessment Co-learning Process systems design and simulation
| SP-1 | 848 |
前日 13:10~ 13:20 | LA001 | 地域連携カーボンニュートラル推進委員会の取り組み
| SP-1
| SP-1 | 882 |
前日 16:00~ 16:20 | LA011 | [依頼講演] 種子島におけるイノベーションエコシステムの醸成にむけた産学公共創
| Life cycle assessment Co-learning Process systems design and simulation
| SP-1 | 848 |
前日 16:30~ 16:35 | LA006 | 二酸化炭素分離技術の特性と省エネルギー性能の比較
| CO2 capture energy
| SP-1 | 839 |
前日 16:35~ 16:40 | LA010 | セルロースナノファイバー強化ポリ乳酸のライフサイクル温室効果ガス排出量
| life cycle assessment process simulation biomass
| SP-1 | 709 |
第 1 日 9:00~ 9:20 | VG101 | 高分子集合系における熱振動と構造緩和の関係性に対する分子シミュレーション解析
| Molecular dynamics simulation Polymer Glass
| SY-52 | 745 |
第 1 日 9:10~ 9:50 | VH102 | [展望講演] 気泡クラスターの流体力学
| Tiny Bubbles Surfactant Multiscale Structures
| SY-53 | 38 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | VD103 | 熱電性能向上のための化学的手法による階層的欠陥構造制御
| Thermoelectric materials Nanoparticles Hierarchical defect engineering
| ST-23 | 323 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | VK106 | [優秀論文賞] ZnO担持基材を用いたZIF-8膜の形成と気体透過特性の解析
| ZIF-8 membrane propylene/propane separation direct growth
| SY-60 | 214 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | VF107 | 高温高圧ジオール水溶液の密度・粘度測定およびEyring理論+CPA状態式を用いた相関
| Hydrogen bond Hydrophobic Interaction Cubic Plus Association EoS
| SY-51 | 309 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | VT107 | 酸化物前駆体の低温還元で得られたハイエントロピー合金触媒の水素化活性の評価
| High-entropy alloys Non-electrical molten salt synthesis Hydrogenation of p-nitrophenol
| SY-82 | 220 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | VF108 | 一般化蒸気圧相関式による臨界定数および偏心因子の予測
| vapor pressure critical point acentric factor
| SY-51 | 291 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | VT108 | 光触媒と超音波による排水中の有機物の分解
| Photocatalysis Ultrasound Wastewater treatment
| SY-82 | 659 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | VC115 | 超臨界流体薄膜堆積法で作製した酸化チタンの光触媒活性と結晶性への添加物の効果
| supercritical fluid deposition photocatalyst crystallinity
| ST-22 | 142 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | VH115 | A data-driven parameterized surrogate model for the identification of DEM simulation parameters
| Discrete element method Data-driven surrogate model Parameter identification
| SY-53 | 270 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | VC116 | パルス供給ALDにおける原料気化特性の検討
| ALD precursor vaporization
| ST-22 | 594 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | LA117 | [依頼講演] 粉砕・再結晶化法によるゼオライトナノ粒子の製造プロセス開発
| nanoprticles zeolites
| SP-2 | 597 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | LB117 | メタン熱分解水素製造システムにおける高効率化の検討
| Thermal docomposition Methane decomposition Hydrogen
| SY-56 | 435 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | LD117 | Assessment of Potential Use of Rice Husk for Tetraethyl Orthosilicate Production
| Tetraethyl orthosilicate rice husk economic and environmental indicators
| SY-65 | 736 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | VL118 | 膜局在による増殖シグナルを指標とした細胞内蛋白質間相互作用検出法SOLISの開発
| protein-protein interaction signal transduction antibody screening
| SY-68 | 178 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | VJ119 | フェロシアン化銅錯体を用いた気相中からのアンモニア回収方法の開発
| ammonia prussian blue nitrogen cycle
| SY-59 | 626 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | VN119 | Combination of hot compressed water extraction and membrane separation for valuable materials recovery from microalgae extraction residue
| Hot compressed water Membrane separation Microalgae residue
| SY-73 | 484 |
第 1 日 15:00~ 16:25 | PB110 | プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素の還元反応
| CO2 utilization Electrochemical reduction Proton-conducting electrolyte
| ST-24 | 462 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | LD120 | Pt/TiO2触媒を用いたNOからNH3への変換反応における供給濃度変動操作の影響
| unsteady-state operation NOx to Ammonia nitrogen cycle
| SY-65 | 254 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | VE120 | 有機半導体ポリマーナノ粒子の精密合成を基盤とする新規画像診断ラベルの開発
| Semiconducting polymer nanoparticle Bioimaging Size controlling
| ST-27 | 293 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | VL121 | 抗菌薬開発に向けた抗菌ペプチド・ダブルコオペラティブ効果の原理解明
| antimicrobial peptide cooperative effect lipid bilayer
| SY-68 | 239 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | VN121 | CO2-Assisted Polymer Compression法のポリ乳酸への適用
| CO2-assisted polymer compression polylactic acid crystallinity
| SY-73 | 759 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | VC122 | SiCf/SiC CMC合成のための排出ガス改質再利用を含むSiC含浸プロセスの提案
| SiC reuse CVI
| ST-22 | 689 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | VE122 | モビリティ・治療薬・ワクチンの影響を考慮した感染症数理モデル
| Pandemic Hybrid modeling Decision-making
| ST-27 | 409 |
第 1 日 16:00~ 16:40 | LC122 | [展望講演] ソノケミストリーとウルトラファインバブルの数値シミュレーション
| numerical simulation sonochemistry ultrafine bubble
| SY-61 | 26 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | VC123 | 多結晶SiC-CVDプロセス設計を目指した総括反応モデルの構築と検証
| Chemical Vapor Deposition silicon carbide macrocavity method
| ST-22 | 792 |
第 1 日 16:35~ 18:00 | PB111 | プロトン伝導性セラミック燃料電池モジュールの製造における経済性および生産プロセス評価
| Protonic ceramic fuel cells Manufacturing process design Cost engineering
| ST-24 | 463 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | VE124 | 総合討論
| General discussion
| ST-27 | 555 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | VI124 | 非球形粒子を対象とした粉末金型充填における気流の影響
| Gas-solid flow Die filling Non-spherical particles
| SY-54 | 120 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | VL124 | Cationic crosslinked film, by modified Poly(vinyl alcohol) and dextran for biomedical applications
| Cationic Crosslinked film Biomedical application
| SY-68 | 753 |
第 1 日 17:00~ 17:20 | LB125 | 潜熱蓄熱モジュールの特性評価および計算機シミュレーションモデル構築
| Phase change material Heat storage Numerical simulation
| SY-56 | 747 |
第 1 日 17:20~ 17:40 | VI126 | DEMシミュレーションによる横型媒体撹拌型ミルのアーム形状の最適化設計
| Discrete element method Stirred mill Grinding
| SY-54 | 259 |
第 2 日 9:00~ 10:00 | PB258 | 大腸菌における抗体生産量を向上するcombiOGABテクノロジー
| combi OGAB antibody vaccine
| SY-67 | 871 |
第 2 日 9:10~ 9:40 | VN201 | [依頼講演] 高圧流体を利用した「高速な」化学プロセスの開発 ―連続抽出と機械学習―
| supercritical extraction machine learning
| SY-73 | 192 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | LB204 | 燃料過濃条件におけるエチレン、トルエン、n-デカンの燃焼生成物に関する研究
| Fuel-rich oxidation Reaction path analysis Flow reactor
| SY-56 | 82 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | VF204 | 混合イオン液体のCO2吸収特性及びCO2透過選択性
| Ionic Liquid CO2 Separaition Permselectivity
| SY-51 | 255 |
第 2 日 10:35~ 12:00 | PA232 | Development of TPP-loaded PFOB@PLC core-shell microparticles for photodynamic therapy
| Oxygen supply Photodynamic therapy Core-shell microparticle
| SY-78 | 724 |
第 2 日 10:35~ 12:00 | PA245 | 酸化物ナノ粒子分散液の塗布・乾燥プロセスにおける薄膜構造形成ダイナミクスの数値解析
| Nanoparticle Coating Numerical simulation
| SY-78 | 687 |
第 2 日 10:35~ 12:00 | PA252 | カチオン性樹状高分子の添加がアニオン性ジャミングゲルの挙動に与える影響
| Shear-thinning hydrogels polyioncomplex
| SY-78 | 769 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | LD206 | Digital models for generating Big Data Sets: The need, lessons learnt and future perspectives
| Big Data Process Control Process Monitoring
| SY-64 | 155 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | VE206 | メタノール除去を伴う膜支援型エステル交換反応
| membrane-assited transesterification zeolite membrane methanol removal
| ST-26 | 183 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | VN206 | Supercritical fluid deposition of Cu for sub-millimeter-scale features
| supercritical fluid deposition sub-millimeter-scale features
| SY-73 | 685 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB233 | ゲノム編集法によるオープンサンドイッチ免疫測定用抗体の産生
| OS-ELISA Genome-Editing Antibody
| SY-67 | 767 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB284 | ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材の開発
| Hyaluronic acid Gelatin hemostat
| SY-67 | 449 |
第 2 日 10:40~ 11:40 | PB285 | 腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システムの数理モデルを用いた設計
| sustained release mathematical model peritoneal dissemination
| SY-67 | 604 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | LD207 | A systems approach for enhancing the efficiency of downstream purification units for monoclonal antibody production
| Chromatography Continuous operations Hybrid modelling
| SY-64 | 829 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | VE207 | 中空糸炭素膜を用いたフロー型膜反応器によるエステル化反応の検討
| carbon membrane membrane reactor esterification
| ST-26 | 322 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | LD208 | ハイブリッドモデルを用いたヒトiPS細胞の充填・凍結・解凍プロセス設計
| Regenerative medicine Cryopreservation Grey-box model
| SY-64 | 207 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | VC208 | 理論的検討に基づいたTiAlN-CVDプロセスにおける気相素反応機構構築
| TiAlN CVD Elementary reaction model
| ST-22 | 785 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB233 | ゲノム編集法によるオープンサンドイッチ免疫測定用抗体の産生
| OS-ELISA Genome-Editing Antibody
| SY-67 | 767 |
第 2 日 12:50~ 14:10 | PB285 | 腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システムの数理モデルを用いた設計
| sustained release mathematical model peritoneal dissemination
| SY-67 | 604 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | LE213 | [注目講演] 海洋プラスチックごみ削減に向けたエジプトでのサトウキビバガスからの紙生産量の増加
| Plastic alternative material Sugarcane bagasse Egypt
| ST-25 | 621 |
第 2 日 13:00~ 13:40 | VI213 | [招待講演] 産業のゼロCO2エミッション化を可能とするエクセルギー理論
| Zero CO2 Emission Exergy Theory
| SY-54 | 526 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | LC214 | 高表面積なNi-Al系金属間化合物の化学合成とCO2活性化触媒反応への応用
| Intermetallic compounds Chemical synthesis CO2 activation
| SY-61 | 746 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | VF214 | [招待講演] 水晶振動子を利用した有機薄膜界面における分子間相互作用の定量
| organic membrane physical property interfacial viscosity
| SY-51 | 481 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | LF215 | フロー反応装置を用いたエステルのアルカリ加水分解反応の速度解析と自動制御
| flow reactor automatic control reaction rate analysis
| SY-63 | 298 |
第 2 日 13:40~ 14:20 | VN215 | [招待講演] 部会20周年記念講演: 産総研をハブとした産官学連携による超臨界流体利用材料・プロセスの開発と実用化
| Supercritical Fluids National Institute R & D Hub
| SY-73 | 185 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | LC216 | CO2水素化反応用タンデム型触媒を用いた低級オレフィン合成
| CO2 hydrogenation Zeolite Lower Olefin
| SY-61 | 206 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | LE216 | 硝酸水溶液中の白金錯体の同定及びイオン交換樹脂を用いた分離法の検討
| Platinum complexes Ion-exchange resins XAFS spectroscopy
| ST-25 | 306 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB258 | 大腸菌における抗体生産量を向上するcombiOGABテクノロジー
| combi OGAB antibody vaccine
| SY-67 | 871 |
第 2 日 14:10~ 15:30 | PB284 | ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材の開発
| Hyaluronic acid Gelatin hemostat
| SY-67 | 449 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | LC217 | 二元機能触媒を用いた低濃度CO2の直接回収転換プロセスの開発
| CO2 capture CO2 utilization methanation
| SY-61 | 503 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | VD219 | Direct CO2 methanation from flue gas or air
| CCUS Ca looping Direct methanation
| ST-23 | 459 |
第 3 日 9:00~ 9:40 | LF301 | [招待講演] データ駆動型粉体成膜プロセスインフォマティクス
| Process Informatics Powder-film-formation process Parameter exploration
| SY-81 | 118 |
第 3 日 9:00~ 10:25 | PA351 | Dry gel conversion法を用いたpure-silica *BEA型ゼオライト膜合成における種結晶の影響
| *BEA type zeolite membrane dry gel conversion silica support
| SY-57 | 850 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | LG303 | Broadening Synthetic Scope of SSZ-39 Zeolite: A Fast and Direct Route from Amorphous Starting Materials
| SSZ-39 zeolite Hydrothermal synthesis NH3-SCR
| SY-77 | 653 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | VD303 | 固体リン酸塩電解質を用いた中温作動型水蒸気電解セルの開発
| steam electrolysis solid phosphate electrolyte intermediate temperature
| ST-23 | 169 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | VR303 | アスファルテン凝集挙動を模擬するモデル化合物
| Asphaltene Model compound Molecular aggregation
| SY-74 | 348 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | LF304 | 微粒子凝集体の解砕シミュレーションによる粒子及び分散剤混合過程の解析
| mixing process fracture of aggregate direct numerical simulation
| SY-81 | 847 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | VN304 | 超臨界水酸化反応を利用した固体酸触媒のその場再生における条件依存性の検討
| Supercritical water oxidation Solid acid catalyst Catalysts regeneration
| SY-73 | 246 |
第 3 日 10:20~ 10:40 | LG305 | ケージ構造を有するゼオライト合成の条件検討および環状中間体を経由する低級オレフィン合成
| Zeolite Cage-structure Propylene
| SY-77 | 738 |
第 3 日 10:35~ 12:00 | PA330 | Gel-free SAC法を用いたsilicalite-1膜合成における配向性制御
| steam-assisted conversion silicalite-1 pervaporation
| SY-57 | 357 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | LF306 | 粒子系濃厚溶液の粘弾性特性の直接数値シミュレーション
| Rheology Colloidal suspensions Fluid dynamics
| SY-81 | 796 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | LE306 | [招待講演] 機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発
| Continuous manufacturing Fine chemicals Flow synthesis
| SY-63 | 287 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | VB306 | [招待講演] エクセルギーの視点からみる二酸化炭素分離
| Exergy CO2 capture
| HQ-12 | 423 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | LF307 | 導電/絶縁粒子混合系乾燥膜におけるネットワーク構造の導電性および光透過性の評価
| Colloidal suspensions Drying Numerical simulation
| SY-81 | 762 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | LE308 | フロー有機合成装置を用いた触媒的アミド化反応の評価とその劣化機構の解明
| Amidation reaction Continuous-flow method Degradation mechanism
| SY-63 | 831 |
第 3 日 13:30~ 14:00 | VN314 | [依頼講演] 超臨界流体薄膜堆積法(SCFD):速度論からデバイス応用まで
| Supercritical fluids deposition thin film
| SY-73 | 190 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | VR315 | ガンマ線照射下におけるヒートパイプの性能評価
| Heat pipe Water radiolysis
| SY-74 | 731 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | LF316 | 基板上を拡張する表面修飾ナノ粒子含有ナノフルイド液滴の数値シミュレーション
| surface modified nanoparticles nanofluid numerical simulation
| SY-81 | 573 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | LG316 | エポキシド開環誘起アルカリ化反応を用いたLi-Al系層状複水酸化物ナノ粒子の合成
| Layered Double Hydroxide nanoparticle catalyst
| SY-77 | 740 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | LC317 | Al分布の異なるZSM-5触媒を用いたMTO反応における過渡応答解析
| MTO reaction ssITKA zeolite
| SY-61 | 717 |
第 3 日 15:00~ 15:20 | LG319 | ナノ粒子のフロー自動合成システムの開発と機械学習による解析
| Nanoparticle Microreactor Machine Learning
| SY-77 | 670 |
第 3 日 15:05~ 15:25 | VC319 | [依頼講演] ゼオライトの高効率合成法の開発と応用展開
| zeolite synthesis adsorption
| HQ-14 | 23 |