講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
前日 9:00~ 17:00 | LA009 | 水熱電解法によるCO2電気化学還元プロセスの低エネルギー化への挑戦
| CCU CO2 electrochemical reduction Hydrothermal
| SP-1 | 471 |
前日 15:40~ 16:00 | LA009 | [依頼講演] 水熱電解法によるCO2電気化学還元プロセスの低エネルギー化への挑戦
| CCU CO2 electrochemical reduction Hydrothermal
| SP-1 | 471 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | VD103 | 熱電性能向上のための化学的手法による階層的欠陥構造制御
| Thermoelectric materials Nanoparticles Hierarchical defect engineering
| ST-23 | 323 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | VD104 | 電気化学法によりNaドーピングされたセレン化銅薄膜の熱電変換特性
| Conductivity Seebeck Power factor
| ST-23 | 396 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | VR104 | 化学蓄熱プロセスを統合したバイオマス発電プラントの設計
| thermochemical heat storage renewable energy power generation
| SY-74 | 405 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | VG107 | 化学反応前後の物性値では予測できない高分子溶液の流動を引き起こす条件の一般化への検討
| flow dynamics reacting flow Weissenberg effect
| SY-52 | 243 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | LD113 | ダイナミックに変容する外部要因のもとでの超低炭素化化学プロセスの設計への課題
| carbon neutral process design
| SY-65 | 697 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | VR114 | Mg(OH)2系化学蓄熱材の脱水反応性と添加剤の性質の関係
| Dehydration Additive properties Screening
| SY-74 | 16 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | LD115 | 新規CO2利用化学品合成プロセス開発指針提案手法の開発: CO2とCH3OHからのジメチルカーボネート直接合成触媒プロセスを例として
| CCU LCA Process simulation
| SY-65 | 866 |
第 1 日 13:40~ 14:20 | LG115 | [招待講演] マイクロ化学プロセスを適用した機能性材料のシングルナノ化
| transparent conductivity morphology
| SY-77 | 105 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | LB119 | 粒子間架橋形成による気固系化学蓄熱の伝熱促進の検討
| Heat transfer enhancement Solid-Gas Chemical Heat Storage Bridge formed between particles
| SY-56 | 351 |
第 1 日 15:00~ 16:25 | PB107 | 二酸化炭素の電気化学的還元に向けたバイオマス由来多孔質炭素電極の調製
| CO2 reduction carbon electrode biomass
| ST-24 | 472 |
第 1 日 15:00~ 16:25 | PB108 | CO2電気化学還元のCO2供給状態がギ酸製造効率におよぼす影響
| Electrochemical CO2 reduction formic acid Faradaic efficiency
| ST-24 | 737 |
第 1 日 15:00~ 16:25 | PB109 | CO2電気化学的還元によるエチレン生成へ向けた銅触媒・電極の構造制御
| CO2 electroreduction Cu catalyst structure control
| ST-24 | 794 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | LB121 | ナノ孔マイクロカプセル化化学蓄熱材セルの空隙率の影響
| Silica Microcapsules Calcium Chloride Power Density
| SY-56 | 667 |
第 2 日 9:10~ 9:40 | VN201 | [依頼講演] 高圧流体を利用した「高速な」化学プロセスの開発 ―連続抽出と機械学習―
| supercritical extraction machine learning
| SY-73 | 192 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | LC202 | 電気化学的還元を利用したフェントン酸化反応の速度論的検討
| Fenton oxidation Flow reactor Porous electrode
| SY-61 | 691 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | LB203 | カーボンブラックの表面に付着した化学種および表面反応に関する検討
| carbon black Curie point pyrolyzer surface reaction
| SY-56 | 786 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | LB207 | 炭素繊維電極表面の大気圧誘電体バリア放電処理効果の電気化学的評価
| plasma carbon electrochemistry
| ST-21 | 729 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | VK209 | 非イオン性マテリアルの簡略化モデリングによるファウリング挙動の計算化学的解析
| biomaterial fouling molecular dynamics
| SY-60 | 482 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | LC214 | 高表面積なNi-Al系金属間化合物の化学合成とCO2活性化触媒反応への応用
| Intermetallic compounds Chemical synthesis CO2 activation
| SY-61 | 746 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | LD215 | 連続ウェーブレット変換とディープニューラルネットワークを用いた化学プロセスの異常検出手法
| Fault Detection Neural Network Continuous Wavelet Transform
| SY-64 | 666 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | VD216 | 炭化水素直接利用SOFC燃料極における新規熱分解・電気化学反応活性分離評価手法
| SOFC anode reaction evaluation
| ST-23 | 499 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | VD218 | 二酸化炭素の電気化学還元反応のための銅電極表面への化学エッチング処理の役割
| CO2 reduction Copper electrode Chemical etching
| ST-23 | 424 |
第 3 日 9:00~ 10:25 | PA329 | UCST型温度応答性イオン液体の化学構造が相転移挙動に及ぼす影響
| thermo-responsive UCST-type phase transition ionic liquids
| SY-57 | 341 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | LE306 | [招待講演] 機能性化学品の連続生産に向けての産総研における研究開発
| Continuous manufacturing Fine chemicals Flow synthesis
| SY-63 | 287 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | VS309 | 電解加工における電気化学と気液二相流の連成解析による発生気泡の影響評価
| Electrolytic Processing
| SY-76 | 735 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | VS313 | EMI-TFSAを用いたAl電析浴の物性および電気化学的特性
| electrochemical deposition room-temperature ionic liquid aluminum
| SY-76 | 814 |
第 3 日 13:00~ 13:40 | VB313 | [招待講演] 住友化学のカーボンニュートラルに向けた取組み
| Carbon Neutral Strategy Council Research Planning & Coordination Department
| HQ-12 | 507 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | LE315 | 自動化マイクロフロー法による動的キラル分子の立体化学挙動解析
| Dynamic Chiral Molecules Racemization Rate Microflow Measurement
| SY-63 | 557 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | VS315 | 酸化グラフェンナノリボンに対するリチウムイオンの電気化学的挙動
| Lithium-Ion Batteries Graphene Oxide Nanoribbons Negative Electrode
| SY-76 | 833 |
第 3 日 14:25~ 14:45 | VC317 | [依頼講演] 化学工学が取り組む廃棄物資源のエネルギー利用
| waste resources energy carbonization
| HQ-14 | 571 |