
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
Last modified: 2023-05-16 07:28:20
講演プログラム(セッション別) : HQ-12
ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用は
プログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[
アクセス][
フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。
HQ-12 CCUS研究会シンポジウム
オーガナイザー: | 町田 洋(名古屋大学)・山田 秀尚(金沢大学)・谷口 育雄(九州大学)・小谷 唯(千代田化工建設(株)) |
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、CO2回収・利用・貯留(CCUS)への関心・期待が益々高まっています。本シンポジウムでは、BECCS(Bioenergy with CCS)などのネガティブエミッション、CO2を原料とする化成品生産、CO2炭酸塩固定、CCUSの基盤であるCO2回収プロセス、カーボンニュートラルに向けた企業の取り組みなど、当該技術に係るテーマでの最新動向・研究成果に関するご講演を企画しました。議論へのご参加をお待ちしております。
VB 会場 ・ 第 3 日
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)
(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52f
www3.scej.org