| | | | | | | | | | | | | | | | |
会場 |
第1日 |
第2日 |
第3日 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
午前 | 午後 |
午前 | 午後 |
午前 | 午後 |
| | | | | | | | | | | | | | | | |
A | B棟1階 B107 | エネルギー | 化学産業技術フォーラム <日本における石炭ガス化複合発電技術の開発プロジェクト> | 化学産業技術フォーラム <次世代エネルギー社会検討委員会キックオフシンポジウム ~専門家集団によるエネルギー技術の客観的な情報基盤整理と産学公民への発信に向けて~> |
| エネルギー |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 15:00)
| (15:20~ 17:20)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 15:20)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
B | B棟1階 B108 | エネルギー |
| 化学産業技術フォーラム <産学連携による技術のオープンイノベーション> |
| エネルギー |
|
(9:00~ 12:00) (13:00~ 15:00)
|
| (9:40~ 12:00)
|
| (9:40~ 12:00) (13:00~ 14:40)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
C | B棟1階 B118 | システム・情報・シミュレーション | 化学産業技術フォーラム <安全・品質・持続可能性管理のフレームワークの探究> | 化学産業技術フォーラム <活動するシニアケミカルエンジニアからの提言> | システム・情報・シミュレーション |
| 学会賞受賞講演 | 研究賞受賞講演 | 技術賞受賞講演 |
|
(9:00~ 12:00)
| (13:00~ 15:00)
| (15:20~ 17:20)
| (9:00~ 12:20)
|
| (9:00~ 10:20)
| (10:20~ 11:20)
| (11:20~ 12:20)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
D | C棟1階 C101 | 材料・界面 |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:20)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
E | C棟1階 C102 | 材料・界面 |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
F | C棟1階 C106 | 粒子・流体プロセス | 材料・界面 |
|
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
G | C棟2階 C206 | 粒子・流体プロセス | 国際シンポジウム <粒子・流体プロセス研究における革新的ステップ> |
| 粒子・流体プロセス |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:20)
| (9:00~ 12:20)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:40)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
H | C棟2階 C202 | 環境 |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
I | C棟2階 C201 |
| エレクトロニクス | 化学産業技術フォーラム <化学産業のグローバルオペレーション> |
| 環境 |
| (13:00~ 16:40)
| (10:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:40)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
J | B棟2階 B218 | バイオ | 国際シンポジウム(バイオ部会)<バイオマテリアルズとバイオエネルギーの発展> |
| 関西支部シンポジウム <関西発、技術イノベーション!~最先端医療産業の展開~> | バイオ |
|
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:20)
| (10:00~ 12:00) (13:00~ 14:00)
|
| (9:00~ 11:40)
| (13:00~ 15:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
K | B棟2階 B208 | バイオ |
|
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 15:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
L | B棟2階 B207 | バイオ |
|
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:00)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
M | A棟2階 A201 |
| 安全, 広領域 | 熱工学 | 化学産業技術フォーラム <次世代エネルギーシステム> |
| 基礎物性 |
| (10:20~ 12:00)
| (13:00~ 16:40)
| (9:20~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
N | A棟2階 A214 | 超臨界流体 |
|
(9:00~ 12:00) (13:00~ 16:40)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
O | A棟3階 A301 | 反応工学 |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:20)
| (9:20~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
P | B棟3階 B307 | 反応工学 | 国際シンポジウム <アジア地域における卓越した化学工学に関する国際シンポジウム> |
| 反応工学 |
(9:00~ 12:00) (13:00~ 17:20)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:20)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
Q | C棟4階 C402 | 分離プロセス |
(9:20~ 12:00) (13:00~ 16:40)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:00) (13:00~ 16:40)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
R | C棟4階 C406 | 分離プロセス |
(9:20~ 12:00) (13:00~ 17:00)
| (9:00~ 12:00)
|
| (9:00~ 12:20) (13:00~ 17:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
S | A棟1階 A102 |
| 化学産業技術フォーラム <グリーンイノベーション! ~関西発、バイオリファイナリーの新展開~> |
|
|
| 男女共同参画委員会ランチョン講演会 |
|
| (13:00~ 15:00)
|
|
|
| (12:10~ 12:50)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
Y | 大阪大学会館 アセンブリーホール |
|
| 化学工学会インターンシップ報告会 |
|
|
| (9:00~ 13:30)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |