講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | PB102 | アルギン酸を用いた膵液瘻防止材料の開発
| Pancreatic fistula Alginate Polyion complex
| SY-67 | 660 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | D104 | DEM study on rolling resistance for irregular-shaped particles
| DEM irregular-shaped particle rolling resistance
| SY-54 | 162 |
第 1 日 11:00~ 11:40 | K107 | [招待講演] フッ素ナノチャネルによる高効率脱塩:次世代水処理膜に向けての可能性
| Nanochannel Fluorous Desalination
| SY-61 | 336 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | Q109 | [注目講演] Cuシリケート前駆体としたゼオライト内包Cu系微粒子触媒の開発と二酸化炭素の水素化によるメタノール合成
| Zeolite-encapsulated Cu CO2 hydrogenation Methanol
| SY-63 | 1005 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | R109 | 自己熱再生型濃縮プロセスの応用に向けた実験的検討
| self-heat recuperation condensation process heat exchanger
| SY-74 | 521 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | E114 | プラスチックリサイクル技術のGHG排出量と資源循環度に基づく評価
| Life cycle assessment Material circularity Process modeling
| SY-83 | 285 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | G114 | 抗体修飾ナノ粒子の僅かな凝集の遠心FFFによる分離・検出
| slight aggregation nanoparticles antibody modification
| SY-80 | 343 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | F115 | 有機構造規定剤がゼオライトのアルミニウム配置に与える影響の理論的研究
| zeolites structure-directing agents aluminum
| SY-78 | 940 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | E116 | 臭素系難燃剤を含む廃プラスチックを利用した製鋼ダストの鉛除去プロセスにおける焼成時のプラスチックの挙動の観察
| Plastic Recycling Calcination
| SY-83 | 1021 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | F116 | 層状シリケートをタンタルで架橋した層間拡張MWW型ゼオライトの合成
| porous material layered structure single-atom site
| SY-78 | 169 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | S116 | 次世代ULSI配線用モリブデン原子層成長プロセスの開発
| ALD Molybdenum interconnect
| ST-24 | 845 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | F117 | 架橋層状ケイ酸塩に対する欠陥修復処理の効果
| zeolite layered silicates defect-healing
| SY-78 | 373 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | S117 | Co-ALDによる選択成長プロセスの検討
| cobalt ALD selective deposition
| ST-24 | 837 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | F119 | RHO型ゼオライトの酸処理と再結晶化による脱アルミニウム
| zeolite small-pore zeolite
| SY-78 | 494 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | S120 | 3次元集積回路用AlN薄膜の低温CVDプロセス開発
| AlN film chemical vapor deposition low temperature
| ST-24 | 229 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | A121 | 廃プラスチックのケミカルリサイクルに向けた回収・選別・油化システムの設計とシナリオ分析
| Plastic recycling Pyrolysis Lifecycle Assessment
| ST-22 | 1043 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | S122 | 超臨界流体薄膜堆積法によるポリマー上への低抵抗率銅薄膜形成プロセスの開発
| SCFD Polymer resistivity
| ST-24 | 304 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB102 | アルギン酸を用いた膵液瘻防止材料の開発
| Pancreatic fistula Alginate Polyion complex
| SY-67 | 660 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | Q124 | [依頼講演] 金属担持ゼオライトを触媒としたCO共存下でのメタン転換反応
| zeolite catalyst methane partial oxidation rhodium
| SY-63 | 172 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | S124 | 水晶振動子によるトリメチルアルミニウムの吸着状態のその場測定
| ALD QCM Adsorption
| ST-24 | 705 |
第 1 日 17:00~ 17:20 | A125 | Numerical investigation of aerosol deposition under the effect of airborne acoustic streaming for pharmaceutical process decontamination.
| Biopharmaceutics Process design CFD modeling
| ST-22 | 771 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | S201 | 反射光強度変化を利用したCo製膜初期過程の観測
| cobalt ALD reflectance
| ST-24 | 895 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA217 | 凝集機構に着目した、非晶質アルミノシリケートの生成過程の解明
| nanoparticles aggregation aluminosilicate
| SY-79 | 267 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | J203 | 抗体医薬品製造の技術課題解決に向けたプロセスシステム工学適用の試み
| Antibody drug manufacturing Process simulation Mammalian cell cultivation
| SY-65 | 431 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | I204 | アンモニア電解合成に向けた拡散反射フーリエ変換赤外分光法による窒素還元のその場測定
| Ammonia electrosynthesis Infrared spectroscopy In-situ analysis
| ST-23 | 436 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA250 | アルギン酸への疎水基の導入によるレオロジー特性への影響評価
| rheology hydrogel hydrophobic moieties
| SY-79 | 663 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | H206 | サロゲートモデルを活用したモノクローナル抗体製造の上流・下流統合プロセス設計
| Surrogate model Machine learning Bayesian optimization
| ST-21 | 816 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | S206 | MTS/H2を用いたSiC-CVIへのSiCl4添加効果の詳細検討
| SiC CVI MTS
| ST-24 | 862 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | J207 | 幹細胞に用いる凍結保護剤のスクリーニング支援手法
| Molecular design Environmental assessment Cryopreservation
| SY-65 | 378 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | S207 | SiC-CVI法における高濃度水素供給を利用した高速含浸条件の検討
| SiC CVI CVD
| ST-24 | 843 |
第 2 日 11:00~ 11:40 | K207 | [招待講演] 多孔性金属錯体による高分子の構造認識と分離
| polymer chromatography metal-organic framework
| SY-61 | 335 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | J215 | 原薬フロー合成におけるアミノ化反応の速度論的解析とデザインスペース探索
| Flow chemistry Active pharmaceutical ingredients Continuous manufacturing
| SY-65 | 699 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | L216 | 微粉触媒充填カラムにおける流動様式と水素化反応加速効果に関する検討
| fine catalyst flow reactor hydrogenation
| SY-64 | 80 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | S216 | 金属錯体蒸気圧予測のためのCOSMO-SAC法の改良
| COSMO-SAC metal complex vapor pressure
| ST-24 | 824 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | J218 | CFD-based modeling of a continuous forced convection-based freezer unit for human induced pluripotent stem cells considering supercooling
| Regenerative medicine Cryopreservation Computational fluid dynamics
| SY-65 | 725 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | S218 | モデル触媒構造を用いた可視光応答型CuOx/TiO2光触媒反応機構の検討
| photocatalyst visible light reaction mechanism
| ST-24 | 926 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | T218 | [依頼講演] 嵩高いケージング法を用いた生命活動の光制御
| Protein Caging
| SY-70 | 66 |
第 2 日 15:40~ 16:20 | E221 | [招待講演] 環境配慮型プロセス設計におけるライフサイクル思考
| Life cycle assessment Impact category Green transformation
| SY-83 | 1064 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | T302 | 補酵素から見た肝代謝ゾネーションの定量的解析
| liver zonation mathematical model
| SY-71 | 292 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA364 | ナノ粒子のクロスフロー濾過における操作パラメータが処理性能に及ぼす影響
| filtration cross-flow nanoparticle
| SY-58 | 885 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | Z313 | 亜臨界・超臨界メタノール中のエステル交換反応に利用可能な固体塩基触媒の検討
| Sub- and supercritical methanol Solid base catalyst Transesterification
| SY-73 | 370 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | F317 | 金ナノ粒子集積体の表面プラズモン特性に基づく核酸バイオマーカーの検出
| Diagnosis Nucleic acids Gold nanoparticles
| SY-78 | 348 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | Q323 | ポリスチレンモノリス内で安定化されたホスフィン-パラジウム錯体による触媒的フロー合成
| Polymer Monolith Phosphine-Metal Complex Flow Reaction
| SY-63 | 273 |