講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | I103 | 多孔質カーボンナノファイバーから製造されるメタノール酸化反応電極触媒の特性評価と応用
| Methanol Oxidation Reaction (MOR) Electrode Catalyst Porous Carbon Nanofibers
| ST-23 | 538 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | B104 | 多孔性中空粒子スラリーの粘性挙動に対する粒子表面状態の影響
| Porous hollow particle slurry shear thickening
| SY-52 | 475 |
第 1 日 10:50~ 11:00 | PB177 | 多孔質膜細孔を反応場とする電気化学アプタセンサーの開発
| Biosensor Electochemical aptasensor Aptamer
| SY-67 | 952 |
第 1 日 11:10~ 11:20 | PB138 | ミクロ多孔スキャホールドを利用した血管内皮細胞のネットワーク培養
| microporous scaffold vascular-like network culture co-culture
| SY-67 | 557 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | C108 | 流動層内に挿入した多孔質材料の乾燥特性に及ぼす圧力周期変動の影響の数値解析
| Drying Fluidized Bed Numerical Analysis
| SY-53 | 126 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | K114 | 多孔性TiO2-SiO2-有機キレート配位子(OCL)複合膜の気体透過特性に及ぼすTi/OCL比率の影響
| Hydrogen TiO2-SiO2 Organic chelating ligand
| SY-61 | 590 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | B116 | 多孔質媒質内での沈殿溶解を伴う沈殿生成反応流の数値シミュレーション
| simulation precipitatation flow
| SY-52 | 1018 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | K116 | フッ素系シリカ多孔膜の炭化水素透過特性
| Hydrocarbon C4 separation Silica membrane
| SY-61 | 489 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB177 | 多孔質膜細孔を反応場とする電気化学アプタセンサーの開発
| Biosensor Electochemical aptasensor Aptamer
| SY-67 | 952 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | F121 | 原子間力顕微鏡を用いたソフト多孔性錯体への外力印加によるゲート物性評価
| Metal-organic framework Gate adsorption Atomic force microscopy
| SY-78 | 678 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | G121 | Bijel液滴を鋳型とした多孔質微粒子の調製および構造評価
| Porous structure Phase separation Microfluidic device
| SY-80 | 290 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB138 | ミクロ多孔スキャホールドを利用した血管内皮細胞のネットワーク培養
| microporous scaffold vascular-like network culture co-culture
| SY-67 | 557 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | F124 | 空隙率制御可能な多孔質炭素モノリスの吸着カラムへの応用
| Sol-gel reaction Break through curve pressure drop
| SY-78 | 758 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | I202 | 表面改質によるNi多孔体触媒の酸素発生活性向上とアニオン交換膜型水電解セルへの応用
| Self-Supported Metal Phosphide Anode Catalyst Ether-Free Aromatic Polyelectrolyte Hydrogen Production
| ST-23 | 994 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | L202 | アルミナ多孔質膜の電気粘性効果とゼータ電位に及ぼす溶液イオン環境の影響
| membrane zeta potential Highthroughput measurement
| SY-59 | 105 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA239 | 逆ミセルを利用した多孔性ポリマー微粒子の形成機構
| Porous microsphere Suspension polymerization Micelle
| SY-79 | 156 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | PA255 | 多孔質高分子粒子を用いた粘液中での脂溶性物質分散技術の開発
| porous polymer particles dispersion mucus
| SY-79 | 826 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | K203 | 機械学習と分子シミュレーションを併用したCO2高選択性多孔質膜の最適構造探索
| Molecular simulation Machine learning Porous membrane
| SY-61 | 972 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA210 | 電着法を用いたアニオン交換膜型水電解用卑金属多孔体触媒の開発
| Electrocatalysts Electrodeposition Anion exchange membrane water electrolyzer
| SY-79 | 913 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA254 | 多孔質シリカ形成過程におけるベントナイトナノシート添加による細孔形成
| Porous silica Clay minerals Nano composite
| SY-79 | 25 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA264 | 含浸法による多孔質マイクロカプセルへの酢酸ナトリウム系蓄熱材の高含有化及び過冷却抑制の検討
| Phase Change Material Microcapsules
| SY-79 | 854 |
第 2 日 11:00~ 11:40 | K207 | [招待講演] 多孔性金属錯体による高分子の構造認識と分離
| polymer chromatography metal-organic framework
| SY-61 | 335 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | Z208 | 超臨界活性化による多孔性金属錯体の高比表面積化と多孔質高分子薄膜との複合化
| Supercritical CO2 Metal-organic framework Porous polymer membrane
| SY-73 | 718 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | PB223 | 卑金属多孔体アノード触媒を用いた高性能アニオン交換膜型水電解セルの開発
| Hydrogen production Anion exchange membrane water electrolysis Porous non-precious metal
| SY-75 | 825 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA303 | 多孔質構造を持つ吸着剤を用いた微細藻類からの効率的なphycocyaninの分離
| Phycocyanin Separation
| SY-58 | 26 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA341 | 計算機支援による多孔膜における混合有機溶剤混合液の濾過現象の解明
| molecular simulation organic solvent separation
| SY-58 | 624 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA367 | 多孔性TiO2-Al2O3-ダブル有機キレート配位子(bi-OCL)複合水素分離膜の気体透過特性
| Inorganic Membrane Gas Separation Hydrogen
| SY-58 | 931 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | Z306 | [展望講演] 超臨界流体を用いた微粒子・多孔質材料の高機能化
| Supercritical carbon dioxide Material production Application technology
| SY-73 | 1004 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA302 | 薄膜複合膜のガス透過における多孔性支持体の影響
| CO2 membrane separation membrane module
| SY-58 | 21 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA314 | 水素分離用シリカ膜膜用多孔質基材の開発
| Silica Menbrane Statistical Evaluation Intermediate Layer
| SY-58 | 243 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | F313 | 中空多孔質粒子内部のコロイド運動を利用した分子拡散モニタリング
| hollow particle yolk-shell particle molecular diffusion
| SY-78 | 339 |
第 3 日 16:40~ 17:00 | L324 | [招待講演] 多孔質炭素繊維を支持体としたオールカーボン気体分離膜の開発
| gas separation hollow fiber carbon membrane
| ST-25 | 123 |