English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 櫻木 美菜 : 3件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

発表者または座長 が『櫻木 美菜』と一致する講演:2件該当しました。
司会・座長氏名 が『櫻木 美菜』と一致するセッション:1件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
13:2015:20
PC265PEG修飾バイセル物理化学的評価経皮デリバリーへの応用
Bicelles
Small Angle X-ray Scattering
Transdermal delivery
12-i513
第 2 日
13:2015:20
PC269深共融溶媒分散したマイクロエマルション皮膚透過における角層水分量影響
Microemulsion
Deep eutectic solvent
Stratum corneum
12-i505
第 3 日
13:0016:00
   司会 大崎 修司松岡 光昭櫻木 美菜
Q301[依頼講演] ガス吸着法利用したCO2濃縮回収評価手法
CO2 gas adsorption
porous material
gas separation
HQ-21300
Q302[依頼講演] 病原性細菌選択的抗菌する希少脂肪酸ビフィズス菌生産
Bifidobacterium
Antibacterial fatty acid
Staphylococcus
HQ-21625
Q303[依頼講演] Sustainability-Oriented Process and Materials Design
Sustainability
Process System Engineering
Process Evaluation
HQ-21316
Q304[依頼講演] 二相系格子ボルツマン法を用いた多孔質構造内への液の浸潤シミュレーション
Porous structure
Liquid infiltration
Lattice Boltzmann method
HQ-21518
Q305[依頼講演] アニオン交換性層状無機水酸化物基盤とする不均一系触媒設計
Zenkokuwakate
HQ-21763
Q306[依頼講演] ガス透過膜を用いた集積培養装置亜酸化窒素還元細菌群集積化培養への利用
Zenkokuwakate
HQ-21764
Q307[依頼講演] 水熱処理を用いた下水汚泥スラリー化とその性状評価
Sewage sludge
Hydrothermal treatment
Apparent viscosity
HQ-21371
Q308[依頼講演] 中温域ターゲットとした二重殻真空断熱貯槽開発
insulation
heat storage
storage tank
HQ-21768
Q309[依頼講演] 化学工学を活かした不二製油の取り組み
Food processing
HQ-21181
Q310[依頼講演] 弾塑性考慮した粉体圧縮プロセス数値解析全固体電池への応用
Discrete Element Method
Powder Compression
All Solid State Batteries
HQ-21238
Q311[依頼講演] Waste to Welth: 膜を用いた煙道ガスからの水蒸気回収
Steam recovery
Membrane
Flue gas
HQ-21448
Q312[依頼講演] PMMAケミカルリサイクル技術開発
Zenkokuwakate
HQ-21762
Q313[依頼講演] 高分子ゲルから成る多孔質モノリス触媒開発および連続フロー合成への応用
(九大院工) (正·技基)松本 光
Immobilized catalyst
Polymer gel
Continuous-flow system
HQ-2164
Q314[依頼講演] Gas separation membranes and membrane process for direct air capture of carbon dioxide
Carbon dioxide
nanomembrane
gas separation
HQ-21101
Q315[依頼講演] 化学工学といえば〇〇を考えよう
Chemical Engineering
Academic society
Sapporo Declaration
HQ-21459
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org