講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 10:40 | PA134 | 炭素繊維強化プラスチックの電気的リサイクル法における反応選択性の制御
| CFRP recycling Electrical recycling Gas peeling
| SY-62 | 98 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | PB101 | Improved IRES-mediated translation in mammalian cells using translation initiation factor fused with RNA-binding protein
| IRES translation mammalian cells
| SY-67 | 715 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | PB104 | 皮膜形成エマルションの開発とその経皮投与効果の評価
| transdermal drug delivery system film forming system emulsion
| SY-67 | 386 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | PB150 | 抗体結合タンパク質融合酵素を用いた部位特異的な抗体修飾
| Antibody-drug conjugate Biopharmaceutics Enzymatic conjugation
| SY-67 | 555 |
第 1 日 10:10~ 10:20 | PB107 | 経皮マラリアワクチンの創製および投与形態が免疫応答へ与える影響評価
| Transdermal delivery Vaccine Immunology
| SY-67 | 302 |
第 1 日 10:10~ 10:20 | PB110 | ミニサークルDNAベクターの調製とCHO細胞への遺伝子ノックイン
| Minicircle DNA vector Cre-loxP system CHO cells
| SY-67 | 844 |
第 1 日 10:20~ 10:30 | PB159 | 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討
| Protein protein fiber protein polymer
| SY-67 | 586 |
第 1 日 10:20~ 10:30 | PB161 | 酸素生成細胞足場材料の作製とその性能評価
| tissue engineering hydrogel oxygen supply
| SY-67 | 591 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | PB121 | Hyaluronic Acid Double-Network Hydrogels Immobilized with bFGF for Wound Healing
| Hyaluronic acid Dual network hydrogel Wound healing
| SY-67 | 387 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | PB123 | 生体適合性イオン液体を用いたSolid-in-Oil製剤によるアンチセンス核酸の経皮・細胞内送達
| transdermal delivery nucleic acid drug biocompatible ionic liquid
| SY-67 | 410 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | PB125 | mRNA医薬の経皮送達を目的としたイオン液体製剤の開発
| Transdermal delivery mRNA Ionic liquid
| SY-67 | 467 |
第 1 日 10:50~ 11:00 | PB126 | 人工転写活性化システムによるCHO細胞でのモノクローナル抗体生産
| CHO cells monoclonal antibody transcription activation
| SY-67 | 934 |
第 1 日 10:50~ 11:00 | PB130 | 多重ナノゲルエマルション型薬物送達製剤の開発
| DDS emulsion eyedrops
| SY-67 | 412 |
第 1 日 11:00~ 11:10 | PB135 | 生体適合性イオン液体液晶キャリアの開発と核酸医薬の経皮送達及び細胞内送達
| Drug Delivery System Ionic Liquid Liquid Crystal
| SY-67 | 603 |
第 1 日 11:00~ 12:00 | I107 | [招待講演] 革新的技術のサステナビリティ:技術開発におけるESGマネジメント
| ESG Supply Chain Management Sustainability Assessement
| ST-23 | 496 |
第 1 日 11:10~ 11:20 | PB139 | 非侵襲的な糖尿病治療を目指した経皮GLP-1RA製剤の開発
| Transdermal delivery Diabetes Drug delivery
| SY-67 | 655 |
第 1 日 11:10~ 11:20 | PB140 | Study on preparation and formulation of ceramide nanoemulsions
| Ceramide Transdermal delivery system Nanoemulsion
| SY-67 | 393 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | I114 | Si Anode Expansion and its Performance Implications in All-Solid-State Batteries: A Modeling Approach
| all-solid-state batteries anode expansion modeling
| ST-23 | 879 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | I115 | Li-ion Batteries simulation considering the influence of porosity and tortuosity of separator
| Lithium ion battery Simulation Separator
| ST-23 | 881 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA134 | 炭素繊維強化プラスチックの電気的リサイクル法における反応選択性の制御
| CFRP recycling Electrical recycling Gas peeling
| SY-62 | 98 |
第 1 日 15:00~ 15:40 | J119 | [招待講演] 高リン鉄鉱石の利活用を目指したマイクロ波加熱による鉄鉱石の迅速な脱リン
| microwave dephosphorization iron ore
| SY-57 | 36 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB101 | Improved IRES-mediated translation in mammalian cells using translation initiation factor fused with RNA-binding protein
| IRES translation mammalian cells
| SY-67 | 715 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB107 | 経皮マラリアワクチンの創製および投与形態が免疫応答へ与える影響評価
| Transdermal delivery Vaccine Immunology
| SY-67 | 302 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB121 | Hyaluronic Acid Double-Network Hydrogels Immobilized with bFGF for Wound Healing
| Hyaluronic acid Dual network hydrogel Wound healing
| SY-67 | 387 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB123 | 生体適合性イオン液体を用いたSolid-in-Oil製剤によるアンチセンス核酸の経皮・細胞内送達
| transdermal delivery nucleic acid drug biocompatible ionic liquid
| SY-67 | 410 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB125 | mRNA医薬の経皮送達を目的としたイオン液体製剤の開発
| Transdermal delivery mRNA Ionic liquid
| SY-67 | 467 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB135 | 生体適合性イオン液体液晶キャリアの開発と核酸医薬の経皮送達及び細胞内送達
| Drug Delivery System Ionic Liquid Liquid Crystal
| SY-67 | 603 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB139 | 非侵襲的な糖尿病治療を目指した経皮GLP-1RA製剤の開発
| Transdermal delivery Diabetes Drug delivery
| SY-67 | 655 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB159 | 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討
| Protein protein fiber protein polymer
| SY-67 | 586 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB161 | 酸素生成細胞足場材料の作製とその性能評価
| tissue engineering hydrogel oxygen supply
| SY-67 | 591 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | L123 | 深共晶溶媒へのレアメタル浸出選択性の制御因子の探索
| Deep eutectic solvent critical metal Selective leaching
| SY-60 | 368 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB104 | 皮膜形成エマルションの開発とその経皮投与効果の評価
| transdermal drug delivery system film forming system emulsion
| SY-67 | 386 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB110 | ミニサークルDNAベクターの調製とCHO細胞への遺伝子ノックイン
| Minicircle DNA vector Cre-loxP system CHO cells
| SY-67 | 844 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB126 | 人工転写活性化システムによるCHO細胞でのモノクローナル抗体生産
| CHO cells monoclonal antibody transcription activation
| SY-67 | 934 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB130 | 多重ナノゲルエマルション型薬物送達製剤の開発
| DDS emulsion eyedrops
| SY-67 | 412 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB140 | Study on preparation and formulation of ceramide nanoemulsions
| Ceramide Transdermal delivery system Nanoemulsion
| SY-67 | 393 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB150 | 抗体結合タンパク質融合酵素を用いた部位特異的な抗体修飾
| Antibody-drug conjugate Biopharmaceutics Enzymatic conjugation
| SY-67 | 555 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | I124 | (総合討論)電解技術・物質変換技術における材料・システムの課題
| electrysis material conversion system
| ST-23 | 706 |
第 2 日 8:40~ 9:00 | G200 | 熱力学考察に基づく金属窒化物ナノ粒子の熱プラズマ合成
| thermal plasma nanoparticles
| ST-28 | 770 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | G201 | ロングDCアークを用いた炭化水素の熱分解によるナノ炭素材料の合成
| thermal plasma nanomaterial synthesis hydrocarbon pyrolysis
| ST-28 | 899 |
第 2 日 12:30~ 12:55 | U211 | [招待講演] 分野横断型研究のすすめ
| Interdisciplinary research Electrically-induced bubble Gender equality
| HQ-12 | 958 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | T213 | [依頼講演] 蛋白質工学から生命化学工学への展開 ~上田宏博士の足跡を振り返って~
| Protein Engineering Bioprocess Engineering Biomolecular Engineering
| SY-70 | 205 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | PB205 | 膨張収縮を考慮した全固体電池の内部空隙の形成機構とその影響
| all-solid-state battery DEM crack formation
| SY-75 | 463 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | PB213 | DEMシミュレーションを用いた固体高分子形燃料電池触媒層の劣化メカニズムの考察
| degradation fuel cell catalyst layer
| SY-75 | 466 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | PB215 | 炭素担体構造の影響を考慮したPEFC出力特性シミュレーション
| Polymer electrolyte fuel cell modeling carbon support
| SY-75 | 462 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | G215 | 多相交流アークにおける温度変動特性の二方向同期計測
| thermal plasma multiphase AC arc arc fluctuation
| ST-28 | 607 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | G216 | 高速表面処理に用いるプレーナー熱プラズマの温度特性
| thermal plasma AC arc plasma planar thermal plasma
| ST-28 | 666 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB206 | リチウム硫黄電池の正極構造の最適化
| Lithium-sulfur batteries Numerical simulation Carbon black
| SY-75 | 454 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB214 | 機械学習を用いた燃料電池触媒層の反応・物質輸送性評価
| Fuel cell Catalyst layer Machine learning
| SY-75 | 469 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB216 | シミュレーションによる固体高分子形燃料電池電極スラリーの凝集現象解析
| fuel cell simulation agglomeration
| SY-75 | 453 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | A218 | [依頼講演] JCCLにおけるCO2回収・利用技術開発
| Carbon Cycle CCUS
| SP-2 | 32 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | A219 | [依頼講演] ギャップファンド制度支援に至った経緯とその後の展開
| Gap Fund Startup
| SP-2 | 140 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | L219 | [注目講演] 自動実験システムの開発とTEMPO酸化反応への応用
| Automated experiment TEMPO oxidation Flow synthesis
| SY-64 | 755 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | G220 | [優秀論文賞] 高周波熱プラズマを用いたメタン供給による炭素被覆シリコンナノ粒子の合成
| thermal plasma lithium ion battery silicon nanoparticle
| ST-28 | 674 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | Q220 | プラスチックの高速熱分解と触媒転換による選択的な芳香族製造
| Plastic pyrolysis Aromatic production Zeolite Catalyst
| SY-63 | 96 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | G221 | 多相交流アークプラズマを用いた抗ウィルス材料の合成
| Plasma Nanoparticles Material Systhesis
| ST-28 | 640 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | Q222 | エチレン芳香族化においてGa修飾ゼオライトが共存する硫黄種に与える影響
| Ethylene Aromatization Methanethiol Ga-modified zeolite
| SY-63 | 97 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | L304 | TEMPO固定化高分子モノリスによるアルコール酸化における連続流通式リアクターの反応特性
| Continuous Flow Reaction Polymer Monolith Oxidation
| SY-64 | 1007 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA337 | 疎水性深共晶溶媒を用いたニッケル鉱石からのレアメタルの選択的浸出
| Leaching Deep eutectic solvent Rare metal
| SY-58 | 606 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA330 | アミド型抽出剤を浸出溶媒に用いたリチウムイオン電池からのレアメタル回収プロセス
| Lithium ion batteries Recycle Rare metal
| SY-58 | 540 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA346 | 再利用可能な環境調和型溶媒による自動車触媒リサイクルプロセスの開発
| Platinum group metals Recycling Automotive catalyst
| SY-58 | 703 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | Q309 | ベイズ最適化を利用した高分子モノリス触媒の開発
| Immobilized Catalyst Monolith Bayesian analysis
| SY-63 | 246 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | Q313 | 固定化光触媒を充填したリアクターによる分子量が制御された高分子のフロー合成
| Visible light Immobilized photocatalysts Flow synthesis
| SY-63 | 923 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | Q320 | NiSからのNi浸出促進のための金属銅処理の効果(2)
| Ni leaching nickel sulfide redox reaction
| SY-63 | 262 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | F322 | アルキル鎖長の異なる脂質修飾タンパク質の脂質膜上でのダイナミクスの変化
| Lipid-protein conjugate Lipid domain Endocytosis
| SY-78 | 523 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | Q323 | ポリスチレンモノリス内で安定化されたホスフィン-パラジウム錯体による触媒的フロー合成
| Polymer Monolith Phosphine-Metal Complex Flow Reaction
| SY-63 | 273 |