English page
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム(会場・日程別) : F会場

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

F 会場(2F 4202)

F 会場 ・ 第 1 日 | F 会場 ・ 第 2 日 | F 会場 ・ 第 3 日
SV-1 | SS-2 | 化学工学会技術賞 | SS-4 | SP-9 | SP-10

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
F 会場(2F 4202)第 1 日(3月15日(日))
SV-1 第5回 化学工学ビジョンシンポジウム 「SDGs達成に向けた札幌宣言の実行」
(15:50~17:00)
15:5017:00グループディスカッション「札幌宣言の行動計画」
F 会場(2F 4202)第 2 日(3月16日(月))
SS-2 高度生産システム検討委員会成果報告
(9:00~10:10) (司会 青木 秀之)
9:009:10F201[招待講演] ファウリングトラブル防止に向けた産官学連携コンソーシアム活動紹介
(出光興産) (正)伊佐地 実央
Fouling
Ethylene cracker
Coking
SS-2178
9:109:30F202[招待講演] CVDによる金属表面と炭素表面での炭素析出
(京大) (正)河瀬 元明
CVD
Pyrolytic carbon
Coking
SS-2179
9:309:50F203[招待講演] ナフサ熱分解中の金属表面上コーク析出挙動解析
(北大) ○(正)中坂 佑太九嶋 恵伍古山 侑弥(正)増田 隆夫
Coke
Naphtha
Metal Surface
SS-2180
9:5010:10F204[招待講演] エタンとナフサの熱分解を対象としたtabulated chemistryのエチレンプラントへ適用
(東北大) ○(正)松下 洋介小林 優志菅野 新松川 嘉也(九工大) (正)齋藤 泰洋(東北大) (正)青木 秀之
ethane and naphtha pyrolysis
tabulated chemistry
CFD
SS-2181
(10:10~10:30) (司会 鷹觜 利公)
10:1010:30F205[招待講演] エチレンプラントの熱分解炉と中低温蒸留系の付着物の詳細分析
(産総研) ○(正)麓 恵里(正)鷹觜 利公
Chemical analysis
polymerization deposits
coking deposits
SS-2182
(10:30~10:50) (司会 木原 伸一)
10:3010:50F206[招待講演] ファウリングを引き起こす重合反応モデルの構築
(岡山大) ○(正)小野 努(学·技基)苅田 健吾(学)川口 佳(正)渡邉 貴一
Polymerization
Fouling
Cross-linking
SS-2183
(10:50~11:30) (司会 小野 努)
10:5011:10F207[招待講演] ポリマー化ファウリング過程の伝熱およびレオロジー評価システムの開発
(広大) ○(正)木原 伸一(学·技基)内藤 大稀(広大院工) (正)宇敷 育男(広大) (正)滝嶌 繁樹
Chemical failing
Rheology
Monitoring
SS-2184
11:1011:30F208[招待講演] 熱交換器内のファウリング・モニタリング
(農工大) (正)山下 善之
advanced chemical production systems
industry-academia cooperation
problem solving
SS-2185
(11:30~11:50) (司会 宮坂 好治)
11:3011:50総合討論
0-d 化学工学会技術賞
(13:00~13:25) (司会 高橋 英雄)
13:0013:05化学工学会の技術賞、技術奨励賞について
(石原産業) (正)高橋 英雄
13:0513:25F213[技術賞] ビール醸造工程における酵母スラリー攪拌システムの開発
(アサヒクオリティーアンドイノベーションズ) ○(正·上技)川村 公人(神鋼環境ソリューション) (正)菊池 雅彦(法)南 俊充(法)岡本 幸道
The SCEJ Award for Outstanding Technological Development
0-d821
SS-4 日本のモノづくりを取り戻す革新型生産プロセス 「フロー連続生産」
(13:40~15:20) (司会 西岡 光利)
13:4014:00全体説明
(綜研テクニックス) (法)山田 英雄
14:0014:40F216[招待講演] フロー合成、生産技術の現状と今後の展望
(京大院工) (正)前 一廣
Flow chmistry
Microreactor
Product engineering
SS-429
14:4015:20F218[招待講演] 2030年連続生産実用化へのロードマップ
(高砂ケミカル) 齊藤 隆夫
Continuous
Flow
iFactory
SS-430
(15:20~16:00) (司会 山田 英雄)
15:2016:00F220[招待講演] マイクロミキサーを用いた連続乳化プロセス
(花王) ○(正)植松 隆史(法)内藤 高朗(法)木下 敬文(法)大西 由夏(法)高木 俊介(法)高橋 明彦(法)高木 道哉(法)割田 浩章
Microdevice
Nanoemulsions
scale up
SS-428
(16:00~17:20) (司会 前田 治彦)
16:0016:40F222[招待講演] 連続生産用モジュール型生産設備「iCubeTM」の開発
(テックプロジェクトサービス) (法)池谷 勝俊
Continuous Flow
Immobilized Catalyst
Fixed Bed Reactor
SS-431
16:4017:20F224[招待講演] フロー精密合成から連続生産へ - 理化学機器メーカーのアプローチ -
(東京理化器械) 森井 康晴
Continuous Flow
Immobilized Catalyst
Fixed Bed Reactor
SS-432
F 会場(2F 4202)第 3 日(3月17日(火))
SP-9 未来に向けたAI技術の活用と地道な現場力向上への取り組み (ポスターセッション)
SP-10 忘れてはいけない単位操作  -(分離技術の事例と最新動向)- (ポスターセッション)
(16:00~17:30) (司会 横山 哲夫)
(16:00~17:30) (司会 久次米 正博)
16:0017:30F300[招待講演] 腐食環境モニター装置の自作と課題
(ベストマテリア) ○(正)松田 宏康木原 重光(早大) 酒井 潤一
ACM
IoT
Big Data
SP-9824
F301[招待講演] 液体原料の粉末化 -製品開発の現場力-
(大川原化工機) (法)植松 史弥
Powdering
Spray dryness
The site power
SP-941
F302[招待講演] マテリアルズ・インフォマティクスを用いた新材料開発
(NEC) 石田 真彦
Thermoelectric
combinatorial
Informatics
SP-942
F303[招待講演] 三菱ケミカルにおけるデジタルトランスフォーメーションの取り組み
(三菱ケミカル) (法)手塚 理沙
Digital
Transformation
AI
SP-9207
F304[招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用
(住友化学) (法)吉田 英昭
Data-utilization
analysis
Cultivate
SP-9209
F305[招待講演] 熱媒ボイラー総合診断のご案内
(綜研テクニックス) (法)別所 信次
Hot oil heater
Heat transfer oil
Diagnostics
SP-9212
F306[招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後の展開
(ダイセル) (法)近藤 弘康
Next-generation chemical plant
Standardization
Intelligent and Integrated Production System
SP-9216
F307[招待講演] 噴霧乾燥装置と縦型高速回転機械
(大川原化工機) (法)坂本 翔
atomizer
Maintenance
spray dryer
SP-9218
F308[招待講演] プロセス安全技術者の育成
(SCE・Net) 山本 一己
Process Safety
Risk Based Process Safety
RBPS Element
SP-9219
F309[招待講演] 凡事徹底の5Sが職場の風土を変える・人を変える
(きむら5S実践舎) 木村 温彦
Setting-in-Orde
Standardizing
Sustaing the Discipline
SP-9220
F310[招待講演] IoTを活用した設備・運用効率化ソリューション
(日立プラントサービス) (法)鎌田 直樹
IoT
Save energy
Industrial
SP-9221
F311[招待講演] CO2回収・有効利用に貢献するDDR型ゼオライト膜プロセスの開発
(日揮グローバル) ○(法)岡崎 純也(法)長谷川 裕晃(法)森田 光雄(日本ガイシ) (法)谷島 健二(法)清水 克哉(法)新野 真紀子
CO2
separation
membrane
SP-1047
F312[招待講演] 石油精製プロセスへのゼオライト膜の適用
(日立造船) ○(法)板倉 正也(法)岡田 正史
Zeolite membrane
separation
Oil refinery
SP-1045
F313[招待講演] 膜利用糖化プロセスの概要とタイ実証プラントでの取り組み
(東レ) ○(法)小林 宏冶(法)舩田 茂行(法)栗原 宏行(法)日笠 雅史(法)山田 勝成
membrane
inhibitor
saccharification
SP-10248
F314[招待講演] MBR(膜分離活性汚泥法)を利用した排水処理
(三菱ケミカルアクア・ソリューションズ) (法)金子 真
Membrane Bio Reactor
Wastewater treatment
Hollow fiber membrane
SP-10253
F315[招待講演] ビール用 脱アルコールシステム(膜分離技術)
(GEAジャパン) (法)根本 健司
Dealcoholization
Minimum Aroma loss
No heating
SP-10257
F316[招待講演] ろ過の連続化
(三菱化工機) (法)細野 武彦
Solid-Liquid Separation
Filtration
Continuous Production
SP-1046
F317[招待講演] ダイナミック・クロスフローろ過装置 / BoCross Filter
(月島機械) (法)栗田 新平
Filtration of nano particle slurry
Paste-like high concentration
Washing/Desalination
SP-1043
F318[招待講演] アンモニア分解ガスを原料とするFCV用高純度水素精製装置の開発
(大陽日酸) (法)足立 貴義
Hydrogen Purifier
Ammonia
Fuel Cell Vehicle
SP-10250
F319[招待講演] 高空隙顆粒造粒技術の放射性核種吸着剤への応用
(花王) (法)牛尾 典明
granulation
radionuclide
adsorbent
SP-10252
F320[招待講演] 分子篩炭を用いた分離技術(オレフィン/パラフィン分離, アルコールの脱水)
(大阪ガスケミカル) ○山根 康之小嶋 夏子阿部 益宏
CMS
PSA
separetion
SP-10246
F321[招待講演] 汚れ(閉塞)系プロセスへの挑戦!連続運転を可能にする高性能ディストリビューターの特徴について
(マツイマシン) 前田 勇輝
Packed Column
Dirt process
High-performance distributors
SP-10258
F322[招待講演] 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR®)を用いた高効率液液抽出プロセスの工業化
(神戸製鋼所) (正)松岡 亮
micro channel
extraction
industrialization
SP-10245
F323[招待講演] 分離操作の最新プロセスシミュレーション技術
(アスペンテックジャパン) (正)古藤田 輝昭
simulation
Aspen Plus
optimization
SP-1044
F324[招待講演] クロマトグラフィー分離プロセスのモデリング
(ピーエスイージャパン) (正)柏屋 滋
chromatography
hydrophobic interaction chromatography (HIC)
ion exchange chromatography (IEX)
SP-10254

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org