講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
L 会場 ・ 第 2 日 |
(9:20~10:40) (座長 中川 浩行・則永 行庸) |
9:20~ 9:40 | L202 | リアクタネットワーク解析による微粉炭燃焼の反応特性評価
| chemical kinetics NOx drop tube furnace
| 9-c | 61 |
9:40~ 10:00 | L203 | バイオマス半炭化物の色差測定による燃料性状評価技術の確立
| biomass torrefaction color
| 9-c | 778 |
10:00~ 10:20 | L204 | 高圧条件における石炭チャーによるタール改質モデル
| Coal Gasitication Tar reforming
| 9-c | 781 |
10:20~ 10:40 | L205 | 木質系バイオマスの生成ガス中のタール測定方法
| tar woody biomass method of measuring
| 9-f | 524 |
(11:00~12:00) (座長 小林 信介・清水 努) |
11:00~ 11:20 | L207 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について
| Coal Gasification IGCC CO2 Capture
| 9-c | 287 |
11:20~ 11:40 | L208 | CO2メタン化反応における触媒活性制御に基づいた発熱マネージメント
| methanation CO2 utilization thermal management
| 9-c | 441 |
11:40~ 12:00 | L209 | 多管式シェルアンドチューブメタネーション反応器の伝熱・反応・流動数値解析
| simulation methanation
| 9-c | 460 |
L 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 黒木 秀記・野田 優) |
9:00~ 9:20 | L301 | Noble Metal- Transition Metal Phosphide Catalysts for Alkaline Water Electrolysis: Oxygen Evolution Reaction
| Oxygen Evolution Reaction Electrocatalysts Metal Phosphides
| 9-a | 335 |
9:20~ 9:40 | L302 | 優れた酸素発生反応活性を示すアルカリ水電解用鉄系アノード触媒の開発
| oxygen evolution reaction iron-based electrocatalyst alkaline water splitting
| 9-e | 632 |
9:40~ 10:00 | L303 | 水素・アセトアルデヒド同時製造電気化学プロセスにおける選択性
| electroorganic synthesis selectivity acetaldehyde
| 9-e | 615 |
10:00~ 10:20 | L304 | 環境性・技術経済性に基づく再エネ利用技術の評価:蓄電池援用水素製造の例
| Electrolysis System design LCA(Life cycle assessment)
| 9-e | 711 |
(10:40~12:00) (座長 中川 紳好) |
10:40~ 11:00 | L306 | Electrochemical Conversion of Carbonate to Formate: Regenerating fuels for Direct formate fuel cell
| Bipolar membrane Fuel Regeneration Formate
| 9-a | 616 |
11:00~ 11:20 | L307 | 固体高分子燃料電池の分極曲線の酸素分圧依存性からの無次元支配因子決定法
| polymer electrolyte fuel cell analysis method dimensionless moduli
| 9-e | 638 |
11:20~ 11:40 | L308 | 流体力学的キャビテーション分散法を用いた触媒スラリーの調製とPEFC発電性能
| Cavitation Microbubbles Continuous Flow Process Polymer Electrolyte Fuel Cell
| 9-e | 701 |
11:40~ 12:00 | L309 | 高スルホン酸基密度アイオノマー充填細孔フィリング電解質薄膜を用いた膜電極接合体の化学耐久性評価
| polymer electrolyte fuel cells pore-filling membrane chemical durability
| 9-e | 643 |
(13:00~14:20) (座長 山口 猛央・影山 美帆) |
13:00~ 13:20 | L313 | 電解質積層構造を有する固体酸化物形燃料電池の高効率化
| Solid oxide fuel cell Bilayer electrolyte Transport property
| 9-e | 659 |
13:20~ 13:40 | L314 | 固体酸化物燃料電池/電解セルの包括的燃料極反応モデルの提案と多変数フィッティング手法の構築
| Solid Oxide Fuel Cell Kinetics modeling Langmuir-Hinshelwood
| 9-e | 698 |
13:40~ 14:00 | L315 | 固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ直接成長に対するイオン伝導性酸化物の影響
| Solid oxide fuel cell Carbon nanotube oxide ion conductor
| 9-e | 542 |
14:00~ 14:20 | L316 | 固体リン酸塩電解質を用いた中温作動型電解セルの開発
| electrolysis intermediate temperature solid phosphate
| 9-e | 437 |
(14:40~16:00) (座長 長谷川 馨・佐野 紀彰) |
14:40~ 15:00 | L318 | Thermopower Waveに基づいた発電デバイスに関する研究
| thermopower wave carbon nanotube power generation
| 9-e | 798 |
15:00~ 15:20 | L319 | Ni/GDCおよびNi/YSZ燃料極を使用したカーボン空気二次電池システムの充放電特性の比較
| solid oxide fuel cell secondary battery electrolysis
| 9-e | 494 |
15:20~ 15:40 | L320 | 蓄熱による変動性再エネの出力調整:製紙工場と風力熱発電のライフサイクル評価
| Simulation of paper production Life cycle assessment Greenhouse gas
| 9-e | 483 |
15:40~ 16:00 | L321 | 下水汚泥炭化物中の亜鉛が脱硝触媒に及ぼす影響
| Zinc Sewage sludge SCR
| 9-f | 77 |