English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム(セッション別) : 13. 環境

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

13. 環境

D 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
D 会場(1F 2105)第 2 日(3月16日(月))
(9:00~9:40) (座長 土居 俊房)
9:009:20D201エクセルギー解析による人工物製造プロセス設計
Exergy
Life cycle assessment
Ceramics
13-d82
9:209:40D202セルロースナノファイバー強化樹脂製造におけるパルプアセチルプロセス設計
Process simulation
Process system engineering
Life cycle thinking
13-d743
(9:40~10:20) (座長 齋藤 徹)
9:4010:00D203オンサイト水質検査装置向旋回流活用フローセル開発
Flow analysis
Swirling flow
Micro fluid
13-a67
10:0010:20D204循環式浴槽における低濃度オゾン水によるLegionella pneumophila不活性化に及ぼす浴槽水影響
ozonated water
Legionella pneumophila
bathwater
13-a606
(10:20~11:00) (座長 福村 真実)
10:2010:40D205膜分離活性汚泥法において膜表面親水性ファウリングに及ぼす影響
Membrane bioreactor
Membrane fouling
Surface hydrophilicity
13-b21
10:4011:00D206界面活性剤無添加フローテーションによる低環境負荷染色排水処理
Wastewater treatment
Basic dyes
Flotation
13-b388
(11:00~11:40) (座長 米谷 紀嗣)
11:0011:20D207乳酸代謝着目した混合培養系における水素発酵プロセスのpH調整用のNaOH削減
Hydrogen fermentation
co-culture
lactate
13-b685
11:2011:40D208多孔性シリカペプチドとから成るSe(IV)およびSe(VI)認識能を有する吸着担体
Selenium
Adhesive peptide
Molecular imprinting technology
13-b799
(11:40~12:00) (司会 中村 一穂)
11:4012:00D209[優秀論文賞] 天然ガスかん水の1槽型部分亜硝酸化-Anammox処理におけるアルカリ使用量削減
Brine
Wastewater treatment
Partial nitrification-Anammox
13-b134
(13:00~13:20) (司会 山本 光夫)
13:0013:20D213[優秀論文賞] サトウキビ原料とする砂糖エタノール同時増産技術パイロット実証
Sugarcane
Sugar
Ethanol
13-i464
(13:20~14:00) (座長 松岡 光昭)
13:2013:40D214褐藻への鉄吸収量増加に及ぼすフミン酸の影響
Iron bioavailability
humic acids
brown algae
13-i669
13:4014:00D215有機廃棄物堆肥化プロセスにおける排ガス循環影響
organic waste
composting
exhaust gas circulation
13-i750
(14:00~14:40) (座長 渡部 吉規)
14:0014:20D216福島県内仮置場における除去土壌等長期保管時資材耐久性に関する調査研究(第3報)
Temporary storage site
Polypropylene
Weatherability
13-c479
14:2014:40D217ジオポリマー硬化反応におよぼすフライアッシュ粒子への機械的処理効果
geopolymer
mechanical activation
Coal fly ash
13-e668
(14:40~15:40) (座長 桜井 誠人)
14:4015:00D218カーボン循環メタンシステムラボスケール試験機を用いた循環コンセプト実証
CO2
CCU
Methanation
13-g62
15:0015:20D219カーボン循環メタンシステム -H2スイープメタン化反応熱利用によるCO2回収動力低減-
CCU
Adsorption
Methanation
13-g63
15:2015:40D220カーボン循環メタンシステム ― 熱自立型二段メタン化反応器性能
CCU
Methanation
Heat Recovery
13-g65
(15:40~17:00) (座長 佐山 勝悟)
15:4016:00D221CO2メタン化におけるCO2流量動的変動影響
CO2 Methanation
Heterogeneous Catalyst
dynamic fluctuation of CO2
13-g68
16:0016:20D222イオン液体中のCO2電解に関する基礎実験
CO2 removal
CO2 Electrolysis
Ion Liquid
13-g674
16:2016:40D223ハニカムロータ二酸化炭素分離法ブレークスルー
honeycomb rotor
carbon dioxide
adsorption
13-g58
16:4017:00D224Carbon dioxide methanation in calcium looping process using proton conducting oxides
CCU
Ca looping
Methanation
13-g675

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org