English page
SCEJ

化学工学会 第86年会

Last modified: 2023-05-15 19:09:22

講演プログラム(会場・日程別) : A会場

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

A 会場()

A 会場 ・ 第 1 日 | A 会場 ・ 第 2 日 | A 会場 ・ 第 3 日
開会式 | 化学工学会学会賞 | SV-1 | SV-2 | SV-3 | HC-11

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
A 会場()第 1 日(3月20日(土))
開会式
9:0010:40開会宣言
化学工学会関東支部長(デンカ) 清水 紀弘
祝辞
APCChE会長 Foo Dominic
名誉会員推戴式
会長挨拶
化学工学会会長(IHI) 石戸 利典
学会表彰等授与式
0-a 化学工学会学会賞
10:4011:20A105[学会賞] ゼオライト合成法ならびに製造法の革新
(東大院工) (正)大久保 達也
The SCEJ Award
0-a649
11:2012:00A106[学会賞] 超臨界流体を利用した分離および反応工学に関する研究
(名大院工) (正)後藤 元信
The SCEJ Award
0-a650
SV-1 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 脱炭素社会に向けた国内外の情勢
13:0013:10開会の辞
(IHI / 化学工学会会長) (正)石戸 利典
13:1013:30A114[招待講演] 「3つの移行」と関連する環境省の取組について
(環境省) 近藤 智洋
Vision symposium
SV-1683
13:3014:00A115[依頼講演] 2050年 脱炭素社会実現に化学工学はどう挑戦するのか
(農工大/共生エネルギー社会実装研) (正)堀尾 正靱
Vision symposium
SV-1684
14:0014:40A116[招待講演] 産総研ゼロエミッション 国際共同研究センターの脱炭素社会に向けた取り組み
(産総研) (正)西尾 匡弘
Vision symposium
SV-1685
14:4015:20A118[招待講演] 2050年カーボンニュートラルへ向けた太平洋セメントの長期ビジョン
(太平洋セメント) ○平尾 宙林 康太郎野村 幸治兵頭 彦次
Vision symposium
SV-1686
15:2015:30休憩
15:3015:40Remarks
APCChE
15:4016:20A121[招待講演] South Australia's clean energy transition and hydrogen opportunities
(South Australian Government) Edit Mucsi
Vision symposium
SV-1687
16:2017:00A123[招待講演] Renewables-based electrification and hydrogen: the road towards net zero emissions
(IFRI/former IEA) Cedric Philibert
Vision symposium
SV-1688
17:0017:20A127Concluding Comments on the Session and Expectations for Chemical Engineers in Constructing a Carbon Neutral Economy
(住友化学) 塩沢 文朗
Vision symposium
SV-1705
17:2017:30休憩
17:3018:00「データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト事業」について
文部科学省
A 会場()第 2 日(3月21日(日))
SV-2 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 希薄に分散したCO2の回収・資源転換による炭素循環
9:009:20A201[招待講演] 大気中CO2を利用可能な統合化固定・反応系(quad-C system)の開発
(東北大) (正)福島 康裕
Vision symposium
SV-2690
9:209:40A202[招待講演] 電気化学プロセスを主体とする革新的CO2大量資源化システムの開発
(東大) (正)杉山 正和
Vision symposium
SV-2691
9:4010:00A203[招待講演] 冷熱を利用した大気中二酸化炭素直接回収の研究開発
(名大) (正)則永 行庸
Vision symposium
SV-2692
10:0010:20A204[招待講演] 大気中からの高効率CO2分離回収・炭素循環技術の開発
(金沢大) (正)児玉 昭雄
Vision symposium
SV-2693
10:2010:40A205[招待講演] “ビヨンド・ゼロ”社会実現に向けたCO2循環システムの研究開発
(九大) 藤川 茂紀
Vision symposium
SV-2694
10:4011:00A206[招待講演] C4S*研究開発プロジェクト * C4S:Calcium Carbonate Circulation System for Construction (建設分野の炭酸カルシウム循環システム)
(東大) 野口 貴文
Vision symposium
SV-2695
11:0011:20休憩
11:2012:20パネルディスカッション 「循環の視点から考える地域の未来」
(北大) (正)能村 貴宏(東大) 尾下 優子
SV-3 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 社会実装に向けた国内外の動向
13:0013:40A213[招待講演] ポジティブ・インパクト・ファイナンス
(三井住友信託銀行) 後藤 文昭
positive impact finance
sustainable finance
Principles for Responsible Banking
SV-3696
13:4014:20A215[招待講演] 脱炭素社会へ向けたカーボンプライシングの役割について
(早大) 有村 俊秀
Carbon Pricing
Emissions Trading Scheme
Carbon Neutrality
SV-3697
14:2015:00A217[招待講演] PVによる低コスト水素製造と瀬戸内カーボンリサイクルコンビナートの取り組み
(中国創研) 江種 浩文(広大) ○(正)市川 貴之
Vision symposium
SV-3698
15:0015:40A219[招待講演] そのビジネスモデルは「脱炭素輸入型」か、「脱炭素自給型」か。
(西村あさひ法律事務所) 紺野 博靖
Vision symposium
SV-3699
15:4016:00休憩
16:0016:40A222[招待講演] 新たな資源循環サイクルを可能とする革新的解体技術開発
(早大) (正)所 千晴
Vision symposium
SV-3700
16:4017:20A224[依頼講演] コンビナート・地域連携によるカーボンニュートラル推進
(東大) ○(正)甘蔗 寂樹(北大) (正)能村 貴宏(名大) (正)則永 行庸(山形大) (正)松田 圭悟(化学工学会) (正)久保田 伸彦
Vision symposium
SV-3701
17:2017:30閉会の辞
(東大) (正)辻 佳子
A 会場()第 3 日(3月22日(月))
HC-11 SDGs達成に向けた札幌宣言の実行  - 多様な分野の協働で実現するサーキュラーエコノミー -
13:0013:10開会挨拶、札幌宣言紹介、開催趣旨
(東大) (正)平尾 雅彦
13:1013:30A314[招待講演] 世界標準 SDGs未来都市 大崎町 ~持続可能な町を目指して~
(鹿児島県大崎町) 松元 昭二(慶應大SFC) 森田 晃世
SDGs
HC-11680
13:4014:00A315[招待講演] サーキュラーエコノミーと海洋プラスチックごみ対策 - UNIDOのアプローチ
(国連工業開発機関) 西尾 なほみ
SDGs
HC-11681
14:1014:30A316[招待講演] SDGsにおけるブロックチェーンの活用 - 電力・石油関連分野での応用事例 -
(Cin-C) 齋田 真里
SDGs
HC-11682
14:3015:00総合討論
(鹿児島県大崎町) 松元 昭二(慶応大SFC) 森田 晃世(国連工業開発機関) 西尾 なほみ(Cin-C) 齋田 真里(三井化学) 阿部 玲子(住友化学) 星野 正大(早大) (正)所 千晴
15:0015:40グループ討議(4グループ)
多様なステークホルダーとの連携を進めるための方策」をテーマとし、以下の4つの分科会を設置します。参加者は自身で希望する分科会に参加していただきますので、Zoomを最新バージョンに更新しておいてください。
分科会1「地域との連携」
分科会2「国際連携」
分科会3「新技術活用・異分野との連携」
分科会4「化学産業との連携」

15:4016:00総合討論

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第86年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org