講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
N 会場 ・ 第 1 日 |
11. エレクトロニクス |
16:00~ 16:20 | N122 | 水素発生反応に向けた新規Co/P含有炭素材料の合成
| HER Fuel cell Electrochamical
| 11-a | 504 |
16:20~ 16:40 | N123 | 4H-SiC ウエハエッチングにおける三フッ化塩素ガス分散構造の設計と検証
| SiC Wafer etching CLF3 gas
| 11-c | 43 |
N 会場 ・ 第 2 日 |
9. エネルギー |
13:00~ 13:20 | N213 | 製糖工場の未利用熱蓄熱輸送システムのライフサイクルGHG排出量評価
| Life cycle assessment Biomass Heat storage
| 9-b | 362 |
13:20~ 13:40 | N214 | 壁面設置及び影の影響を考慮し、地理情報に基づいた太陽光発電導入ポテンシャルの算出
| solar cell geographic information system installation potential
| 9-e | 626 |
13:40~ 14:00 | N215 | ガス化発電システムで回収されるタールのガス化原料転換手法の検討
| tar woody biomass sawdust
| 9-f | 548 |
14:00~ 14:20 | N216 | Kinetic analysis of direct carbon dioxide methanation in a calcium looping process using Ni-CaO-Y doped BaZrO3
| CCU Ca looping Direct methanation
| 9-e | 131 |
14:20~ 14:40 | N217 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について(Ⅱ)
| Coal Gasification IGCC CO2 Capture
| 9-c | 117 |
15:00~ 15:20 | N219 | リジェネバーナーシステム蓄熱槽への適用を目指した黒色アルミナ蓄熱体の開発
| Heat storage black alumina Radiation heat transfer
| 9-b | 434 |
15:20~ 15:40 | N220 | プロトン伝導性酸化物混合電解質膜の輸送特性評価
| Solid oxide fuel cells Mixed proton-electron conductor Hydrogen permeable membranes
| 9-e | 221 |
15:40~ 16:00 | N221 | Start-Stop Cyclic Stability and Overpotential Measurement of MEA in Solid Alkaline Water Electrolyzer
| Anion Exchange Membrane Water Electrolysis Overpotential
| 9-e | 531 |
16:00~ 16:20 | N222 | 直接ギ酸形燃料電池の多孔質内部におけるギ酸輸送挙動の解明
| Direct formic acid fuel cell Two phase transport porous electrode
| 9-e | 541 |
16:20~ 16:40 | N223 | 高分子量全芳香族高分子電解質を用いた固体アルカリ水電解用膜電極接合体の開発
| Hydrogen Production Water Electrolysis Durability
| 9-e | 605 |
N 会場 ・ 第 3 日 |
13:00~ 13:20 | N313 | [研究奨励賞] 二酸化炭素資源化技術への非晶質材料の展開
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 0-c | 655 |
13:20~ 13:40 | N314 | CH4/NH3混焼における簡略化反応機構を用いたNOx濃度評価と予測
| Turbulent Combustion NOx CFD
| 9-c | 252 |
13:40~ 14:00 | N315 | シュウ酸を用いる製鉄法の提案および特性評価
| Iron-making CO2 Oxalic acid
| 9-c | 602 |
3. 熱工学 |
14:20~ 14:40 | N317 | マイクロ波吸収に関する無次元数(Asakuma数)を用いた加熱効率の予測
| Microwave dimensionless number heat efficiency
| 3-a | 146 |
14:40~ 15:00 | N318 | 多相交流アークの変動現象とナノ粒子製造プロセスへの応用
| Thermal plasma High-speed visualization Nanoparticle
| 3-b | 287 |
15:00~ 15:20 | N319 | ウォールウェッター蒸発器の連続化と多段化のための開発的研究
| Continuous evaporation Multistage evaporation Highly concentration
| 3-c | 19 |