講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 11:20~ 12:00 | A106 | [学会賞] 超臨界流体を利用した分離および反応工学に関する研究
| The SCEJ Award
| 0-a | 650 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | O119 | ナノエマルションの特性解析と分離への応用
| nanoemulsion separation
| 12-b | 28 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | J123 | 高圧条件下におけるハイシリカCHA膜のCO2分離機構
| High-silica CHA memrbane Non equilibrium molecular dynamics High pressure
| 4-a | 542 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | K123 | ガス分離性液体を志向したイオン液体/分子性液体混合時の分子間相互作用に関する量子化学的考察
| non aqueous solutions of ionic liquids ab initio simulations intermolecular interaction
| 1-a | 472 |
第 2 日 9:20~ 10:20 | PB259 | 空気中からのCO2分離に向けた低分子アミン含有ゲル粒子膜の開発
| CO2 separation membrane gel particle direct air capture
| 13-g | 563 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | A204 | [招待講演] 大気中からの高効率CO2分離回収・炭素循環技術の開発
| Vision symposium
| SV-2 | 693 |
第 2 日 10:20~ 11:20 | PB220 | ヒトKynureninaseのアフィニティ分離を目指した単鎖抗体固定化カラムの開発
| human Kynureninase Affinity column scFv
| 7-c | 280 |
第 2 日 10:20~ 11:20 | PB238 | 泡沫分離装置を用いたホッキ貝砂出し中の海水水質維持
| seawater foam separation Pseudocardium sachalinense
| 7-i | 199 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | K213 | [研究賞] 規則性ナノ空間材料の設計と反応分離への応用
| The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
| 0-b | 652 |
第 2 日 13:10~ 13:30 | F213 | [技術賞] 超省エネMBR(膜分離活性汚泥法)の開発
| The SCEJ Award for Outstanding Technological Development
| 0-d | 660 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC201 | 吸着性を利用した有機液体高圧分離膜の検討
| Silica membrane Chemical vapor deposition Organic liquids
| 4-a | 22 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC223 | 高分子膜を用いたCO2分離プロセスのテクノエコノミック解析
| Separation Membrane Carbon dioxide
| 4-a | 318 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC227 | プロピレン/プロパン分離用Ag-X膜の劣化挙動の検討
| zeolite membrane separation
| 4-a | 517 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC237 | 分析的遠心分離を用いたシリカの粒子凝集ならびに物性の検討
| analytical centrifugation
| 4-b | 498 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC241 | 磁性粒子導入ゲル充填層を用いた微生物の分離
| Gel Separation
| 4-b | 185 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC257 | TBABセミクラスレートハイドレートを用いたCO2-N2混合ガスにおけるCO2分離係数の測定および熱力学モデルによる推算
| Semi-clathrate Hydrate Gas separation Prediction
| 4-d | 433 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC263 | 水素高選択透過高分子分離膜
| Hydrogen Membrane Polymer
| 4-a | 41 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | N217 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について(Ⅱ)
| Coal Gasification IGCC CO2 Capture
| 9-c | 117 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC204 | 正荷電膜の分子構造モデルに基づく二価カチオン分離特性の理論的評価
| Nano filtration membrane Non Equilibrium Molecular Dynamics Monovalent and divalent cations
| 4-a | 486 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC206 | 炭化水素混合物に対するsilicalite-1平板膜の分離能検討
| zeolite membrane hydrocarbon separation
| 4-a | 507 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC226 | 水素分離膜用セラミック基材のアルミナゾルコーティング
| Silica Membrane Chemical Vapor Deposition Intermediate Layer
| 4-a | 422 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC232 | Ag-X膜を用いたオレフィン/パラフィン透過分離における吸着の寄与
| Zeolite Ag Membrane
| 4-a | 523 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC234 | CHA/PHI複合ゼオライトを用いた選択的CO2/N2及びCO2/CH4分離
| Ion exchange Trapdoor CHA zeolite
| 4-e | 335 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC238 | 直流電場を利用したナノ粒子の沈降分離とその応用
| sedimentation separation nanoparticles SOLID-LIQUID SEPARATION
| 4-b | 267 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC244 | 晶析法によるZrとHfの分離
| Crystallization Solution Zr /Hf
| 4-g | 625 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC246 | 向流多段抽出によるジスプロシウムDy-テルビウムTb分離プロセス
| Dysprosium Terbium Solvent Extraction Process
| 4-f | 268 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC248 | 界面重合反応を用いた新規フッ素含有ポリアミド膜の開発と有機溶剤分離への応用
| Polyamide membrane Organic solvent reverse osmosis Hydrophobic
| 4-a | 534 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC262 | 循環塗布により調製した中空糸膜のCO2分離性能
| amine CO2 separation hollow fiber
| 4-a | 399 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD334 | 相分離型吸収ゲルの二酸化炭素吸収過程における物質移動解析
| CO2 absorption phase-separated gel mass transfer analysis
| 1-a | 140 |