講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
SY-83 [材料・界面シンポジウム] (5) 多分野に広がる気液固分散系の利用技術および応用展開 ~機能性微粒子、ファインバブル、液滴、ハイブリッドマテリアル、バイオマテリアル等を題材として~ |
(10:40~11:20) (座長 久保 優) |
10:40~ 11:00 | EC106 | D相乳化法による界面被覆型エマルションゲルの長期安定性に関する研究
| emulsion gel D phase
| SY-83 | 744 |
11:00~ 11:20 | EC107 | マイクロカプセルを導入した自己修復材料中の金属触媒種による修復能力の評価
| self-healing metal catalyst microcapsule
| SY-83 | 710 |
(11:20~12:00) (座長 山内 紀子) |
11:20~ 11:40 | EC108 | マイクロリアクターとしての微小液滴の効率的撹拌法
| droplet microreactor
| SY-83 | 567 |
11:40~ 12:00 | EC109 | スケールアップを目指した多孔性配位高分子HKUST-1の噴霧合成プロセスの高効率化
| Continuous synthesis Spray-drying Porous materials
| SY-83 | 617 |
(13:00~13:40) (司会 吉田 昌弘) |
13:00~ 13:40 | EC113 | [招待講演] 低密度モノリス型多孔体の簡易作製と三次元空間を利用した応用
| porous monoliths sol-gel organic-inorganic hybrids
| SY-83 | 92 |
(13:40~14:40) (座長 瀬戸 弘一) |
13:40~ 14:00 | EC115 | リキッドマーブルを利用した新規カプセル作製法
| capsule liquid marble gas phase
| SY-83 | 391 |
14:00~ 14:20 | EC116 | 産業利用に向けたファインバブル発生器の開発
| fine bubble generator micro bubble ultrafine bubble
| SY-83 | 43 |
14:20~ 14:40 | EC117 | ミストデポジション成膜法によるITOナノ粒子タッチセンサの作製
| nanoparticle mist deposition photolithography ITO
| SY-83 | 644 |
(15:00~16:00) (座長 五島 崇) |
15:00~ 15:20 | EC119 | ウイルスの高精度検出を可能にする糖固定化ポリマー粒子のワンポット形成
| sugar immobilization high-sensitivity virus detection one-pot formation
| SY-83 | 597 |
15:20~ 15:40 | EC120 | 天然ポリフェノールコーティング金ナノ粒子を用いたバイオセンシングへの応用
| Au nanoparticles rutin visual sensing
| SY-83 | 678 |
15:40~ 16:00 | EC121 | AFMおよびFCMの異種計測法による細胞・粒子間相互作用の評価
| colloid-probe AFM flow cytometer cell-particle interactions
| SY-83 | 690 |
(16:00~17:00) (座長 武井 孝行) |
16:00~ 16:20 | EC122 | 糖鎖固定化微粒子を用いたマクロファージの飲食作用評価
| glycoparticles macrophage endocytosis
| SY-83 | 754 |
16:20~ 16:40 | EC123 | ディスク状脂質膜の相挙動制御に基づくクロロフィルaの分子配向性制御とその応用
| Bicelle Chlorophyll a Membrane property
| SY-83 | 783 |
16:40~ 17:00 | EC124 | iPS細胞に関する懸濁培養最適化のための混合装置内粒子挙動解析モデル
| iPS cell numerical simulation suspension culture
| SY-83 | 383 |