English page
SCEJ

化学工学会 第49回秋季大会

Last modified: 2017-09-06 10:00:00

講演プログラム(会場・日程別) : BE会場

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)詳細

BE 会場(2号館南 4F 241)

BE 会場 ・ 第 1 日 | BE 会場 ・ 第 2 日 | BE 会場 ・ 第 3 日
SY-63 | SY-57 | ST-29

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
BE 会場(2号館南 4F 241)第 1 日(9月20日(水))
SY-63 [分離プロセス部会シンポジウム]
膜産業技術セッション2017
(13:00~13:40) (司会 松山 秀人)
13:0013:20BE113[依頼講演] 旭化成マイクローザ濾過膜技術運転事例
membrane
Filtration
SY-63573
13:2013:40BE114[依頼講演] MBR用ブレイドPVDF中空糸膜開発状況
Hollow fiber
Braid-reinforced membrane
permanent hydrophilic
SY-63476
(13:40~14:40) (司会 野村 幹弘)
13:4014:00BE115[依頼講演] セラミック膜の浄水処理への展開
ceramic membrane
water purification treatment
SY-63576
14:0014:20BE116[依頼講演] 新規スライムコントロール剤によるROシステムバイオファウリング抑制
Membrane
Fouling
Biocide
SY-63392
14:2014:40BE117[依頼講演] High Performance UF Membrane for Advanced Coal Gasification Wastewater Treatment
Ultrafiltration (UF)
High performance
Coal gasification wastewater (CGW)
SY-63247
(15:00~16:00) (司会 松方 正彦)
15:0015:20BE119[依頼講演] 実用化に向けたセラミックス分離膜支持体製造技術
membrane support
porous ceramics
extrusion molding
SY-6346
15:2015:40BE120[依頼講演] 分子動力学計算による透析膜用素材シミュレーション的評価
Fouling
Molecular dynamics
Membrane
SY-63183
15:4016:00BE121[依頼講演] 脱水膜市場発展に向けた膜寿命評価手法技術開発
(SEPINO) ○(法)五ノ井 浩二(法)和泉 航(法)丸山 慶子(法)井上 宗士
dehydration membrane
membrane life evaluation
SY-63102
BE 会場(2号館南 4F 241)第 2 日(9月21日(木))
SY-57 [分離プロセス部会シンポジウム]
口頭発表部門
(9:00~10:20) (座長 栃木 勝己若林 敏祐)
9:009:20BE201離散的内部熱交換を行うHIDiCの商業運転
Energy saving
Distillation
HIDiC
SY-57691
9:209:40BE202周期変動を伴う流下液膜蒸発/蒸留装置(WWムートン)の蒸発伝熱モデル
Evaporative Heat Transfer
Falling Liquid Film
Heat Transfer Enhancement
SY-573
9:4010:00BE203充填塔蒸留プロセス物質移動モデル実験的研究
Packed Column Distillation
Mass Transfer Model
HTU
SY-574
10:0010:20BE204蒸留分離必要気液平衡のASOGによる推算
Vapor-Liquid Equilibria
ASOG
UNIFAC
SY-57121
(10:40~12:00) (座長 中村 一穂大坂 侑吾)
10:4011:00BE206多孔性機能粒子媒体とする流動層による含水性物質脱水乾燥特性
Dehydration and Drying
Fluidized Bed
Hydrous Material
SY-57338
11:0011:20BE207低温脱硫性能向上に向けたカーボンナノファイバー含有MnO2粒子合成
desulfurization
MnO2
Carbonanofiber
SY-57646
11:2011:40BE208ハンセン溶解度パラメータによる順相クロマトグラフィー分離特性評価
Normal-phase chromatography
Hansen Solubility Parameters
Vitamin
SY-57699
11:4012:00BE209Liquid Speciation Studies in Amine-CO2-EGL systems for CO2 Absorbents with 13C-NMR
Amine absorbent
13C-NMR
Ion speciation
SY-57484
(13:00~13:20) (司会 高羽 洋充)
13:0013:20BE213[優秀論文賞] Water Solubility of Complexes between a Peptide Mixture and Poorly Water-Soluble Ionic and Nonionic Drugs
(宮崎大工) (正·技基)稲田 飛鳥王 敏(正)大島 達也(正)馬場 由成
poorly water soluble
peptide
solubility
SY-5783
(13:20~14:40) (座長 吉岡 朋久佐藤 剛史)
13:2013:40BE214ゼオライト膜を用いたC4系の分離試験と2段分離システム
Silicalite-1 membrane
zeolite
SY-57587
13:4014:00BE215スカンジウム高選択的抽出系包含した高分子膜開発膜安定性評価
Polymer Inclusion Membrane
Critical Metals
Separation
SY-57861
14:0014:20BE216金属メッシュ使用した細胞及び菌の分離手法検討
(九大) (正)三浦 佳子(正)星野 友(学)久保田 小絵
metal mesh device
separation
membrane
SY-57952
14:2014:40BE217超音波霧化による塩水溶液濃縮-サイクロン流速影響
ultrasonic atomization
nebulization
enrichment
SY-57797
BE 会場(2号館南 4F 241)第 3 日(9月22日(金))
ST-29 [部会横断型シンポジウム]
医療と材料をつなぐ化学工学の新展開
(9:00~10:20) (座長 太田 誠一田原 義朗)
9:009:20BE301分子インプリント高分子固定グラファイトペースト電極を用いた血中薬剤センサ開発
(芝浦工大) ○(正)吉見 靖男(学)林 俊介(学)山口 莉奈(学)関 真希
Molecularly Imprinted Polymer
Therapeutic Drug Monitoring
Paste Electrode
ST-29867
9:209:40BE302分子インプリント高分子カーボンペースト電極を用いたバンコマイシンセンサ開発
molecularly imprinted polymer
vancomycin
sensor
ST-29634
9:4010:00BE303金属メッシュデバイス構造微細化により高感度化したバイオセンサー開発
metal mesh device
label-free biosensor
biotin-avidin interaction
ST-29651
10:0010:20BE304可逆的分子間相互作用利用した刺激応答性メカノバイオマテリアル開発応用
hydrogel
mechanobiology
intermolecular interactions
ST-29775
(10:40~12:00) (座長 中畑 雅樹蟹江 慧)
10:4011:00BE306セロトニン鋳型とした蛍光ナノプローブ開発および蛍光顕微鏡による観察
molecularly imprinted polymer
nano probe
fluorescence
ST-29893
11:0011:20BE307ヘパリンインプリントポリマーナノ粒子粒径変化鋳型選択性に関する考察
Heparin
Nano particle
Dynamic light scattering
ST-29908
11:2011:40BE308生体高分子油中ナノ分散化技術利用した経皮デリバリー経皮免疫
Drug delivery
Transdermal delivery
Emulsion
ST-29271
11:4012:00BE309スプレー投与によるin situ架橋マルチレイヤーハイドロゲル形成
hydrogel
spray
ST-29241
(13:00~14:40) (座長 渡邉 貴一吉見 靖男)
13:0013:40BE313[招待講演] 糖尿病治療のための移植材料開発における工学医学連携
Seeds oriented approach
Application development
Interdisciplinary Communication
ST-29213
13:4014:00BE315酸素透過性マイクロウェルチップを用いたマウスiPS胚様体培養
microwell chip
PDMS
Embryoid body
ST-29446
14:0014:20BE316ハイドロゲル包埋培養系から生きたまま細胞選抜する自動細胞分離装置開発
Cell sorter
Hydrogel
Photodegradable gelatin
ST-29663
14:2014:40BE317ペプチドインフォマティクス利用した細胞選択的バイオマテリアルデザイン
Cell-selective peptide
Biomaterial
Informatics
ST-29960
(15:00~15:40) (座長 杉浦 慎治)
15:0015:20BE319腹膜播種治療のためのヒアルロンナノゲル/in situ架橋ゲルハイブリッド開発
hyaluronan
nanogel
injectable gel
ST-29697
15:2015:40BE320光増感剤内封ポリ乳酸系ナノ粒子体内動態特性光線力学治療への応用
photodynamic therapy
pharmacokinetics
nanoparticle
ST-29273

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第49回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第49回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-49fwww3.scej.org