English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第86年会

講演プログラム検索結果 : 神戸大院工 : 25件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

所属 が『神戸大院工』『神戸大工』『Kobe U.』から始まる講演:25件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
14:0014:20
J116Nanochannel-confined charge repulsion of ions in a reduced graphene oxide membrane
graphene oxide
nanochannel
ion transport
4-a127
第 1 日
16:0016:20
J122Facile development of comprehensively fouling-resistant and self-cleaning high performance aliphatic polyketone-based thin film composite forward osmosis membrane for treatment of oily wastewater
Forward osmosis
Thin film composite membrane
Reduced polyketone
4-a464
第 2 日
9:2010:20
PB207プロテイン A 固定化マイクロアフィニティカラムを用いた疑似オンライン IgG 濃度測定法開発
mAb
protein A media
affinity chromatography
7-a338
第 2 日
9:2010:20
PB217パーム産業廃棄物からのバイオディーゼル燃料効率的製造方法確立
transesterification
Palm oil mill effluent
biodiesel fuel
7-a609
第 2 日
9:2010:20
PB223大腸菌代謝改変による1,2-プロパンジオール生産技術開発
Metabolic Engineering
Escherichia coli
1,2-propanediol
7-a460
第 2 日
11:0011:20
I207ダブルエマルション安定生成流路形状溶液物性が与える影響
Double emulsion
Flow focusing
Microfluidics
2-e321
第 2 日
13:2014:20
PC207カーボンナイトライドナノシート/ニオブナノシート複合膜作製ナノ過特性評価
nanofiltration
carbon nitride nanosheet
niobate nanosheet
4-a526
第 2 日
13:2014:20
PC215One Step Embedment of PS-PEGMA Co-polymer on PVDF Hollow Fiber Membrane by Thermally Induced Phase Separation
Surface embedment
Triple-layer spinneret
Composite hollow fiber membrane
4-a250
第 2 日
13:2014:20
PC225Engineering of Antifouling Thin Film Composite Nanofitration (NF) Membrane with Enhanced Permeability via Surface Mineralization
(Kobe U.) ○(学)Istirokhatun Titik(正)Lin Yuqing(学)Wang Shengyao(学)Shen Qin(正)Matsuyama Hideto
surface mineralization
nanofiltration
antifouling
4-a375
第 2 日
13:2014:20
PC233ATRP法による超親水性正浸透膜調製および耐ファウリング性評価
Forward Osmosis
zwitterion polymer
anti-fouling
4-a446
第 2 日
13:2014:20
PC239計算支援による極性無極性分子のTiO2ナノ細孔における透過現象解析
MD simulation
Organic solvent
Molecular diffusion
4-a324
第 2 日
13:2014:20
PC261TiO2-Al2O3-有機キレート配位子複合膜材料作製特性評価
titania-alumina
membrane
organic chelate ligand
4-a194
第 2 日
14:2015:20
PC202Engineering Heterostructured Thin-film Nanocomposite Membrane with Functionalized Graphene Oxide Quantum Dots (GOQD) for Highly-efficient Reverse Osmosis
(Kobe U.) ○(学)Shen Qin(正)Lin Yuqing(学)Kawabata Yuki(正)Yoshioka Tomohisa(正)Matsuyama Hideto
thin-film nanocomposite membrane
graphene oxide quantum dots
reverse osmosis
4-a245
第 2 日
14:2015:20
PC212Surface engineering with microstructured gel networks for superwetting membranes
microstructured gels
superwetting surfaces
oil/water separation
4-a251
第 2 日
14:2015:20
PC218加圧ろ過法で作製した酸化グラフェン積層膜積層構造制御有機溶剤ナノ過性能
Graphene oxide
Organic solvent nanofiltration
Stacked membrane
4-a535
第 2 日
14:2015:20
PC230ナノシート積層膜金属酸化物種の違いによる膜性能への影響
membrane
titanate nanosheet
water treatment
4-a450
第 2 日
14:2015:20
PC248界面重合反応を用いた新規フッ素含有ポリアミド膜の開発有機溶剤分離への応用
Polyamide membrane
Organic solvent reverse osmosis
Hydrophobic
4-a534
Day 2
15:4016:10
B221[Invited lecture] Gas hydrates in icy planetary bodies as a thermal insulator
gas hydrate
subsurface ocean
thermal insulator
K-2519
第 2 日
16:0016:20
O222濃厚シリカスラリー降伏挙動起因する塗布膜不均一性
Yielding
Nonlinear stress response
Structural destruction
12-h364
第 3 日
9:209:40
M302パーム油産業廃棄物POMEを原料とする微生物による酵素化学品への変換
POME
enzyme production
lipid production
7-a612
Day 3
10:0010:30
C304[Invited lecture] TiO2-based microporus ceramic-organic chelating ligand (OCL) composite membranes for gas separation and nanofiltration
TiO2-ZrO2 composite
Gas permeation
Nanofiltration
K-6606
第 3 日
13:2014:20
PE303非渦流型振動流バッフル反応器内混合メカニズム解析
Oscillatory flow
Chaotic mixing
Streakline
2-a176
第 3 日
13:2014:20
PE307カンチレバー振動解析による高分子流動抵抗測定検討
Drag force of polymers
Oscillation analysis
Microfluidics
2-a339
第 3 日
13:2014:20
PE355対流熱風乾燥におけるラテックス塗布膜乾燥メカニズム推定
latex coating
drying rate
drying stress
12-h572
第 3 日
13:2014:20
PE369ペプチド低分子ゲル化剤を用いた疎水性薬剤剤形および効能調節
hydrogelator
peptide
self-assembly
12-e32
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第86年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org