講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | L115 | タンパク質の高感度検出を目指した、重合性脂質や高分子によるベシクル膜揺らぎの制御
| liposome membrane fluctuation biosensor
| 12-a | 727 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | L118 | 反応性流体の化学輸送に関する自由エネルギー解析
| Spreading coefficient Free energy analysis Active matter
| 12-a | 393 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | L120 | 天然および合成ポリフェノールを用いた分子認識界面の構築
| Polyphenolic glycosides Glycointerface Molecular recognition
| 12-a | 578 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | K205 | ソフト多孔性錯体の成形加工とゲート吸着挙動の緩慢化
| metal-organic framework gate adsorption external force
| 12-a | 788 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | K206 | メソポーラスシリカ複合ゲル電解質におけるマグネシウムイオン伝導の検証
| mesoporous battery
| 12-a | 96 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC228 | 液液界面を場とする不斉アルキル化反応の制御
| Liquid-Liquid Interphase Surfactant Monolayer Membrane
| 12-a | 546 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC229 | ナノ粒子と微弱な電場印加を利用した細胞膜透過性の向上
| cell membrane nanoparticle electric field
| 12-a | 651 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC230 | 光重合による樹脂表面への高分子イオン液体層の構築
| Ionic liquid Surface modification Polymer brush
| 12-a | 531 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC231 | 安定・高エネルギー密度二次電池に向けたカーボンナノチューブ保持金属Li薄膜負極の開発
| Li metal anode Carbon nanotubes Li nucleation point
| 12-a | 337 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC232 | 酸化鉄ナノ粒子分散における疎水性リガンドの構造機能相関
| nanoparticle ligand colloidal stability
| 12-a | 292 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC233 | Surface modification of boron carbide ceramic after molten aluminum infiltration
| boron carbide surface modification cracks
| 12-a | 604 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC235 | Oscillation Reactions in Liposome Suspensions
| Belousov-Zhabotinsky Reaction Liposome Oscillation Reaction
| 12-a | 554 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC236 | アントラセン二量体を用いた活性な酵素固定化手法の開発
| Biofuel cells Enzyme immobilization Suppression of physical adsorption
| 12-a | 639 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | K302 | 分子動力学計算を用いた接着剤界面の相溶性解析
| Adhesive Miscibility
| 12-a | 270 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | K303 | 含フッ素高分子塗布によるポリプロピレンの表面機能化
| isotactic polypropylene surface functionalization polymer coating
| 12-a | 17 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | K309 | 固体表面間の疎液性引力と液架橋引力のDFT計算
| Surface forces Capillary-induced phase transition Density functional theory
| 12-a | 617 |
第 3 日 13:20~ 13:40 | K314 | 凝集体形成過程を記述する粒子間接触モデル
| Colloidal aggregation Numerical simulation Contact model
| 12-a | 268 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | K316 | 枯渇引力が誘起するコロイド自己集積機構の解明
| Self-assembly Colloid Depletion force
| 12-a | 760 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | K317 | 多孔性配位錯体微粒子の球状集積構造の作製と吸着特性評価
| Metal-organic frameworks Hierarchical structures Microfluidic device
| 12-a | 789 |
第 3 日 15:00~ 15:20 | K319 | 液中におけるナノ粒子表面とリガンドの間の表面化学
| nanoparticle surface chemistry ligand exchange
| 12-a | 285 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | K320 | 高分子を構成する官能基が微粒子分散安定性,微生物毒性に与える影響
| Polymer Particle Dispersion Stability Antimicrobial Activity
| 12-a | 6 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | K321 | <はじく>ことと<浸みない>ことの相違の事例
| unpredictability impermeability surface repellency
| 12-a | 763 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | K322 | 脱水セメントの再水和過程での界面結着性の不回復要因について
| dehydrated Portland cement rehydration interfacial breakoff
| 12-a | 765 |