English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : 依頼講演 : 34件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

講演題目 が『依頼講演』を含む講演:34件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:209:50
B202[依頼講演] トリチウム水の適切処理について
Tritium
Fukushima
Distillation
HC-1499
Day 2
9:4010:10
R203[Requested talk] Synthesis and control of nanostructured carbon particles via spray and liquid phase route
Nanostructured materials
Spray process
K-2440
第 2 日
9:4010:20
G203[依頼講演] 各種発電原価将来展望次世代エネルギー社会
Variable Renewable Energy
Levelized Cost of Electricity
HC-1195
第 2 日
9:5010:20
B203[依頼講演] 1F2号機デブリ冷却停止した場合のRPV、PCVの上昇温度推定
Fukushima 1F
Temperature of RPV and PCV
Cooling water of Debris
HC-14112
第 2 日
10:2011:00
B205[依頼講演] 高圧洗浄技術応用した新規放射能汚染土減容化技術開発

HC-14829
第 2 日
10:2011:00
G205[依頼講演] CO2大幅削減にむけての鉄鋼プロセス将来像
Steel industry
Carbon dixoide mitigation
Ironmaking
HC-11350
Day 2
10:5011:20
R206[Requested talk] Nanomaterials for Electrodes of Fuel Cells and Water Electrolysis
Nanomaterials
Fuel Cells
Water electrolysis
K-2174
第 2 日
11:0011:40
G207[依頼講演] カーボンニュートラル電力化学品・鉄コプロダクション
Biomass
fossil fuel
syngas
HC-11822
Day 2
13:0013:30
R213[Requested talk] Porous carbon materials as electrodes for redox flow batteries
Redox flow battery
Carbon electrode
Electrochemical reaction
K-2205
第 2 日
13:0013:40
H213[依頼講演] AI時代における機能材開発分野数理モデリング
Functional product
Numerical modeling
AI
6-g823
第 2 日
14:0014:40
G216[依頼講演] CO2利用に関する世界動向(第2報)
CO2 utilization
Innovation
Paris Agreement
HC-11670
第 2 日
15:0015:40
G219[依頼講演] CO2分離回収技術研究開発動向
CO2 Capture
Separation Process
HC-11751
第 2 日
15:2015:40
B220[依頼講演] 微小空間でのコロイド運動利用した新しい材料創製
hollow particles
particle assembly
movable cores
HC-12317
第 2 日
15:4016:00
B221[依頼講演] 「どろどろ、さらさらを科学する」研究室での活動
Silica gel
MR fluid
Organogelator
HC-12562
第 2 日
16:0016:20
B222[依頼講演] 設計だけじゃもったいない。化学工学的CFD活用法
Mixing
CFD
HC-1274
第 3 日
9:4010:00
B303[依頼講演] ポリ塩化ビニル次亜塩素酸ナトリウムによる腐食事例
oxidative degradation
PVC
sodium hypochlorite
F-1265
第 3 日
10:2010:40
B305[依頼講演] わが国における化学分野における腐食コスト調査結果
corrosion cost
plant maintenance
F-1811
第 3 日
11:2011:40
B308[依頼講演] 耐熱遠心鋳造管製触媒管余寿命評価
creep damage
residual life assesment
steam reforming
F-1598
第 3 日
11:4012:00
B309[依頼講演] 石油化学プラント設備低圧蒸気利用熱交換器発生した損傷事例
water droplet impingement
erosion-corrosion
heat exchanger
F-1280
第 3 日
13:0513:55
A301[依頼講演] “ごみ”を“エタノール”に変換する世界初革新的生産技術
biochemical engineering
microbial catalyst
HQ-21100
第 3 日
13:0513:55
A302[依頼講演] 水酸化リチウム水蒸気系可逆反応利用した低温化学蓄熱システム開発
Chemical heat storage
Lithium hydroxide
Water vapor
HQ-21101
第 3 日
13:0513:55
A303[依頼講演] 高密度炭素担持銅微粒子触媒を用いたポリオール類の選択水素化脱酸素
Hydrodeoxygenation
Carbon supported copper catalyst
Polyols
HQ-21200
第 3 日
13:0513:55
A304[依頼講演] 高温高圧水および高圧二酸化炭素を用いた生体材料調製
huronic acid
liposome
biomaterials
HQ-21404
第 3 日
13:0513:55
A305[依頼講演] レーザードップラーせん断応力計測法開発による気泡流における摩擦抵抗評価
Shear stress
Turbulent flow
Drag reduction
HQ-21793
第 3 日
14:0514:55
A306[依頼講演] 熱・物質移動強化された構造化プレート反応器提案 -メタンCO2改質への応用-
(産総研) (正·修習)福田 貴史
Catalytic wall plate reactor
Assembly-type microreactor
Dry reforming of methane with CO2
HQ-21662
第 3 日
14:0514:55
A307[依頼講演] 量子化学計算から得られる分子体積を用いた相互拡散係数推算法
molecular volume
diffusion coefficients
quantum chemical calculation
HQ-21686
第 3 日
14:0514:55
A308[依頼講演] 多孔性配位錯体粒子医薬分野への応用可能性
Metal-organic framework
Porous coordination polymer
Drug carrier
HQ-21259
第 3 日
14:0514:55
A309[依頼講演] 機能性ナノ粒子環境低負荷型合成法開発
nanoparticle
environmentally-friendly
functional particle
HQ-21775
第 3 日
14:0514:55
A310[依頼講演] 酵素反応多糖を用いたCpG DNA-(dA)m 型アジュバント合成
schizophyllan
CpG adjuvant
terminal transferase
HQ-21796
第 3 日
15:0515:55
A311[依頼講演] フローマイクロリアクターを用いた単分散ポリスチレン連続アニオン重合スケールアップ
Flow microreactor
Anionic polymerization
continuous
HQ-21138
第 3 日
15:0515:55
A312[依頼講演] 疎水性ゼオライト膜の合成
hydrophobic zeolite membrane
silicalite-1
porous material
HQ-21106
第 3 日
15:0515:55
A313[依頼講演] 超臨界CO2有効利用による新規多孔質材料創製プロセス開発
(広大院工) (正·修習)宇敷 育男
CCU
Supercritical carbon dioxide
Porous material
HQ-21231
第 3 日
15:0515:55
A314[依頼講演] マイクロ技術利用したバイオマスからの有価物製造
Segmented flow
HMF
Extraction
HQ-21146
第 3 日
15:0515:55
A315[依頼講演] 産業連関マテリアルフロー解析による製品中滞留炭素定量化
Material Flow Analysis
Carbon
Petrochemical
HQ-21802

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org