講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 14:10~ 14:40 | E116 | [招待講演] SDGsを支える生産革新の取り組み
| SDGs Sapporo Declaration
| SV-1 | 827 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB212 | Chinese hamster ovary cellを用いたサメ由来重鎖抗体生産における断片化の抑制
| Chinese hamster ovary cell Shark-derived heavy chain antibody fragmentation
| 7-d | 758 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB227 | セルロース系バイオマスからのメバロン酸の生産を指向した大腸菌の創生
| Escherichia coli mevalonate cellulose
| 7-a | 492 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB235 | IgG生産細胞株構築における異数性CHO細胞の人為的誘導の効果
| CHO cells aneuploidy chromosome
| 7-d | 732 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB242 | ハイブリドーマ細胞のゲノム編集によるオープンサンドイッチ免疫測定用人工抗体の生産
| antibody engineering CRISPR-Cas9 HiBiT
| 7-a | 411 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB249 | CHO細胞におけるERGIC-53の過剰発現が抗体の生産性に与える影響
| CHO cells biopharmaceuticals protein secretion
| 7-d | 753 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB252 | 孟宗竹糖化液を用いたXanthophyllomyces dendrorhousによるアスタキサンチン生産
| Bamboo Xanthophyllomyces dendrorhous Astaxanthin
| 7-a | 499 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB256 | 酵母を用いた酵素のミトコンドリア局在化によるβ-カロテン高効率生産
| yeast carotenoid mitochondria
| 7-a | 296 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB257 | 未利用バイオマスを原料とした高濃度乳酸生産における生産物阻害の低減
| biomass lactic acid corn cob
| 7-a | 319 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB261 | 大腸菌を用いたメバロン酸生産技術の開発
| Escherichia coli mevalonate metabolic engineering
| 7-a | 421 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB262 | pH-stat流加培養によるアスタキサンチン生産菌Haematococcus pluvialisの高密度培養
| Haematococcus pluvialis astaxanthin fed-batch culture
| 7-a | 480 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB265 | グリセロール流加培養による組換え大腸菌を用いた単鎖抗体の菌体外生産
| E.coli Fed-batch culture scFv
| 7-a | 563 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB267 | 分裂酵母の代謝改変によるβ-カロテン生産
| Schizosaccharomyces pombe beta-carotene Metabolic Engineering
| 7-a | 427 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | H207 | シングルユース技術・連続生産を考慮したバイオ医薬品製造プロセスの俯瞰的設計
| pharmaceutical manufacturing single-use technology continuous manufacturing
| 6-b | 647 |
第 2 日 14:00~ 14:40 | F216 | [招待講演] フロー合成、生産技術の現状と今後の展望
| Flow chmistry Microreactor Product engineering
| SS-4 | 29 |
第 2 日 14:40~ 15:20 | F218 | [招待講演] 2030年連続生産実用化へのロードマップ
| Continuous Flow iFactory
| SS-4 | 30 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | M219 | 大腸菌のpgi遺伝子欠損株による効率的なNADPH生産システムの開発
| Kinetic modeling pgi mutant NADPH overproduction
| 7-f | 4 |
第 2 日 16:00~ 16:40 | F222 | [招待講演] 連続生産用モジュール型生産設備「iCubeTM」の開発
| Continuous Flow Immobilized Catalyst Fixed Bed Reactor
| SS-4 | 31 |
第 2 日 16:40~ 17:20 | F224 | [招待講演] フロー精密合成から連続生産へ - 理化学機器メーカーのアプローチ -
| Continuous Flow Immobilized Catalyst Fixed Bed Reactor
| SS-4 | 32 |
第 3 日 10:00~ 10:40 | E304 | [招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後の展開
| Next-generation chemical plant Standardization Intelligent and Integrated Production System
| SS-7 | 201 |
第 3 日 10:40~ 11:20 | E306 | [招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力向上
| film production process application of digital technology power of work sites in manufacturing
| SS-7 | 196 |
第 3 日 13:05~ 13:55 | A301 | [依頼講演] “ごみ”を“エタノール”に変換する世界初の革新的生産技術
| biochemical engineering microbial catalyst
| HQ-21 | 100 |
第 3 日 16:00~ 17:30 | F306 | [招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後の展開
| Next-generation chemical plant Standardization Intelligent and Integrated Production System
| SP-9 | 216 |