講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
PS-C ポスターセッションC 第2日 午後 (基礎物性, 熱工学, 超臨界, エネルギー, 環境) |
(13:20~15:20) (座長 仲村 英也) |
13:20~ 14:20 | PC201 | 高温高圧水を用いた微細藻類抽出残渣からの有価物回収プロセスにおける反応条件依存性の検討
| hot compressed water microaglae residue reaction condition
| 8-d | 539 |
14:20~ 15:20 | PC202 | 加圧二酸化炭素によるヒマワリ種子からのバイオオイル抽出
| pressurized CO2 extraction bio-oil
| 8-c | 275 |
13:20~ 14:20 | PC203 | CIR法を用いた35 - 70 ℃における超臨界二酸化炭素中でのpiperineの拡散係数の測定と溶解度の相関
| supercritical carbon dioxide diffusion coefficient solubility
| 8-b | 664 |
14:20~ 15:20 | PC204 | [注目講演] 錯体を利用した流通式水熱合成における有機修飾酸化セリウムのナノスケール精密制御
| Cerium oxide Supercritical hydrothermal synthesis Flow reaction
| 8-e | 126 |
13:20~ 14:20 | PC205 | 機能性タンパク質のナノカプセル化
| Supercritical Carbon Dioxide Drug Delivery System Emulsion
| 8-e | 136 |
14:20~ 15:20 | PC206 | 超臨界流体薄膜堆積法により作製したTiO2の光触媒活性決定要因
| supercritical fluid deposition photocatalyst titanium oxide
| 8-e | 198 |
13:20~ 14:20 | PC207 | 亜臨界水によるナイロン6のモノマー化
| subcritical water nylon 6 chemical recycling
| 8-d | 139 |
14:20~ 15:20 | PC208 | 高圧CO2中における脂質メディアを活用した共結晶の形成機構
| cocrystal high-pressure CO2 lipid-medhiated
| 8-e | 452 |
13:20~ 14:20 | PC209 | 超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法によるカフェイン微粒子創製に対する噴霧溶体特性の影響
| Supercritical CO2 Spray drying Caffeine micronization
| 8-e | 685 |
14:20~ 15:20 | PC210 | 亜臨界水乳化法と溶媒拡散法を用いたリン脂質ベシクル調製法
| phospholipid vesicle hydrothermal emulsification microcapillary
| 8-f | 698 |
13:20~ 14:20 | PC211 | in-situ生成ニッケルナノ触媒を用いた連続式バイオマスSCWGプロセスの検討
| Supercritical water gasification nickel catalyst in-situ synthesis
| 8-f | 421 |
14:20~ 15:20 | PC212 | 亜臨界・超臨界流体によるポリブチレンテレフタレートのケミカルリサイクル
| polybutylene terephthalate hydrolysis methanolysis
| 8-f | 332 |
13:20~ 14:20 | PC213 | MD法によるZnO晶析過程における核生成・凝集挙動の検討
| molecular dynamics simulation nucletion crystallization
| 8-e | 330 |
14:20~ 15:20 | PC214 | 303.2 K の均一液相領域におけるHFO-1234ze(E)+アルコール系の密度測定
| density hydrofluoroolefin alcohol
| 1-a | 132 |
13:20~ 14:20 | PC215 | CO2分子結晶の粉末との混合による医薬剤溶解性の促進
| supercritical CO2 antibacterial molecular crystal CO2-driven phase transition
| 1-b | 444 |
14:20~ 15:20 | PC216 | 超臨界二酸化炭素中における溶質の無限希釈拡散係数の相関
| Supercritical carbon dioxide Diffusion coefficient Correlation
| 1-a | 184 |
13:20~ 14:20 | PC217 | ラマン分光法によるイオン液体([emim][BF4])に対するCO2溶解挙動に関する検討
| Ionic liquid CO2 Raman Spectroscopy
| 1-a | 356 |
14:20~ 15:20 | PC218 | ヘッドスペース・ガスクロマトグラフィー法による種々のアミン溶液の低分圧二酸化炭素吸収特性の評価
| CO2 absorption HS-GC CO2 Solubility
| 1-a | 581 |
13:20~ 14:20 | PC219 | 改良した新しい活量係数式を用いた3成分系液々平衡と構成2成分系相平衡の同時相関
| Activity coefficient Vapor-liquid equilibrium Liquid-liquid equilibrium
| 1-a | 145 |
14:20~ 15:20 | PC220 | エタノール中の脂質溶解度によるリポソーム形成でのサイズ制御
| lipid solubility liposome formation flow production
| 1-a | 533 |
13:20~ 14:20 | PC221 | ホスホニウム系イオン液体のCO2吸収特性と熱力学的考察
| ionic liquid carbon dioxide solubility
| 1-a | 623 |
14:20~ 15:20 | PC222 | 加圧流体中のトリオレインの無限希釈相互拡散係数の実測と相関
| binary diffusion coefficient triolein pressurized fluid
| 1-a | 563 |
13:20~ 14:20 | PC223 | ベンゾ型クラウンエーテルの1価金属イオン捕捉能に及ぼす環サイズの効果
| cation binding crown ether solvent extraction
| 1-a | 278 |
14:20~ 15:20 | PC224 | PEFCのカソード触媒層内の輸送抵抗の影響を考慮した酸素還元反応速度の解析
| polymer electrolyte fuel cell oxygen reduction reaction mass transfer resistance
| 9-e | 658 |
13:20~ 14:20 | PC225 | マイクロ波プラズマを用いた微粉燃焼装置における酸素比および圧力の影響
| Microwave plasma Plasma-assisted combustion Solid fuel
| 3-b | 164 |
14:20~ 15:20 | PC226 | 並行流中における薄い固体の燃え拡がりの限界挙動
| Combustion Reaction-diffusion system Traveling wave
| 3-b | 350 |
13:20~ 14:20 | PC227 | 液体アンモニア電解による水素生成のためのRu担持カーボンナノチューブ膜電極の開発
| Carbon nanotube Ammonia electrolysis Ru nanoparticles
| 9-e | 204 |
14:20~ 15:20 | PC228 | 次元解析を用いたナノ流体の熱伝達の分析
| nanofluids heat exchange regression
| 9-b | 591 |
13:20~ 14:20 | PC229 | 熱分解を抑えた高速熱処理によるペロブスカイト活性層の大粒径化
| Solar Cell Perovskite Grain Size
| 9-e | 599 |
14:20~ 15:20 | PC230 | Impact of torrefaction on co-gasification of brown seaweed and land-based biomass
| torrefaction co-gasification hydrogen production
| 9-c | 72 |
13:20~ 14:20 | PC231 | 過酸化物を利用した高炭化度炭の酸化処理における硫黄の形態変化
| Desulfurization Peroxide Sulfur form
| 9-c | 142 |
14:20~ 15:20 | PC232 | Al系添加剤を用いた高温場における灰付着性制御
| ash adhesion combustion
| 9-c | 256 |
13:20~ 14:20 | PC233 | Hierarchical NiFe-LDH@MnCo2O4 electrocatalyst for oxygen evolution reaction in electrolysis of imitate seawater
| Oxygen evolution reaction Water splitting electrocatalysts
| 9-e | 71 |
14:20~ 15:20 | PC234 | 原子価結合法への機械学習の適用によるペロブスカイト型プロトン伝導体探索の検討
| solid oxide fuel cell valence bond method machine learning
| 9-e | 347 |
13:20~ 14:20 | PC235 | [注目講演] カーボンナノチューブ膜への活物質と塩の担持による高エネルギー密度Li-S電池の開発
| lithium-sulfur battery high energy density carbon nanotube
| 9-e | 99 |
14:20~ 15:20 | PC236 | 廃竹の高品位燃料化
| biomass waste bamboo char
| 9-c | 374 |
13:20~ 14:20 | PC237 | 600°C級Al-Si-Fe系潜熱蓄熱材の開発
| Thermal energy storage Phase change material Carnot Battery
| 9-b | 107 |
14:20~ 15:20 | PC238 | 多孔質MgH2シートへの水素流通プロセスによる熱供給と水素放出の実験的検証
| Hydrogen storage Magnesium hydride Hydrogen flow process
| 9-e | 276 |
13:20~ 14:20 | PC239 | 高純度メタノール合成プロセスの検討
| methanol synthesis
| 9-a | 314 |
14:20~ 15:20 | PC240 | プロトン伝導性積層型セラミック燃料電池の高効率セル設計と発電特性評価
| Solid oxicide fuel cell bilayer electrolyte ionic transport property
| 9-e | 273 |
13:20~ 14:20 | PC241 | 炭素材料による触媒添加MgH2の水素吸放出サイクル安定性の向上
| MgH2 Hydrogen storage Carbon materials
| 9-e | 327 |
14:20~ 15:20 | PC242 | 高温付着性に及ぼすカルシウム化合物の影響のモデル粒子による検討
| Combustion Adhesion Ash
| 9-c | 261 |
13:20~ 14:20 | PC243 | 高効率エチレン生成へ向けたCO2電気化学的還元のためのCu触媒・電極の構造制御
| CO2 electroreduction Cu catalyst structural control
| 9-e | 565 |
14:20~ 15:20 | PC244 | Life cycle assessment of biomass valorization processes: gasification, liquefaction and torrefaction
| Biomass Life Cycle Assessment Biofuel
| 9-c | 558 |
13:20~ 14:20 | PC245 | Amorphous/Crystalline Heterostructure Zinc-Vanadium Oxide-Cobalt Nanosheets for Efficient Electrocatalytic Hydrogen Evolution
| hydrogen evolution reaction Water splitting electrocatalysts
| 9-e | 70 |
14:20~ 15:20 | PC246 | 高速水素吸蔵放出のためのLaNi5-高分子樹脂構造体の創製と特性評価
| Hydrogen storage Metal hydride Pulverization
| 9-e | 630 |
13:20~ 14:20 | PC247 | VRFBにおける容量損失の機構解明および低減のための価数選択型電解質膜の開発
| vanadium redox flow battery valence selective membrane capacity loss
| 9-e | 529 |
14:20~ 15:20 | PC248 | 影を含む太陽電池発電量予測における日射強度推定モデルと実測値による機械学習の検討
| Energy system Solar cell Simulation
| 9-e | 629 |
13:20~ 14:20 | PC249 | 固体高分子形燃料電池の流路と拡散層におけるマクロ混合の定式化
| polymer electrolyte fuel cell flow channel macromixing
| 9-e | 656 |
14:20~ 15:20 | PC250 | イオン交換法によるNi/ヘテロ原子ドープ水素発生電極触媒の合成
| HER ion exchange resin non-precious metal catalyst
| 9-e | 554 |
13:20~ 14:20 | PC251 | 乳酸の代謝に着目した共培養系における廃糖蜜からの水素発酵
| lactic acid co-culture molasses
| 13-a | 447 |
14:20~ 15:20 | PC252 | 霧化による光触媒を用いた排水中の有機物の分解効果の検討
| Photocatalysis Ultrasound Wastewater treatment
| 13-b | 317 |
13:20~ 14:20 | PC253 | ハイエントロピー合金触媒を用いた水環境汚染の浄化
| High entropy alloys Water pollution Hydrogenation
| 13-a | 108 |
14:20~ 15:20 | PC254 | アオコ除去を目的とした光制限と群体形成促進によるミクロキスティスの浮揚性向上の検討
| Algal Blooms Buoyancy Light Limitation
| 13-a | 78 |
13:20~ 14:20 | PC255 | Uptake of antibiotics by duckweed Lemna aoukikusa for pharmaceutical wastewater treatment
| Pharmaceutical wastewater treatment Phytoremediation Antibiotics uptake
| 13-b | 423 |
14:20~ 15:20 | PC256 | ファインバブルを用いためっき排水処理技術の検討
| Plating wastewater treatment Fine bubble Cleaning technology
| 13-b | 268 |
13:20~ 14:20 | PC257 | 炭化物を用いた稲わらと豚糞尿乾式メタン発酵におけるアンモニア阻害の緩和
| Biochar Dry methane fermentation
| 13-b | 180 |
14:20~ 15:20 | PC258 | オゾンウルトラファインバブルを用いた下水汚泥のメタン発酵促進
| sewage sludge methane fermentation ozone ultra-fine bubbles
| 13-a | 524 |
13:20~ 14:20 | PC259 | アオコの群体サイズ拡大に及ぼす細胞外多糖類量とカチオン濃度の影響
| Algal Blooms Colonial Size Expansion Extracellular Polysaccharides
| 13-a | 81 |
14:20~ 15:20 | PC260 | リン鉱石から直接リン酸肥料製造時の重金属と放射性物質の挙動
| Phosphate ore Heavy metals NORM
| 13-i | 373 |
13:20~ 14:20 | PC261 | 汚泥の液肥化における超音波照射条件が汚泥の粒子径およびリン酸イオン溶出挙動に及ぼす影響
| Sludge Pulverization Liquid fertilizer
| 13-e | 260 |
14:20~ 15:20 | PC262 | メタン酸化細菌 Methylomicrobium によるメタンからのエクトイン産生ポテンシャルの評価
| ectoine methane batch culture
| 13-b | 407 |
13:20~ 14:20 | PC263 | 硫化物法を用いたNi含有酸性廃液からのNi回収プロセスの開発
| Nickel Sulfidization Hydrogen sulfide
| 13-b | 20 |
14:20~ 15:20 | PC264 | 廃棄物溶融スラグを出発原料とする新規多孔質吸着剤の合成
| Adsorbent Metal-Organic Frameworks Molten slag
| 13-e | 190 |
13:20~ 14:20 | PC265 | Growth optimization and biokinetic characterization of a novel bioplastic-producing, methane-oxidizing bacterium, Methylosinus sp. C49
| methane-oxidizing bacteria polyhydroxyalkanoate biokinetics
| 13-b | 696 |
14:20~ 15:20 | PC266 | 廃プラスチック熱分解を用いた化学原料化システムのフロー解析
| Chemical Recycling Feedstock Recycling Waste Plastic
| 13-e | 603 |
13:20~ 14:20 | PC267 | セラミック炭の硫化水素吸着特性と吸着メカニズムの解明
| bentonite coffee ground hydrogen sulfide
| 13-i | 711 |
14:20~ 15:20 | PC268 | 半導体製造工程での実用化に向けたO3/H2O2を用いた促進酸化法の基礎的検討
| Eco-friendly cleaning O3/H2O2 AOP
| 13-i | 665 |
13:20~ 14:20 | PC269 | アセトンを反応場とするPETボトル由来UiO-66の一段階合成
| Metal-Organic Frameworks PET UiO-66
| 13-e | 192 |
14:20~ 15:20 | PC270 | [注目講演] 低環境負荷での白金族金属リサイクルを目的とした高分子材料の開発
| Platinum Group Metals Reactive Polymer RAFT Polymerization
| 13-e | 293 |
13:20~ 14:20 | PC271 | 直流電場による粒子凝集効果とボイコット効果を併用した連続式固液分離装置の開発
| Solid-liquid separation DC electric field Boycott effect
| 13-e | 512 |
14:20~ 15:20 | PC272 | バイオ炭の固相および溶存成分が土壌からのN2O放出に及ぼす影響
| Biochar Nitrous Oxide Soil
| 13-g | 705 |
13:20~ 14:20 | PC273 | (発表中止)
|
| 100 | 713 |
14:20~ 15:20 | PC274 | 電気透析を用いた炭酸塩化によるCO2固定化プロセスの検討
| electrodialysis mineral carbonation waste concrete
| 13-g | 280 |
13:20~ 14:20 | PC275 | [登壇せず] タイ南部マングローブ植林地域での土壌特性及び炭素貯留メカニズム評価
| Mangrove Afforestation Carbon sequestration
| 13-f | 487 |
14:20~ 15:20 | PC276 | ジフェニルカーボネート製造プロセスにおけるCO2排出量低減の検討
| CO2 Diphenyl carbonate Technology choice
| 13-g | 624 |
13:20~ 14:20 | PC277 | MOFsの細孔構造がn-ブタンの吸着挙動に与える影響
| MOFs Gasoline Vapor n-butane adsorption
| 13-f | 174 |
14:20~ 15:20 | PC278 | 汚染土壌からの金属水銀揮発に基づく簡易的な危険性評価手法の開発
| mercury volatility
| 13-c | 517 |
13:20~ 14:20 | PC279 | 多孔質中空糸膜を用いたアミン吸収液からのCO2減圧フラッシュ放散における吸収液の性質が与える影響
| hollow fiber membrane CO2 stripping membrane flash process
| 13-g | 708 |
14:20~ 15:20 | PC280 | めっき用バレルの汲み出し量推定方法の検討
| barrels for plating pumping volumes
| 13-c | 270 |
14:20~ 15:20 | PC281 | アンモニア酸化細菌によるアンモニア酸化能力と亜酸化窒素排出特性の比較
| Ammonia-Oxidizing Bacteria Wastewater Treatment Respiratory Activity
| 13-b | 626 |