English page
SCEJ

化学工学会第87年会(神戸)

Last modified: 2022-03-04 12:00:00

講演プログラム(セッション別) : PS-B

CS-2,SS-6のプログラムが一部変更されました。
講演要旨を公開しました(3/2)。講演番号をクリックしてください。
(参加登録者[第一期・第二期]およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。第三期参加登録の方は事前閲覧できません。)
講演プログラム一覧表で黄色背景のセッションが双方向ライブ配信利用予定ですが、今後の情勢により変更になる可能性もあります。HQ-21がオンライン実施に変更されました(3/3)。

PS-B ポスターセッションB 第2日 午前 (分離プロセス, システム・情報・シミュレーション, 安全, 広領域)

ポスター賞表彰式は同日 18:15-19:00 P会場(オンライン)です。

P 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
P 会場()第 2 日(3月17日(木))
(9:20~11:20) (座長 太田 誠一)
9:2010:20PB201(発表中止)

1003
10:2011:20PB202二酸化炭素分離のためのTetra-PEGイオンゲル薄膜開発
carbon dioxide separation
ionic liquid
gel membrane
4-a118
9:2010:20PB203[注目講演] シリカビーズ導入した多孔質SUS管への吸引圧力を変えた無電解めっきによるPd膜形成
Dense Pd membrane on porous SUS tube
Vacuum-assisted electroless plating
Spherical silica particle
4-a89
10:2011:20PB204有機キレート配位子(OCL)を用いたTiO2-SiO2-OCL複合水素分離膜開発
hydrogen
TiO2-SiO2
organic chelating ligand
4-a388
9:2010:20PB205低濃度VOC回収でのイオン液体オルガノシリカ膜の透過特性
organosilica membrane
ionic liquid
VOC recovery
4-a91
10:2011:20PB206膜表面分極性中間水生成に及ぼす影響 : 計算化学による検討
Fouling
Intermediate Water
Molecular Dynamics
4-a370
9:2010:20PB207Novel method to immobilize zwitterionic materials onto PVDF hollow fiber membrane surface
PVDF hollow fiber modification
zwitterionic copolymer
anti-fouling
4-a128
10:2011:20PB208高温高圧水蒸気雰囲気下におけるNa-ZSM-5の耐久性検討
zeolite
membrane separation
4-a597
9:2010:20PB209計算化学による各種ファウラント中間水量定量化の試み
fouling
Molecular dynamics
Extracellular polymeric substances
4-a311
10:2011:20PB210Effect of toluene vapor concentration on gas separation properties of carbon molecular sieve membranes modified by toluene CVD method
Carbon molecular sieve membranes
Toluene vapor modification
Gas separation
4-a680
9:2010:20PB211Construction polyphenol microstructure coatings for oil-in-water emulsion separation
nanostructures
superwetting membranes
oil/water separation
4-a129
10:2011:20PB212CO2分離における要素プロセス分離性能経済性に関する検討
Separation
Membrane
Carbon dioxide
4-a589
9:2010:20PB213水素透過シリカ膜の水蒸気耐久性強化
Silica membrane
Steam durability
Hydrogen permeance
4-a594
10:2011:20PB214密度差推進力とするポリアミド膜における準非平衡透過シミュレーション
Molecular dynamics
Polyamide
Quasi-nonequilibrium permeation simulation
4-a644
9:2010:20PB215ゼオライト膜の正浸透特性に関する検討
zeolite
membrane separation
forward osmosis
4-a621
10:2011:20PB216Zwitterionic copolymer interlayer regulated nanofiltration membrane
Nanofiltration
Desalination
4-a238
9:2010:20PB217アンチファウリング膜表面設計に向けたドーパミン浸漬型精密修飾法構築特性評価
antifouling
QCM-D
dopamine
4-a237
10:2011:20PB218表面グラフト重合法を用いた低ファウリング逆浸透膜開発
low-fouling
RO membrane
surface modification
4-a119
9:2010:20PB219分子動力学シミュレーションによる規則性アモルファス酸化グラフェン膜における気体透過機構解明
Graphene oxide
Molecular dynamics simulation
Gas permeation
4-a509
10:2011:20PB220カーボンリサイクルに向けた有機液体逆浸透分離可能性
Silica membrane
Reverse osmosis
Organic liquids
4-a593
9:2010:20PB221ラボスケール充填塔における相分離型吸収液二酸化炭素放散特性
Phase separation
CO2 absorption
H2 stripping
4-d678
10:2011:20PB222小型管状反応器を用いたsilicalite-1膜の迅速合成における合成条件影響
Rapid synthesis
Silicalite-1 membrane
Pervaporation
4-a605
9:2010:20PB223Forward osmosis thin film composite membrane surface modification using tris(2-aminoethyl)amine (TAEA) for enhanced ammonium recovery
Foward Osmosis
Thin film composite membrane
Resource recovery
4-a451
10:2011:20PB224Fabrication of micro-sized artificial oxygen carriers with tunable morphology by SPG membrane emulsification techniques
Microcapsule
Oxygen carrier
SPG membrane emulsification
4-a455
9:2010:20PB225バイオガスから高純度水素製造するシリカ膜反応器開発
membrane reactor
silica membrane
steam reforming
4-a122
10:2011:20PB226TiO2-ZrO2-有機キレート配位子(OCL)複合膜におけるナノ濾過特性に及ぼすOCLの影響
TiO2-ZrO2
Organic solvent
OCL
4-a475
9:2010:20PB227NIPS法を用いたpoly(2-methoxyethyl acrylate)ブレンドPVDF膜の開発
NIPS
Low-fouling
PolyMEA
4-a121
10:2011:20PB228Graphene quantum dots engineered thin-film nanocomposite membrane for high-performance organic solvent nanofiltration
Graphene quantum dots
thin-film nanocomposite membrane
organic solvent nanofiltration
4-a236
9:2010:20PB229超音波霧化による微粒子層乾燥技術開発
ultrasonic atomization
drying
particle
4-b406
10:2011:20PB230Fischer-Tropsch合成に対するゼオライト膜の応用
Fischer-Tropsch synthesis
membrane
ZSM-5
4-a606
9:2010:20PB231PVDF中空糸膜利用したp-ニトロフェノール膜抽出
Hollow fiber membrane
extraction
p-nitrophenol
4-a568
10:2011:20PB232精密ろ過膜のフラックスゼータ電位に及ぼす表面改質塩濃度影響
microfiltration membrane
zeta potential
flux
4-b436
9:2010:20PB233ナノろ過によるアンモニア分離過程非平衡分子動力学計算
Nanofiltration
Diffusion
Non-equilibrium Molecular Dynamics
4-a632
10:2011:20PB234High performance polyamide nanofiltration membranes enabled by Ag-based nanocapsule-regulated interfacial polymerization process
silver
nanofiltration
antibiofouling
4-a235
9:2010:20PB235ゼータ電位によるMBRのファウリング洗浄効果モニタリング
MBR
fouling
zeta potential
4-b432
10:2011:20PB236CSTRとstripping塔を結合させた1,4ジオキサン濃縮分解予測
1,4-Dioxane
Stripping
CSTR
4-c222
9:2010:20PB2373Dプリンター利用した構造体吸着材開発
(農工大工) ○(学·技基)渡邊 陽介(正)桜井 誠
Structured Adsorbent
Zeolite
3D Printing
4-e540
10:2011:20PB238機械学習による芳香族炭化水素有機修飾粘土への吸着量予測
organoclay
machine learning
adsorption
4-e441
9:2010:20PB239XPS Determination of Accumulation Enhancement of Xanthate Derivates on Calcium/Magnesium-loaded Pyrite Surface in alkaline conditions
pyrite
XPS
ferric hydroxy xanthate
4-e19
10:2011:20PB240PAN系活性炭素繊維賦活条件保存状態によって変化する硝酸吸着容量
Activated Carbon Fiber
Adsorption
Nitrate Removal
4-e79
9:2010:20PB241シリカナノ粒子/酸化グラフェン複合体作製吸着特性
graphene oxide
silica nanoparticle
adsorption properties
4-e282
10:2011:20PB242カーボンブラック添加した光熱変換吸着剤による大気中二酸化炭素回収
direct air capture
photothermal release
adsorbent
4-e448
9:2010:20PB243減圧過熱水蒸気流動層内挿入したニンジン乾燥特性
Drying
Superheated steam
Reduced pressure
4-h54
10:2011:20PB244フッ素含有ポリマーコーティングによる複合膜作製ナノ過分離
Fluorine contain polymer
NF membrane
organic solvent separation
4-a590
9:2010:20PB245ジチオカーバメート三脚状分子による有害金属イオン抽出除去
extraction
hazardous metal ions
tripodal compound
4-f338
10:2011:20PB246高濃度酸浸出不要とする環境調和型レアメタル抽出プロセス開発
Solvometallurgy
Deep eutectic solvents
Selective leaching
4-f384
9:2010:20PB247Investigation of the influence of fluorine on metal elution from cathodic active material liberated from spent lithium-ion batteries with a focus on the underwater electrical pulse method
Underwater electric pulse
Fluorine concentration
Metal elution
4-f43
10:2011:20PB248回転搖動型円筒容器内における粒子状材料熱風乾燥特性
Drying
Rotation
Rocking
4-h53
9:2010:20PB249イソステアリン酸とTOPOによる深共晶溶媒創出酸性溶媒中からのSc(III)の選択的分離抽出平衡
Deep Eutectic Solvent
Scandium
Extraction equilibrium
4-f337
10:2011:20PB250浸透圧補助逆浸透を用いた塩化アンモニウム水溶液分離プロセス構築
Reverse Osmosis
Separation
Membrane
4-a518
9:2010:20PB251ジベンゾ-22-クラウン-6による銀イオン抽出分離挙動
silver ion
solvent extraction
crown ether
4-f97
10:2011:20PB252室内環境改善目的としたCO2吸着剤スクリーニング
CO2
adsorption
indoor air quality
4-e506
9:2010:20PB253CO2吸脱着用MIL-96モノリス合成
MOF
CO2 adsorption
4-e601
10:2011:20PB254シアル酸導入マイクロファイバー不織布レクチン吸着におけるシアル酸密度影響
Sialic Acid
Lectin Adsorption
Suger Chain
4-e637
9:2010:20PB255有機粘土を用いた水溶液からのフェノール吸着における層間構造計算化学的解析
organoclay
Phenol
Molecular Simulation
4-e513
10:2011:20PB256N-ラウロイルサルコシンによるイットリウム(III)とスカンジウム(III)の選択的分離抽出平衡
scandium
selective extraction
extraction equilibrium
4-f415
9:2010:20PB257疎水性共晶溶媒へのレアメタル浸出選択性
Non-aqueous leaching
Deep eutectic solvents
4-f427
10:2011:20PB258減圧低温度流動層内挿入した凍結材料乾燥特性に及ぼす操作条件影響
Drying
Fluidized bed
Frozen material
4-h55
9:2010:20PB259間葉系幹細胞培養プロセス対象とする動的確率的デザインスペース決定手法
quality by design
system dynamics
system variabilities
6-b250
10:2011:20PB260近赤外分光法による発泡射出成形プロセスインラインモニタリング
Injection Forming
Near Infrared Spectroscopy
in-line monitoring
6-d474
9:2010:20PB261風力発電へのRBMの導入検討
wind-power generation
risk assessment
risk-based maintenance
10-c521
10:2011:20PB262感染症数理モデルを用いたCOVID-19のワクチン供給シナリオ分析
COVID-19
Vaccine
SEIR model
6-g328
9:2010:20PB263選択的励起によるモデル予測制御下のFCCプロセス再同定
(京大工) ○(学·技基)大島 正則(農工大院工) (正·修習)金 尚弘(京大工) (正)外輪 健一郎
Model predictive control
Dual control
Re-identification
6-d41
10:2011:20PB264鋼材切断時あるいは溶接時発生するHume微粒子飛散流動シミュレーション
Computational fluid dynamics
Hume flow process
Particle flow
6-c114
9:2010:20PB265エジプトにおけるナツメヤシ残渣由来プラスチック代替素材生産過程での物流最適化
Plastic alternative material
Date palm residue
Logistics optimization
6-e460
10:2011:20PB266最適プラスチックリサイクル技術選択のための混合廃プラスチック選別シナリオ合成手法
Plastic
Sorting
Technology choice
6-e502
9:2010:20PB267ツインスクリューフィーダを用いた混合末供給時フィードファクター予測
Twin screw feeder
Feed factor
Premixed powder
6-g167
10:2011:20PB268卓上錠剤製造における近赤外分光法を用いた品質予測モデル構築
Personalised medicine
NIR
PLS model
6-f324
9:2010:20PB269非金属材料損傷機構判定評価人工知能(AI)に関する研究-損傷事例追加-
Non-metallic materials
AI
Damage mechanism
14-e537
10:2011:20PB270機械学習による樹脂組成物におけるシリカ配合設計
Experimental Design
Silica
Resin Composites
6-e232
9:2010:20PB271ロータリーキルンにおける炭素燃焼数値解析
thermal equilibrium
dust
carbon
6-g598

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第87年会(神戸)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第87年会実行委員会
E-mail: inquiry-87awww3.scej.org