English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : 合成 : 37件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『合成』を含む講演:37件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2014:20
PA115電界紡糸法による金属リン化物/炭素複合体ファイバー合成とそのリチウム硫黄電池への応用
Electrospinning
Lithium-sulfur batteries
Metal phosphide/carbon composite fibers
12-c681
第 1 日
14:2015:20
PA104マイクロリアクタ利用したRu-Pd固溶体型合金ナノ粒子室温合成形成機構検討
Microreactor
Alloy nanoparticles
Composition control
12-d165
第 1 日
14:2015:20
PA116交流磁場中自己発熱するMgFe2O4粒子ソルボサーマル合成とその発熱特性
Hyperthermia
Magnesium Ferrite
Solvothermal Synthesis
12-c175
第 1 日
14:2015:20
PA120遷移金属酸化物ナノ粒子炭素複合体材料合成とその電気化学特性
Anode material
lithium battery
nanocomposite materials
12-c675
第 1 日
14:2015:20
PA158金属有機構造体CALF-20のメカノケミカル合成吸着特性評価
MOFs
Mechanochemical
CO2 capture
13-g220
第 2 日
9:4010:00
I203原薬製造におけるバッチフロー合成モデルベースト特性分析評価
Design space
Kinetic model
Hybrid model
6-b123
第 2 日
9:5010:30
A204[招待講演] 人工光合成型製品技術開発状況展望
photo catalyst
water splitting
hydrogen
SS-1213
第 2 日
10:2011:20
PB212PUREリボソームディスプレイとNGSにより無細胞合成Fab抗体エピトープマッピング
Ribosome display
Epitope mapping
7-a301
第 2 日
10:2011:20
PB226機能性分子担持したプロテインアセンブリワンポット合成
Amyloid
Transglutaminase
One-pot synthesis
7-a513
第 2 日
11:0011:20
F207エポキシドグリニャール試薬開環反応における原薬フロー合成ハイブリッドモデリング
Flow chemistry
Machine learning
Random forest regression
5-i167
第 2 日
11:0011:20
J207フッ化水素フリー複層化Ti3C2 MXene-TiO2複合光触媒直接合成
(名大院工) ○(正)Wang Tao(正)Zhu LiZhu Wan Ying(正)神田 英輝
Ti3C2 MXene
TiO2
Photocatalysts
12-c32
第 2 日
13:0013:20
E213[注目講演] 金属酸化物超微細ナノ粒子連続水熱合成法開発
Supercritical hydrothermal synthesis
Ultra-fine particle
Organic modified metal oxide
8-e536
第 2 日
13:0013:20
F213[研究奨励賞] 燃焼合成利用した金属-担体相互作用による新規材料開発
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c773
第 2 日
13:0013:20
J213Fe3O4粒子コアとした糖鎖固定化ポリマー粒子合成
sugar-immobilized particle
Fe3O4
polymer
12-c670
第 2 日
13:4014:00
F215フルフラール合成のための水/有機二相系からなるスラグ流を反応分離場検討
slug flow
furfural
reaction and separation
5-f708
第 2 日
13:4014:00
J215非平衡組成を持つCo-Gaスピネルナノ粒子超臨界水熱合成
Supercritical hydrothermal synthesis
Non-stoichiometric nanoparticles
Spinel compounds
12-d280
第 2 日
14:0014:20
F216マイクロリアクタを用いたフラバンオリゴマー合成反応速度解析
Reaction Rate Analyses
Flavan Oligomers
Microreactors
5-f37
第 2 日
14:0014:20
J216気相合成した金属ナノ粒子ガラス基板への直接担持
Metal nanoparticles
Gas-phase synthesis
Surface plasmon resonance
12-d714
第 2 日
14:2014:40
J217高分子ゲル内で合成した硫化銅微粒子光触媒活性に及ぼす金属イオン追加影響
hydrogfel
copper sulfide
photocatalyst
12-e622
第 2 日
14:2015:20
PC222メカノケミカル活性化利用したヘマタイト/マグネタイト複合ナノ粒子無溶媒合成
mechanochemical activation
composite nanoparticles
dye adsorption
2-f253
第 2 日
16:0016:20
F222水素とCO2を原料としたカーボン合成技術開発
(IHI) ○(正)中村 至高(法)門脇 遥奈(法)安田 健太
CO2 utilization
carbon synthesis
hydrogen
5-a15
第 3 日
9:2010:20
PD313超臨界エマルション利用したAgナノ粒子フロー合成
Ag nanoparticle
supercritical carbon dioxide
emulsion
8-e479
第 3 日
9:2010:20
PD327[注目講演] Direct CO2 Fischer-Tropsch合成用膜反応器における運転条件検討
Fischer-Tropsch synthesis
membrane reactor
dehydration
5-d683
第 3 日
9:2010:20
PD339CO2から合成ガス製造固体炭素捕集を図る脱炭素化触媒プロセス:炭素捕集触媒リサイクル特性
Carbon capture
Structured catalyst
Recycle
5-a512
第 3 日
9:2010:20
PD343メタンチオール合成のMo系硫化物触媒へのアルカリ金属添加効果
Methanethiol
Mo sulfide
Alkali metal
5-a559
第 3 日
9:2010:20
PD349マイクロ波プラズマを用いたNH3合成におけるプラズマ重畳領域影響
ammonia
microwave plasma
plasma superimposed region
5-c498
第 3 日
9:2010:20
PD351外表面酸点処理を施したZn担持ZSM-5触媒によるイソブタノールからのp-キシレン選択合成
p-xylene
biobutanol
Zeolite
5-a580
第 3 日
9:2010:20
PD353アンモニア水素同時合成可能にする相界面反応反応経路
nitrogen fixation
active species
plasma
5-c27
第 3 日
9:2010:20
PD357ホウ酸をホウ素源に用いた窒化ホウナノチューブ合成
Boron nitride nanotube
Chemical vapor deposition
Template coating
5-h79
第 3 日
9:2010:20
PD375有機分子触媒固定化した多孔質高分子モノリス開発有機合成への応用
Porous polymer monolith
organocatalyst
asymmetric Michael addition reaction
5-a588
第 3 日
10:2011:20
PD334CO2から合成ガス固体Cに変換する新規多段プロセスエクセルギー評価
(静大院工) ○(学·技基)内木 寛人(静大工) (正)赤間 弘(静大院工) (海)Verma Priyanka(正)渡部 綾(正)福原 長寿
Structured catalyst
Multi-stage reaction
Exergy
5-a501
第 3 日
10:2011:20
PD356デュアル形CH4ドライ改質固体炭素捕集による高効率合成ガス製造プロセス
Dual dry reforming
Carbon capture
Structured catalyst
5-a519
第 3 日
10:2011:20
PD362リーフエステル合成のためのメンブレンリアクター利用プロセス開発
(宇都宮大院工) ○(学)中山 剛(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(正·上技)三木 英了
Membrane reactor
Esterification
Zeolite membrane
5-d531
第 3 日
10:2011:20
PD370温和反応条件下でのアンモニア合成志向した酸化物担持Fe系触媒開発
green ammonia synthesis
Fe nano-particles
energy career
5-a520
第 3 日
13:0513:55
R305[依頼講演] 気相燃焼合成による微粒子材料高機能化デザイン
Fine particle
Flame
Aerosol
HQ-21702
第 3 日
13:2013:40
I314がん細胞内過剰発現キナーゼによる抗がんペプチド脂質合成とがん細胞殺傷
Peptide amphiphile
anti-cancer
overexpressed kinase
7-e195
第 3 日
16:0016:20
F322活性な4配位Ti種を高濃度に含むチタノシリケートナノ粒子ボトムアップ合成とその触媒特性
titanosilicate
oxidation
bottom-up
5-a30
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org