English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)

Last modified: 2023-05-16 07:28:20

講演プログラム(会場・日程別) : 第2日

ST-25,SY-56,SY-64,SY-65,SY-70は双方向ライブ配信利用予定からオンライン実施に変更されました(本変更を最後とします)。
双方向ライブ配信利用はプログラム一覧表で黄色・赤色背景のセッションです。
赤色のセッションは岡山のライブ配信会場にオーガナイザー不在の予定です。黄色は不在となる可能性があります。いずれの場合も会場は開設しますのでご来場いただいて発表・聴講いただけます。
[アクセス][フロアマップ]
講演要旨は講演番号からリンクしています(クリックかタップしてください)。
参加登録者(一般公開企画のみ参加者を除く)およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。

第 2 日(9月23日(木))

LA 会場 | LB 会場 | LC 会場 | LD 会場 | LE 会場 | LF 会場 | LG 会場 | PA 会場 | PB 会場 | VB 会場 | VC 会場 | VD 会場 | VE 会場 | VF 会場 | VG 会場 | VH 会場 | VI 会場 | VJ 会場 | VK 会場 | VL 会場 | VM 会場 | VN 会場 | VT 会場
SV-1 | 式典 | 特別講演 | 特別企画 | SY-56 | ST-21 | SY-61 | SY-64 | ST-25 | SY-81 | SY-63 | SY-77 | SY-78 | HQ-13 | ST-22 | ST-23 | ST-26 | SY-51 | SY-55 | SY-53 | SY-54 | SY-58 | SY-60 | SY-67 | SY-73 | SY-82

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
LA 会場(B41 ライブ併用)
SV-1 第8回 化学工学ビジョンシンポジウム 「データ駆動型社会に向けた研究開発の潮流」 <ライブ配信併用>
(9:00~10:20) (司会 嶋田 五百里)
9:009:40LA201[招待講演] エネルギービッグデータ活用する系統協調/分散型エネルギーシステム開発
energy system
big data
renewable energy
SV-160
9:4010:20LA203[招待講演] ハイスループット実験データ科学実現するゼロからの物質設計
High-throughput experimentation
data science
catalyst
SV-159
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (司会 小野 努)
10:4011:20LA206[招待講演] 衛星データを通じて、地球上農業環境課題解決
Satellite
AI
Agriculture
SV-162
11:2012:00LA208[招待講演] AIを利用した書籍執筆編集補助への取り組み
Artificial Intelligence
SV-134
(13:00~14:20) (司会 戸谷 吉博)
13:0013:40LA213[招待講演] バイオ生産プロセスにおけるデジタル技術活用
Bioproduction
Digital transformation
Machine learning
SV-161
13:4014:20LA215[招待講演] マテリアルズインフォマティクス活用した高分子設計における企業活用例
Materials informatics
Artificial intelligence
Material design
SV-133
14:2014:40休憩
(14:40~16:00) (司会 古山 通久)
14:4015:20LA218[招待講演] 深層学習を用いたシミュレーション発展材料探索への応用
Material Exploration
Deep Learning
SV-142
15:2016:00パネル討論
式典
(16:00~16:50)
16:0016:50会長挨拶
2021年度会長(住友化学) 石飛 修
優秀論文賞表彰式
特別講演
(17:00~18:00) (司会 野田 優)
17:0018:00LA225[特別講演] Recent developments in photovoltaics
Plenary lecture
PL-0887
特別企画
18:2019:35特別企画「~ちょっときてみられぇ おかやま~」
おかやま観光コンベンション協会様製作の特設ページはこちら

LB 会場(A37 ライブ併用)
SY-56 [熱工学部会シンポジウム]
<オンラインに変更>
(9:00~10:20) (座長 朝原 誠朝熊 裕介)
9:009:20LB201薄板状熱流束計活用した繊維系断熱材熱物性解析
thermal conductivity
insulation
porous media
SY-56851
9:209:40LB202火炎中ラジカルによる不均一反応考慮した固体燃料粒子燃焼解析
Pulverized coal combustion
Detailed chemical reaction mechanism
Heterogeneous reaction
SY-56705
9:4010:00LB203カーボンブラック表面付着した化学種および表面反応に関する検討
carbon black
Curie point pyrolyzer
surface reaction
SY-56786
10:0010:20LB204燃料過濃条件におけるエチレントルエン、n-デカン燃焼生成物に関する研究
Fuel-rich oxidation
Reaction path analysis
Flow reactor
SY-5682
ST-21 [部会横断型シンポジウム]
プラズマプロセッシングの新展開 <ライブ配信併用>
(10:40~12:00) (座長 渡辺 隆行)
10:4011:00LB206ゼオライト封入したプラズマメンブレンリアクター水素分離精製特性
Hydrogen
Ammonia
Plasma
ST-21249
11:0011:20LB207炭素繊維電極表面大気圧誘電体バリア放電処理効果電気化学的評価
(京大院工) ○(学·技基)仁賀井 球人(正)佐野 紀彰(正)中川 究也(正)鈴木 哲夫
plasma
carbon
electrochemistry
ST-21729
11:2012:00LB208[招待講演] DLCの医療応用現状将来展望
diamond-like carbon
plasma-enhanced chemical vapor deposition
medical application
ST-2148
(13:00~13:40) (司会 松隈 洋介)
13:0013:40LB213[招待講演] 多相交流アーク高速度温度計測ナノ粒子合成
Thermal plasma
High-speed visualization
Temperature measurement
ST-2154
(13:40~14:40) (座長 原野 安土)
13:4014:00LB215Li原子励起光を用いた多相交流アーク中の金属蒸気計測
Thermal Plasma
High speed camera
Li vapor
ST-21213
14:0014:20LB216[注目講演] ダイオード整流型交流アークを用いたプレーナープラズマジェット変動解析
Thermal Plasmas
High-speed visualization
Surface Treatment
ST-21106
14:2014:40LB217ミスト量調節型水プラズマにおけるアーク変動高速度計測
thermal plasma
water plasma
arc fluctuation
ST-21149
(15:00~16:00) (座長 尾上 薫)
15:0015:20LB219ロングDCアークを用いた温室効果ガスCF4分解機構
(九大工) ○(学)松井 和希(正)田中 学(正)渡辺 隆行
Thermal Plasma
Plasma Decomposition
Greenhouse Gas
ST-21212
15:2015:40LB220NH3添加水蒸気プラズマ放電分解特性
Superheated steam
Hydrogen
Plasma
ST-21250
15:4016:00LB221浮揚微小液滴へのパルスレーザ照射による結晶粒子形態制御 第2報
Levitated Droplet
NaBr
Laser induced nucleation
ST-21168
16:00~表彰式
LC 会場(A41 ライブ併用)
SY-61 [反応工学部会シンポジウム]
資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開 <ライブ配信併用>
(9:20~10:20) (座長 五島 崇藤墳 大裕)
9:209:40LC202電気化学的還元利用したフェントン酸化反応速度論的検討
Fenton oxidation
Flow reactor
Porous electrode
SY-61691
9:4010:00LC203間接照射型超音波反応器性能に及ぼす容器条件影響
sonoprocess
ultrasound
reactor
SY-61403
10:0010:20LC204トリクルベッドリアクタ内の液分散気液流量充填物物性が与える影響
trickle bed reactor
mal distribution
catalyst evaluation
SY-61868
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 山田 博史安田 啓司)
10:4011:00LC206低密度微粒子粒子径分布が及ぼす気固流動化挙動への影響
(鹿大工) ○(正)五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
agglomerate density
bubble size distribution
bubbling fluidized bed
SY-61489
11:0011:20LC207[注目講演] 産業プロセス排出CO2高速大量処理を図るメタン化装置製作実排ガス処理
Methanation
Structured catalyst
CCU
SY-61618
11:2011:40LC208発電機からの実排出CO2ガスメタン変換に関するエクセルギー評価
CO2 methanation
Structured catalyst
Exergy
SY-61640
11:4012:00LC209[優秀論文賞] コイル状回転らせん型気固接触装置
Gas-solid contact
Heat transfer
Solid transportation
SY-614
(13:00~14:40) (座長 渡部 綾早川 幸男)
13:0013:20LC213Co-炭素系触媒を用いたCO2メタネーション
CO2 methanation
Co/C catalyst
Carbonization
SY-61425
13:2013:40LC214高表面積なNi-Al系金属間化合物化学合成とCO2活性化触媒反応への応用
Intermetallic compounds
Chemical synthesis
CO2 activation
SY-61746
13:4014:00LC215超音波照射下での共沈法調製したNi-Al2O3触媒によるNH3を用いたCO2メタネーション
CO2 Methanation with NH3
Ni Al2O3 Catalyst
Ultrasound Irradiation
SY-61172
14:0014:20LC216CO2水素化反応用タンデム触媒を用いた低級オレフィン合成
CO2 hydrogenation
Zeolite
Lower Olefin
SY-61206
14:2014:40LC217二元機能触媒を用いた低濃度CO2直接回収転換プロセス開発
CO2 capture
CO2 utilization
methanation
SY-61503
14:4015:00休憩
(15:00~16:00) (座長 多田 昌平高坂 文彦)
15:0015:20LC219146 nmおよび172 nm真空紫外光利用した新規CO2還元法開発
CO2
Vacuum ultraviolet
SY-61247
15:2015:40LC220Ru/HY触媒を用いたアンモニア常温駆動型酸化的分解反応
oxidative decomposition
ammonia
Ru/HY catalyst
SY-61210
15:4016:00LC221製鉄所排ガスアンモニア高速分解システム開発
Ammonia decomposition
Structured catalyst
Spiral
SY-61656
LD 会場(オンライン)
SY-64 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム]
プロセスシステム工学の最近の進歩 <オンラインに変更>
(9:00~10:00) (座長 高塚 佳代子小林 大祐)
9:009:20LD201ニューラルネットワークを用いた非多孔性固体気固反応速度解析
(京大院工) ○(学·技基)荊尾 太雅(正)殿村 修(正)外輪 健一郎
Gas-solid reaction
Kinetic analysis
Neural network
SY-64865
9:209:40LD202プラント運転データからの連鎖アラーム抽出:Dot Matrix 解析動的計画法比較
Sequential Alarms
Dot Matrix Analysis
Plant Operation Data
SY-64416
9:4010:00LD203疑似移動層クロマトグラフィ分離プロセスのsuperstructureを用いたモデリング運転最適化
Simulated moving bed chromatography
Parameter estimation
Optimization
SY-64418
10:0010:40休憩
(10:40~11:40) (座長 野田 賢山下 善之)
10:4011:00LD206Digital models for generating Big Data Sets: The need, lessons learnt and future perspectives
Big Data
Process Control
Process Monitoring
SY-64155
11:0011:20LD207A systems approach for enhancing the efficiency of downstream purification units for monoclonal antibody production
Chromatography
Continuous operations
Hybrid modelling
SY-64829
11:2011:40LD208ハイブリッドモデルを用いたヒトiPS細胞充填凍結解凍プロセス設計
Regenerative medicine
Cryopreservation
Grey-box model
SY-64207
(13:00~14:20) (座長 金 尚弘Badr Sara)
13:0013:20LD213[注目講演] [優秀論文賞] Physical-Principle Based Extended Attributes for Process Fault Detection
Fault Detection
Grey-box Process Modeling
Process Monitoring
SY-64101
13:2013:40LD214プロセス産業における統合パフォーマンス管理手法構築
KPI
Performance Management
Process Manufacturing
SY-64100
13:4014:00LD215連続ウェーブレット変換ディープニューラルネットワークを用いた化学プロセス異常検出手法
Fault Detection
Neural Network
Continuous Wavelet Transform
SY-64666
14:0014:20LD216感染症拡大リスク地理的分布推定するための手法研究 - COVID-19の感染データ利用
infectious disease epidemic potential hazards
keeling model
COVID-19 infection data
SY-64196
LE 会場(A37 ライブ併用)
ST-25 [部会横断型シンポジウム]
サーキュラーエコノミーを推進する化学工学 <オンラインに変更>
(9:00~10:20) (座長 後藤 健彦山本 光夫)
9:009:40LE201[招待講演] プラスチックを取り巻く課題への対応
circuler economy
recycle
biomass
ST-25540
9:4010:00LE203特殊押出条件によるバージンポリエチレン成形品に対する力学物性への影響
twin screw extruder
polyethylene
mechanical properties
ST-25258
10:0010:20LE204[注目講演] 異なるせん断変形を与えたポリエチレン力学特性光分析を用いたラメラ構造変化評価
shear deformation
lamellar structure
Rheo-Raman analysis
ST-25383
(10:40~12:00) (座長 川喜田 英孝八尾 滋)
10:4011:20LE206[招待講演] 製造工程排水リサイクル使用の取り組み
recycle
wastewater
system
ST-25241
11:2011:40LE208[注目講演] 汚泥灰からリン系肥料製造物質収支
Phosphorus, sludge ash
phosphorus fertilizer
circulating society
ST-25811
11:4012:00LE209大腸菌体内生合成されるAuナノ粒子物性評価
Bio mineralization
Gold nanoparticles
Nematodes
ST-25822
(13:00~14:20) (座長 尾形 剛志齊藤 丈靖)
13:0013:20LE213[注目講演] 海洋プラスチックごみ削減に向けたエジプトでのサトウキビバガスからの紙生産量増加
Plastic alternative material
Sugarcane bagasse
Egypt
ST-25621
13:2013:40LE214微細藻類からの有用物質抽出分離残渣高分子有効利用
algae
separation
application
ST-25754
13:4014:00LE215陰イオン担持高分子ゲルを用いた希土類元素湿式選択回収
Rare earth metal
Selective recovery
Hydrogel
ST-2537
14:0014:20LE216硝酸水溶液中白金錯体同定及イオン交換樹脂を用いた分離法検討
Platinum complexes
Ion-exchange resins
XAFS spectroscopy
ST-25306
LF 会場(A36 ライブ併用)
SY-81 [材料・界面部会シンポジウム]
塗布技術と表面加工 <ライブ配信併用>
(10:20~12:00) (座長 吉原 宏和辰巳 怜)
10:2010:40LF205基材支持型スロット塗布方式最小塗布膜厚塗布限界先端形状
Slot coating
Minimum wet thickness
Critical lip shape
SY-8157
10:4011:00LF206カーテンコーティングにおける流下液膜安定化に関する数値的研究
Curtain Coating
VOF
Air Shield
SY-81329
11:0011:20LF207撥水性パターニングにおける表面間力によるハジキ流動
(SCE・Net) (正·上技)宮本 公明
Dewetting
Paterning
Printed-electronics
SY-8158
11:2011:40LF208ナノファイバーを用いた修復剤放出制御による自己修復性防食コーティング
Self-healing
Cellulose nanofiber
Corrosion inhibitor
SY-81542
11:4012:00LF209酸銅アミン錯体硫黄を用いた硫化銅薄膜低温合成
Copper sulfide
Multi-material
One-step synthesis
SY-81432
SY-63 [反応工学部会シンポジウム]
マイクロ化学プロセス技術の利用とその応用(学生賞あり) <ライブ配信併用>
(12:55~13:00)
12:5513:00開会挨拶
(三菱ケミカル) (正)安川 隼也(岡山大院自) (正)渡邉 貴一
(13:00~14:00) (座長 松岡 亮村中 陽介)
13:0013:20LF213触媒固定化モノリスマイクロフローリアクターにおける滞留時間分布評価
microflow
catalyst
reactor
SY-63205
13:2013:40LF214熱力学状態空間反応経路最適化による固定床コンパクトリアクター設計
(京大院工) ○(学·修習)土井 駿也(正)殿村 修(正)外輪 健一郎
Multi-level reactor design
Pseudoheterogeneous model
Dynamic optimization
SY-63858
13:4014:00LF215フロー反応装置を用いたエステルアルカリ加水分解反応速度解析自動制御
flow reactor
automatic control
reaction rate analysis
SY-63298
(14:00~14:40) (座長 渡邉 貴一古里 伸一)
14:0014:20LF216マイクロ流路を用いた液コイル作製
Microfluidics
Liquid rope-coil effect
Particle method
SY-63807
14:2014:40LF217マイクロ流体デバイス利用した鈴型マイクロカプセル形成機構解析
Microcapsule
Microfluidic device
liquid-solid phase transition
SY-63478
14:4015:00休憩
(15:00~16:00) (座長 高木 道哉村上 裕哉)
15:0015:20LF219微小液滴を用いた精密濃度制御による微粒子核生成成長速度制御
(京大院工) ○(学)土田 茜絵(正)牧 泰輔(正)村中 陽介(正)前 一廣
Nanoparticle
Particle nucleation/growth
Inkjet system
SY-63450
15:2015:40LF220インクジェット吐出液滴衝突混合によるナノ粒子作製モルフォロジー制御
Inkjet mixing system
Nano particles
Janus particle
SY-63453
15:4016:00LF221マイクロフローリアクターを用いた単色性量子ドット合成に関する研究
Micro Flow Reactor
Quantum Dot
InP QD
SY-63875
LG 会場(B32 ライブ併用)
SY-77 [材料・界面部会シンポジウム]
材料・界面討論会 ~材料創製と界面研究の最前線~ (口頭発表部門) <ライブ配信併用>
(13:00~14:00) (座長 菅 恵嗣)
13:0013:20LG213酵素固定化能力を有する中空糸細孔調整バイオリアクターへの利用
Enzyme
Polymer brush
immobilization
SY-77706
13:2013:40LG214一般的環境水からのカルサイト晶析有効菌種実用的粗分離
separation
bacteria
environmental water
SY-77780
13:4014:00LG215農業残渣利用する酸化鉄ナノ粒子水熱合成
Iron oxide nanoparticle
hydrothermal synthesis
agricultural waste
SY-77694
(14:00~15:00) (座長 山本 徹也)
14:0014:20LG216疎水性深共融溶媒添加したW/O型マイクロエマルション構造特性皮膚浸透性
Deep eutectic solvent
X-ray scattering
SY-77452
14:2014:40LG217疎水性深共融溶媒炭化水素鎖長依存した角層浸透機構
Deep eutectic solvent
stratum corneum
X-ray scattering
SY-7798
14:4015:00LG218ナノ粒子集積体利用した生体システム解析基盤提案
(東北大院工) ○(学·技基)持明 佳祐(学·技基)長谷川 将史(正)渡部 花奈子(正)菅 恵嗣(正)長尾 大輔
gold nanoparticle
self-assembly
supraparticle
SY-77466
PA 会場(オンライン ポスター)
SY-78 [材料・界面部会シンポジウム]
材料・界面討論会 ~材料創製と界面研究の最前線~ (ポスター発表部門)
(9:00~12:00)
9:0010:25PA201ラジカル利用した炭素繊維熱可塑性樹脂間接着性向上
carbon fiber
surface treatment
CFRTP
SY-7824
PA202気液界面鋳型晶析場析出する有機結晶粒子群核化促進手法
gas-liquid interface
template crystallization
nucleation
SY-78579
PA203上下振動を与えた粒子層上における歯車回転運動
mechanical vibration
dynamics of granular matter
ratchet motor
SY-7813
PA204超単分散高分子ナノ粒子合成のための網目構造反応器開発
nanoparticles
soap-free emulsion polymerization
reactor
SY-7828
PA205窒化チタン粒子シリカカプセル化による焼結性改善
Titanium nitride
Sintering
Silica coating
SY-7850
PA206X線CT造影用シリカカプセル化ナノ粒子開発および特性評価
Gold
Silica coating
X-ray CT imaging
SY-7851
PA207L-ヒスチジン結晶多形特性制御に関する研究
crystallization
amino acid
polymorphs
SY-7863
PA208脂肪酸/界面活性剤バイセル分子集合形態評価
bicelle
fatty acid
detergent
SY-7889
PA209フッタグ分子パーフルオロアルキル鎖長フッ素化表面への固定化に与える影響
Surface functionalization
Fluorous affinity
Dipcoating
SY-7894
PA210同配列のL体短鎖ペプチドとD体短鎖ペプチド混合による自己組織化
Stereocomplex
peptide
self-assembly
SY-78107
PA211細孔構造の異なるイミダゾレート錯体におけるガソリンベーパー吸着特性
(東邦大) ○(学)小泉 大生(正·技士)今野 大輝
MOFs
MAF-6
Gasoline Vapor
SY-78129
PA212水中PFOS吸着性能高度化に向けたMOFsの材料設計指針
(東邦大) ○(学)花香 有祐(学)遠藤 海咲(正·技士)今野 大輝
UiO-66
ZIF-8
PFOS
SY-78130
PA213休廃止鉱山由来汚染水浄化に向けたZIF-8の適用可能性
(東邦大) ○(学)谷原 彩音(学)菊地 紘平(正·技士)今野 大輝
MOF
ZIF-8
Heavy metal
SY-78131
PA214レゾルシノールホルムアルデヒド原料とする新規セシウムイオン吸着剤創製
resorcinol-formaldehyde resin
cesium ion
spherical adsorbent
SY-78177
PA215電気分解を用いた金属アルミニウムナノ粒子作製
Electrolysis
Nanoparticles
Aluminum
SY-78197
PA216音響浮揚技術利用した高効率での有用物質内包可能カプセル作製法
Acoustic levitation
capsule
High encapsulation efficiency
SY-78209
PA217PNIPAM/Fe3O4/マルチアミン修飾メソポーラスシリカ複合吸着剤合成吸着及凝集性能評価
Temperature-responsive polymer
Adsorbent
Multiamine
SY-78211
PA218N-イソプロピルアクリルアミド-アクリル酸共重合体を用いた示温ゲル開発特性評価
Temperature-responsive polymer
pH change
temperature-indicating hydrogel
SY-78272
PA219短鎖ペプチド自己組織化利用した疎水性抗菌分子機能制御
hydrogelator
peptide
self-assembly
SY-78316
PA220相溶/非相溶ポリマーブレンド全原子モデル分子動力学シミュレーションを用いた相溶性評価
free-energy calculation
all-atom molecular dynamics simulation
polymer blend
SY-78328
PA221MDシミュレーションによる2成分ハイドロゲル系の分子レベル解析
hydrogel
pva
peg
SY-78342
PA222スピンコート法によるTIPS-ペンタセン薄膜創製に対する製膜場影響
Spin coating
TIPS-pentacene thin films
Deposition fields
SY-78352
PA223ピンセットによる高分子溶液局所粘度測定相関長関係
Optical tweezers
Polymer solutions
Correlation length
SY-78366
PA224Cucurbit[7]urilの溶媒和物対象とした晶析条件検討特性評価
Cucurbit[7]uril
Crystallization
Solvate
SY-78374
PA225カスケード連続晶析装置を用いた結晶粒子群品質制御
Crystallization
Continuous process
Anti-solvent crystallization
SY-78380
PA226ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバー樹脂補強効果に及ぼす導入官能基影響
(京大院工) ○(学·技基)石原 翔治(正)長嶺 信輔
Cellulose nanofiber
Polydopamine
Polymer reinforcement
SY-78398
10:3512:00PA231Microstructural analysis of network-like crack structure formed at Al-B4C interface
(名大院工) ○(海)苟 柔佳(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(正)北 英紀
boron carbide
aluminium penetration joint
microcrack
SY-78245
PA232Development of TPP-loaded PFOB@PLC core-shell microparticles for photodynamic therapy
Oxygen supply
Photodynamic therapy
Core-shell microparticle
SY-78724
PA233UiO-66を利用したZrO2被覆SAPO-34ゼオライト触媒開発
MOF
zeolite
catalyst
SY-78402
PA234トリアゾール系金属有機構造体メカノケミカル合成
Mechanochemical
Metal-Organic Frameworks
Synthesis
SY-78406
PA235高分子電解質ゲルシェル層とするコア-シェルシリカ粒子を用いた非最密充填単粒子膜作製
non-close-packed colloidal monolayer
convective self-assembly
silica@polyelectrolyte-gel particle
SY-78440
PA236磁性Ni粒子内包した糖固定化蛍光PMMA粒子ワンポット合成
Nickel
Sugar-immobilized particle
One-pot formation
SY-78443
PA237ウイルス検出目指した糖鎖固定化蛍光ポリマー粒子開発
Polymer particle
Sugar chain
Fluorescence
SY-78454
PA238低密度ポリエチレン分解に向けた構造欠陥導入ゼオライト触媒開発
zeolite
LDPE
SY-78457
PA239マイクロ流路内油水界面利用した二成分アルギンゲルファイバー形成
Microfluidic device
Two-component hydrogel fiber
Water/oil interface
SY-78572
PA240イミダゾール基を有するカリックス[n]レゾルシンアレーンの酸・塩基平衡による吸収スペクトル滴定
Calix[n]resorcinarene
Imidazole
Acid-Base Equilibrium
SY-78609
PA241温度応答性を有するゲル固定コロイドアモルファス作製
structural color
colloidal amorphous
gel immobilization
SY-78615
PA242アンチファウリング膜表面設計に向けたドーパミン浸漬による精密修飾法構築
antifouling
membrane modification
dopamine
SY-78649
PA243アントラセン二量体-ポリマー複合体による酵素型バイオ燃料電池高電流密度化
biofuel cell
enzyme
redox polymer
SY-78651
PA244溶液乾燥起因する分散粒子から充填粒子への「相変化」とその可逆性
(農工大院BASE) ○(学·技基)田中 優彦(農工大) (正)稲澤 晋
drying
packing
phase transition
SY-78663
PA245酸化物ナノ粒子分散液塗布乾燥プロセスにおける薄膜構造形成ダイナミクス数値解析
Nanoparticle
Coating
Numerical simulation
SY-78687
PA246両親媒性イオン液体アニオン性界面活性剤から成る水性二相系挙動解析
aqueous two phase systems
surface active ionic liquids
catanionic surfactant
SY-78710
PA247発泡剤によるナノ粒子中空化
(名大院工) ○(学·技基)堤 和也(正)山本 徹也
hollow polymer particles
polymerization
silica particles
SY-78712
PA248PET基板上形成したゲル固定コロイドフォトニック結晶フィルム反射色制御
colloidal photonic crystal
NIPAM
temperature responsive
SY-78720
PA249粒子分散レオペクシー流体臨界クラック厚み
(九工大院工) ○(学·技基)宇都宮 健吾(正)馬渡 佳秀(正)齋藤 泰洋(正)山村 方人
drying
cracking
rheopecty
SY-78744
PA250Flexible MOFの成形加工起因した緩慢ゲート吸着挙動理解
(京大院工) ○(学·技基)有馬 誉(正·技基)平出 翔太郎(正)宮原 稔
Metal-organic framework
Gate adsorption
External force
SY-78749
PA251ステアリン酸塩マイクロ粒子Pickeringエマルションにおける酵素反応とろ過による酵素回収
Pickering emulsion
enzyme reaction
filtration
SY-78750
PA252カチオン性樹状高分子添加アニオン性ジャミングゲル挙動に与える影響
Shear-thinning
hydrogels
polyioncomplex
SY-78769
PA253多相乳化-液中乾燥処理による脂質ベシクルへの造影剤内包化水溶性乳化剤添加効果
lipid vesicle
multiple emulsion
contrast agent
SY-78802
PA254Cholesterolと非イオン界面活性剤からなる自己集合体階層的疎水性の違いによる分子局在性への影響
Self-assembly
Cholesterol
Relative Permittivity
SY-78824
PA255リン脂質巨大分子集合体外場応答的発色特性利用したグルコース濃度可視検出
structural color
phosphatidylcholine
glucose sensor
SY-78836
PA256カゼイン複合化したβクリプトキサンチン水分散性および熱安定性評価

casein sodium
SY-78876
PB 会場(オンライン ポスター)
(12:50~15:30)
12:5014:10PB201消化ペプチドとの複合化によるケルセチン水分散性および細胞透過性改善
Quercetin
Complexation
Permeability
SY-67125
PB203標的指向性を有する両親媒性短鎖ペプチド金属錯形成に基づく薬物分散性制御
(宮崎大工) ○(正·技基)稲田 飛鳥一ツ松 諒(正)大榮 薫(正)大島 達也
amphipathic short-peptide
metal complexation
drug dispersibility
SY-67630
PB205Solid-in-Oil化技術経皮マラリアワクチンへの応用
Transdermal vaccine delivery
Transdermal protein delivery
Malaria
SY-67279
PB207次世代型経皮吸収技術を用いた認知症治療経皮製剤開発
transdermal delivery
donepezil hydrochloride
dementia
SY-67486
PB209マテリアルズインフォマティクスに基づくイオン液体を用いた薬物経皮吸収促進剤高効率開発
Ionic liquid
Materials Informatics
Drug delivery system
SY-67566
PB211Cubic液晶における薬物放出性制御経皮薬物送達システムへの応用
Liquid crystal
transcutaneous drug delivery
controlled release
SY-67660
PB213細胞培養基材としての応用目的とした天然高分子由来ダブルネットワークゲル作製
Double network gel
Enzyme catalyzed reaction
Natural polymer
SY-67314
PB215ポリビニルピロリドンを用いた管状多孔質ゼラチン膜の開発
gelatin
porous
tubular membrane
SY-67253
PB217Layer-by-Layer法による天然高分子アミノシランを用いた有機-無機マイクロカプセル調製
Layer-by-Layer
hybrid organic-inorganic
microcapsule
SY-67755
PB219パーム油含有W / O / Wエマルション結晶化挙動高分子複合層による安定化
microchannel emulsification
multiple emulsion
solid fat
SY-67795
PB221焼成多孔性シリカゲルを用いた米タンパク質加水分解物からの生理活性ペプチド濃縮
antimicrobial peptide
protein hydrolysates
concentration
SY-67370
PB223キトサン誘導体を用いたタンパク質分離のためのモノリス吸着材料開発
monolith
chitosan
cryogel
SY-67256
PB225新規抗体医薬品精製用アルカリ安定化Fcレセプター固定化分取ゲル開発
FcR
glycoform
antibody
SY-67606
PB227人工脂質修飾タンパク質の膜ドメイン選択的局在化技術汎用化に向けた検討
Enzymatic lipidation
Lipid-protein conjugate
Lipid domain
SY-67497
PB229がんペプチド抗原提示したポリマーキャリアタンパク質開発
(九大) ○(学)上野 利晃(正)南畑 孝介(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
Peptide antigen
Polymerization
Cancer
SY-67674
PB231機械学習を用いたリンゴ酸酵素補酵素特異性予測
Enzyme
Machine learning
Cofactor
SY-67429
PB233ゲノム編集法によるオープンサンドイッチ免疫測定用抗体産生
OS-ELISA
Genome-Editing
Antibody
SY-67767
PB235インフルエンザ検査高感度化目指した VHH 抗体単離高機能化
Immunochromatography
Screening
VHH
SY-67686
PB237分子インプリント高分子固定カーボンペースト電極モノマー組成コリスチン感度選択性に与える影響
colistin
molecularly imprinted polymer
sensor
SY-67722
PB239光線力学療法目指した蛍光試薬含有リポソーム大腸がんに対するセラノスティクス
theranostics
hybrid liposome
colon cancer
SY-67475
PB241遺伝子組換昆虫細胞樹立へのゲノム編集技術応用
insect cell
genome editing
recombinant protein production
SY-67480
PB251凝集性酵母との共培養による繰り返し回分培養を用いたキシリトール発酵生産効率化
xylitol
co-culture
repeated-batch
SY-67354
PB253DO-stat流加培養による単鎖抗体生産最適化目指した基質供給制御
DO-stat
fed-batch culture
E.coli
SY-67364
PB255内部照射型エアリフトバイオリアクターを用いた遺伝子組換シアノバクテリア高密度培養
cyanobacteria
1,3-PDO
Air-lift bioreactor
SY-67655
PB257DO-stat流加培養による組換大腸菌を用いた抗体フラグメントVHHの菌体外生産
Extracelluar production
VHH
E.coli
SY-67378
PB259ハイスループット評価系機械学習を組み合わせたシミュレーションによる培地設計最適化
Escherichia coli
Green fluorescence protein
Machine learning
SY-6717
PB261遺伝子改変による大腸菌燃料電池出力改善細胞からメディエーターへの電子供与簡易評価
Microbial Fuel Cell
HNQ
Escherichia coli
SY-67536
PB263バイオ医薬品統合連続生産におけるサージタンク役割
continuous processing
control system
monoclonal antibody
SY-67242
PB265海洋性微生物を用いたカロテノイド生産における代謝制御因子効果
Thraustochytrium
carotenoids
Metabolic pathway
SY-67758
PB267コリネ菌を用いたメチオニン生産技術開発
Methionine
C.glutamicum
SY-67226
PB269二酸化炭素-ファインバブルを用いた藻類成長に関する研究
fine bubble
microalgae
carbon dioxide
SY-67816
PB271メタン発酵影響を与える要因
methane fermentation
sugar concentration
SY-67229
PB273マイクロ流体デバイスを用いた毛包ビーズ調製
hair regenerative medicine
collagen gel
microfluidics
SY-67715
PB275ヒトヘパトーマ細胞遺伝子改変による高肝機能誘導
Human hepatoma cells
liver enriched transcription factor
gene expression system
SY-67447
PB277Estrogen-inducible transgene expression system for CHO cells
Inducible transgene expression
Biopharmaceutical protein production
Estrogen
SY-67506
PB279メリチン構造由来するメリチン結合分子設計
melittin
folding
indole derivatives
SY-67143
PB281断片化犠牲マイクロファイバー導入による毛細血管網マイクロ流路内形成
Microfiber
Hydrogel
Microfluidic device
SY-67565
PB283簡易法によるダイアライザ内部濾過影響とその経時変化
Hemodialysis
internal filtration
change over time
SY-67695
PB285腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システム数理モデルを用いた設計
sustained release
mathematical model
peritoneal dissemination
SY-67604
PB287ハニカムフィルムを用いた肝細胞培養
Microstructure base material
Hepatocyte culture
Function expression
SY-67261
PB289ガン細胞スフェロイド薬剤応答性
cancer cells
spheroid size
Drug responsiveness
SY-67826
PB291エチレンビニルアルコールマクロカプセル化バイオ人工膵臓機能評価
Bioartificial pancreas
Type1 diabetes
Transplantation
SY-67161
PB293がん温熱療法のためのミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子開発
Magnetite nanoparticle
Cancer hyperthermia
Mitochondrial targeting
SY-67631
14:1015:30PB202Cu(II)および両親媒性ペプチドとの複合化によるパクリタキセル抗癌活性増強
peptide
complexation
paclitaxel
SY-67126
PB204非侵襲性ワクチンシール創生とその機能性評価
transdermal
vaccine
patch
SY-67273
PB206新規抗真菌薬創出に向けた脂質修飾タンパク質含有製剤設計
Enzymatic reaction
Chitinase
Lipid-modification
SY-67288
PB208バイオ医薬品応用のための高効率経皮製剤開発
Transdermal vaccine delivery
Glyceryl monooleate
Transdermal protein delivery
SY-67487
PB210イオン液体液晶キャリアを用いたアビガン経皮吸収製剤開発
Drug Delivery System
Ionic Liquid
Liquid Crystal
SY-67583
PB212ペルオキシダーゼ触媒反応利用した天然高分子由来ハイドロゲル作製
Enzymatic cross-linking
Hydrogel
Natural polymer
SY-67313
PB214Comprehensive Characterization of Nanostructured Lipid Carriers (NLC) in Aqueous Solution: Toward High-performance of Lipid-based Nanocarrier
Nanostructured Lipid Carrier
Nanocarrier
Drug Delivery System
SY-67791
PB216胆管がんの転移浸潤抑制するカチオンリポソーム
antitumor effect
cationic liposome
cholangiocarcinoma
SY-67476
PB218水和凝集リパーゼを用いた非水系エステル交換反応によるトリグリセリド改質
Interesterification
Lipase activation
modified lipids
SY-67761
PB220バクテリア酵素によるカーボンナノチューブフェントン反応分解
carbon nanotubes
degradation
enzyme
SY-67530
PB2221-メチル-2-ピロリドンを用いたポリ乳酸製濾過膜作製
PLLA
membrane
1-methyl-2-pyrrolidone
SY-67252
PB224PMMA-HA複合モノリス作製とPEG化リゾチーム分離
monolith
PMMA
hydroxyapatite
SY-67257
PB226架橋酵素指向性進化のためのハイスループットスクリーニング系の構築
High throughput screening
Cell-free protein synthesis
Hydrogel beads
SY-6764
PB228酵素反応を介した事後修飾によるタンパク質集合体機能拡張
Microbial transglutaminase
Protein assembly
Post modification
SY-67578
PB230自発的アセンブリを介した多価化CutA1の分子デザイン
protein engineering
assembly
scaffold
SY-67763
PB232酵母細胞表層提示系を用いた抗ヒト血清アルブミン (HSA)ナノ抗体由来”mini Q-body”の選択
antibody
quenchbody
yeast surface display
SY-67281
PB234疾病診断に向けた膜透過型イムノセンサシステム設計
Immunoassay
secondary antibody
track-etched membrane
SY-67652
PB236分子インプリント高分子固定グラファイト電極を用いたメロペネムセンサに与える架橋性モノマー組成影響
meropenem
molecularly imprinted polymer
sensor
SY-67721
PB238(発表中止)

100777
PB240PEG化DNAの二本鎖形成収率熱安定性評価
Chromatography
DNA
PEG
SY-67598
PB252耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた同時糖化発酵によるL-乳酸生産効率化
biomass
corn cobs
lactic acid
SY-67358
PB254pH-stat培養システムを用いた耐塩性微細藻類Dunaliella tertiolectaによるグリセロール生産効率化
Dunaliella tertiolecta
pH-stat system
Carbon dioxide
SY-67379
PB256アミノ酸添加による組換大腸菌を用いた単鎖抗体生産安定化
E coli
fed-batch
DO-stat
SY-67751
PB258大腸菌における抗体生産量向上するcombiOGABテクノロジー
combi OGAB
antibody
vaccine
SY-67871
PB260リン蓄積酵母特性解析金属回収への応用
(阪市大院工) ○(学)直井 喬平(正·修習)尾島 由紘(正)東 雅之
Saccharomyces cerevisiae
phosphorus
bioaccumulation
SY-67234
PB262青色光による遺伝子発現制御系を用いた大腸菌代謝制御検討
Escherichia coli
optogenetics
EL222
SY-67365
PB264バイオアルカン生産性改善指向した大腸菌代謝改変
Escherichia coli
bioalkane
metabolic engineering
SY-67719
PB266大腸菌を用いたカフェ酸生産技術開発
Metabolic engineering
Escherichia coli
Caffeate
SY-67224
PB268油性酵母宿主とした三酢酸ラクトン生産技術開発
Yarrowia lipolytica
Triacetic acid lactone
SY-67227
PB270乳酸菌酸加水分解を組み合わせた環境負荷の少ない廃液処理
lactic acid fermentation
waste liquid treatment
environmental problems
SY-67225
PB272コラーゲンゲルビーズ自己収縮利用した毛包原基作製法
hair regenerative medicine
collagen gel
cell traction force
SY-67610
PB274毛髪再生医療の為の移植組織凍結保存法
Regenerative medicine
Hair follicle
Hair loss
SY-67376
PB276ニワトリOVA遺伝子座への遺伝子ノックインによる組換抗体生産細胞作製
Targeted transgene insertion
OVA locus
CRISPR/Cas9
SY-67448
PB278ガン細胞選択的殺傷するキナーゼ応答性ペプチド脂質
cancer cells
peptides
tyrosine kinase
SY-67121
PB280浮遊型サンドイッチ培養のためのコラーゲンベース細胞包埋シート作製
Collagen
Hepatocyte
Microfluidic device
SY-67538
PB282In vitro腹膜モデル作製腹膜透析液による傷害評価および構造観察の試み
peritoneal model
SY-67412
PB284ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材開発
Hyaluronic acid
Gelatin
hemostat
SY-67449
PB286細胞培養における酸素環境効果
oxygen supply
cell culture
SY-67159
PB288肝細胞スフェロイド酸素応答性
Hepatocyte spheroids
Oxygen
Drug metabolism
SY-67305
PB290[注目講演] 磁性ナノ粒子を用いたがん温熱療法における免疫チェックポイント阻害剤効果
Cancer therapy
Hyperthermia
Immune checkpoint blockade
SY-67109
PB292[注目講演] 酸化還元活性リン脂質ポリマーによるがん細胞免疫原性細胞死誘導
phospholipid polymer
redox reaction
immunogenic cell death
SY-67179
VB 会場(オンライン)
HQ-13 女性技術者ネットワーク
(12:10~13:00) (司会 大河内 美奈)
12:1012:30VB210[招待講演] 岡山大学における男女共同参画の取り組み〜ウーマンテニュアトラック制度について
gender equality
diversity
woman tenure track
HQ-13199
12:3012:50VB211[招待講演] 生体鉱物に魅せられて
Biomineral
HQ-13113
12:5013:00意見交換
VC 会場(オンライン)
ST-22 [部会横断型シンポジウム]
CVD・ドライプロセス -構造・機能制御の反応工学-
(9:00~11:40) (座長 齊藤 丈靖玉置 直樹)
9:009:40VC201[展望講演] 反応性プラズマを用いたナノ粒子成長制御とその応用展開
CVD
nano-particles
growth control
ST-22514
9:4010:00VC203One-step fabrication of CuO-loaded TiO2 nanoparticulate thin film for photocatalytic application under visible light irradiation
PECVD-PVD
nanocomposite
heterojunction
ST-22154
10:0010:20VC204Ti[N(CH3)2]4を用いたプラズマCVD法によるTiCN膜の作製
plasma CVD
TDMAT
TiCN
ST-22863
10:2010:50休憩
10:5011:20VC206[招待講演] プラズマ照射下空間ミクロかつ時間マクロ構造変化再現計算への挑戦
CVD
plasma
numerical simulation
ST-22519
11:2011:40VC208理論的検討に基づいたTiAlN-CVDプロセスにおける気相素反応機構構築
TiAlN
CVD
Elementary reaction model
ST-22785
VD 会場(オンライン)
ST-23 [部会横断型シンポジウム]
ナノスケールからシステムまで幅広く研究展開する電池・エネルギー変換・貯蔵技術(口頭発表部門)
(9:20~10:20) (座長 田巻 孝敬三角 隆太)
9:209:40VD202固体高分子形燃料電池カソード触媒層内アイオノマー中の酸素透過抵抗測定
(京大工) ○(学·技基)小川 輝(正)影山 美帆行天 久朗(正)河瀬 元明
polymer electrolyte fuel cell
oxygen reduction reaction
oxygen permeation resistance
ST-23388
9:4010:00VD203固体高分子形燃料電池電解質膜非定常水輸送モデル
polymer electrolyte fuel cell
water uptake
moisture cotent
ST-23410
10:0010:20VD204フェントン反応利用した高分子電解質膜加速劣化反応器開発
Nafion
degradation
hydroxyl radicals
ST-23818
10:2010:40休憩
(10:40~11:00) (座長 中川 浩行井上 元)
10:4011:00VD206流路拡散層内マクロ混合固体高分子形燃料電池性能に与える影響
polymer electrolyte fuel cell
oxygen reduction reaction
gas-mixing
ST-23647
(11:00~12:00) (司会 井上 元)
11:0012:00VD207[招待講演] 新型MIRAIの第2世代燃料電池システム開発
Fuel Cell System
Hydrogen Tank
FC Stack
ST-23549
(13:00~14:00) (司会 福長 博)
13:0014:00VD213[招待講演] CO2排出削減へ向けたビール工場における燃料電池活用事例
CO2 Emission
SOFC
PEFC
ST-23548
(14:00~15:00) (座長 福長 博霜田 直宏)
14:0014:20VD216炭化水素直接利用SOFC燃料極における新規熱分解電気化学反応活性分離評価手法
SOFC
anode reaction
evaluation
ST-23499
14:2014:40VD217(講演中止)

100500
VD218二酸化炭素電気化学還元反応のための銅電極表面への化学エッチング処理役割
CO2 reduction
Copper electrode
Chemical etching
ST-23424
14:4015:00VD219Direct CO2 methanation from flue gas or air
CCUS
Ca looping
Direct methanation
ST-23459
VE 会場(オンライン)
ST-26 [部会横断型シンポジウム]
プロセス強化を実現する膜反応器研究の最新動向
(9:00~10:20) (司会 荒木 貞夫原 伸生)
9:009:40VE201[招待講演] コンタクター膜反応器によるプロセス強化
zeolite membrane
contactor type reactor
porous substrate
ST-261
9:4010:20VE203[招待講演] 反応分離型ゼオライト構造触媒開発
zeolite
Core-shell
catalyst
ST-2627
(10:20~12:00) (座長 宮本 学廣田 雄一朗)
10:2010:40VE205水素透過型膜反応器によるプロパン脱水素反応改善
membrane reactor
puropane dehydrogenation
CVD silica membrane
ST-26346
10:4011:00VE206メタノール除去を伴う膜支援型エステル交換反応
membrane-assited transesterification
zeolite membrane
methanol removal
ST-26183
11:0011:20VE207中空糸炭素膜を用いたフロー膜反応器によるエステル化反応検討
carbon membrane
membrane reactor
esterification
ST-26322
11:2011:40VE208メタノール高透過性オルガノシリカ膜を用いたエステル交換膜型反応 : バッチおよびフロー反応器における操作変数影響
membrane reactor
organosilica membrane
transesterification
ST-26588
11:4012:00VE209膜反応器を用いた高効率メタノール合成
Methanol
CCU
Membrane reactor
ST-2643
VF 会場(オンライン)
SY-51 [基礎物性部会シンポジウム]
(9:00~10:20) (座長 佐藤 善之児玉 大輔)
9:009:20VF201[招待講演] グリーンプロセスマテリアルのための基礎物性新規評価法測定精度向上の取り組み
Ionic liquid
phase equilibria
viscosity
SY-51299
9:209:40VF202蒸気圧推算法
vapor pressure
vapor-liquid equilibrium
prediction
SY-51849
9:4010:00VF203超臨界二酸化炭素中における金属錯体相互拡散係数推算式
diffusion coefficient
organometallic complex
supercritical
SY-51716
10:0010:20VF204混合イオン液体のCO2吸収特性及びCO2透過選択性
Ionic Liquid
CO2 Separaition
Permselectivity
SY-51255
10:2010:40休憩
(10:40~12:20) (座長 古屋 武下山 裕介)
10:4011:00VF206医薬品+水+シクロデキストリン誘導体系固液平衡活量係数式による算出
drug
solid-liquid equilibria
activity coefficient model
SY-5172
11:0011:20VF2072成分系液相互拡散係数活量係数式による算出
mutual diffusion coefficient
activity coefficient model
excess property
SY-5174
11:2011:40VF208BWR状態式を用いたイオン液体あるいはglymeへのCO2溶解度推算
(法政大生命) ○(正)西海 英雄(日大工) (正)児玉 大輔
BWR equation
Ionic liquid
CO2 solubility
SY-51116
11:4012:20VF209[展望講演] CO2回収技術基盤強化するアミン-CO2系の研究
Amine
CO2
CO2 capture
SY-51296
(13:00~14:40) (座長 春木 将司下村 拓也)
13:0013:20VF213[招待講演] 移動現象を伴うプラント設計のための熱物性評価
thermophysical properties
absorption model
Transport phenomena
SY-51201
13:2013:40VF214[招待講演] 水晶振動子利用した有機薄膜界面における分子間相互作用定量
organic membrane
physical property
interfacial viscosity
SY-51481
13:4014:00VF215分子動力学シミュレーションを用いたフェノール樹脂耐溶剤性解析
Molecular Dynamics Simulation
Phenolc Resin
SY-51308
14:0014:20VF216イオン液体非水溶液第一原理熱力学物性モデリング
Ionic Liquids
Non-Aqueous Solutions
First-Principle Thermodynamic Modeling
SY-51552
14:2014:40VF217Liquid-Liquid Equilibrium Prediction for Mixtures Containing Alkylene Glycol Derivatives from COSMO-SAC with Conformational Information
COSMO-SAC
conformational information
liquid-liquid equilibrium
SY-51625
14:4015:10表彰式
VG 会場(オンライン)
SY-55 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
ミキシング技術の最前線2021
(9:00~10:20) (座長 仁志 和彦)
9:009:20VG201クローズド平羽根攪拌翼流動および動力特性
fluid flow
closed impeller
mixing
SY-55441
9:209:40VG202容器歳差運動を用いた撹拌技術実用化に向けた実験
emulsification
precession
mixer
SY-55662
9:4010:00VG203低振動レイノルズ数域における振動流バッフル反応器内混合メカニズム解析
Oscillatory flow
Chaotic mixing
Streamline
SY-55488
10:0010:20VG204旋回型撹拌翼旋回径および翼幅流動混合特性に及ぼす影響
Mixing
Swing-based mixing impeller
Turbulent flow
SY-55711
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 庄野 厚吾郷 健一)
10:4011:00VG206ステレオPIVによる羽根旋回領域における速度3成分同時測定乱流状態定量化
stereo PIV
turbulent
mixing
SY-55518
11:0011:20VG207撹拌槽における添加液乱流混合中和反応過程画像解析による定量化
turbulent mixing
crystallization
neutralization reaction
SY-55490
11:2012:00VG208[展望講演] テイラー渦の安定性に関する研究
Stability of Taylor vortex
Coating
Visco-elastic fluid
SY-55884
VH 会場(オンライン)
SY-53 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
気泡・液滴・微粒子分散工学2021
(9:40~11:40) (座長 吉本 誠寺坂 宏一)
9:4010:00VH203ガラス基板における液滴蒸発挙動におよぼす表面調整剤影響
Evaporation
Contact angle
droplet shape changes
SY-53714
10:0010:20VH204液液スラグ流形成において操作条件スラグ長さと内部循環流に及ぼす影響解析
slug flow
liquid-liquid
PIV
SY-53286
10:2010:40VH205電場下における種々の操作条件液柱分裂挙動に及ぼす影響に関する数値解析的検討
Volume of fluid
breakup
electric field
SY-53173
10:4011:00VH206FIB-SEMによる画像解析連携した精密ろ過シミュレーション
FIB-SEM
Direct numerical simulation
Microfiltration
SY-53512
11:0011:20VH207液体ナトリウムへの湿式ビーズミル適用検討微小ビーズ挙動把握
bead mill
liquid sodium
DEM-simulation
SY-53843
11:2011:40VH208ループ管型流通装置中におけるHFC134aハイドレートスラリー流動挙動
hydrate slurry
flow characteristic
viscosity
SY-53203
VI 会場(オンライン)
SY-54 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム]
粉体プロセスの進展2021
(9:00~10:20) (座長 藤本 敏行藤原 翔)
9:009:20VI201ソルボサーマル法によるMgFe2O4微粒子合成交流磁場中での発熱特性
Hyperthermia
Solvothermal Synthesis
NanoParticles
SY-5429
9:209:40VI202マイクロ流体デバイスを用いた二相流界面上での単分散多孔質シリカ粒子連続作製
Microfluidic device
Porous silica particle
Emulsion
SY-54603
9:4010:00VI203マイクロリアクタを用いた複合酸化物触媒調製
oxide catalyst
microreactor
metal alkoxide
SY-54442
10:0010:20VI204Li2MnSiO4/C複合体正極合成とそのリチウム二次電池特性
Li2MnSiO4
Cathode
Lithium battery
SY-54620
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 木俣 光正藤本 敏行)
10:4011:00VI206有機廃液処理想定したFe3O4複合化Ag担持酸化亜鉛生成特性評価
Ag/ZnO/Fe3O4 Particles
Photocatalytic properties
Liquid phase method
SY-54381
11:0011:20VI207多孔質支持体へのゼオライト修飾に対する加熱法影響
Zeolite
Porous support
Microwave heating
SY-54363
11:2011:40VI208多孔質ナノNiOへのCeO2含浸におけるNiO形状影響
Porous NiO
Ni catalyst
Flame spray pyrolysis
SY-54483
11:4012:00VI209微粒子合成用管状火炎バーナ内に形成される火炎特性
Tubular flame
Flame spray pyrolysis
Flame spectroscopy
SY-54260
(13:00~13:40) (司会 木俣 光正)
13:0013:40VI213[招待講演] 産業ゼロCO2エミッション化を可能とするエクセルギー理論
Zero CO2 Emission
Exergy Theory
SY-54526
13:4014:00休憩
(14:00~15:00) (座長 山中 真也)
14:0014:20VI216バイオマス原料を用いた噴霧乾燥法によるポーラスカーボン粒子合成特性評価
Spray drying
Lignin
EDLC
SY-54407
14:2014:40VI217ハイブリッド加熱用CNT含有アルミナ複合材料誘電特性評価
CNT
Microwave
Dielectric properties
SY-54359
14:4015:00VI218水を作動流体とした粒子サイズ拡大器開発エアロゾル湿式捕集への応用
Aerosol
Nucleation
Particle sampling
SY-54237
VJ 会場(オンライン)
SY-58 [分離プロセス部会シンポジウム]
(2) 粒子・流体系分離プロセスの最先端
(13:00~14:00) (座長 片桐 誠之)
13:0013:20VJ213超音波(20 kHz、200kHz)を用いた凍結濃縮分離
Ultrasonic irradiations
Freeze concentration separation
Frequency
SY-58436
13:2013:40VJ214[注目講演] 凍結濃縮による塩濃縮逆電気透析によるエネルギー回収
Salt concentration
Freeze Concentration
Reverse Electrodialysis
SY-58797
13:4014:00VJ215中空糸精密濾過膜固液分離特性-曝気影響-
Solid-liquid separation
Hollow fiber microfiltration membrane
Filtration characteristics
SY-58434
(14:00~14:40) (座長 川崎 健二)
14:0014:20VJ216種々な塩溶液駆動溶液としてデッドエンドフォワードオスモシスによる余剰汚泥高度脱水特性
excess sludge
deep dewatering
dead-end forward osmosis
SY-58840
14:2014:40VJ217磁性粒子導入ゲル動的構造変化を用いた段階的粒子溶出
magnetite gel
dynamic
elution
SY-58728
(14:40~15:40) (座長 川喜田 英孝)
14:4015:00VJ218汚染水浄化活用する天然由来物質凝集殺菌性能
flocculation
sedimentation
sterilization
SY-58265
15:0015:20VJ219ラッカーゼメディエーター系酵素メンブレンリアクターによる抗生物質分解
enzymatic membrane reactor
laccase
antibiotics
SY-58264
15:2015:40VJ220[優秀論文賞] 高圧圧搾操作による白色腐朽菌高度脱水生理活性物質搾出
mechanical expression
dewatering
physiologically active substances
SY-58267
VK 会場(オンライン)
SY-60 [分離プロセス部会シンポジウム]
(4) 分離膜・膜分離プロセスの最新動向
(10:40~12:00) (座長 岡本 宜記谷口 育雄)
10:4011:00VK206Superwetting polyketone membranes for oil/water separation
polyketone
superwetting membranes
oil/water separation
SY-60320
11:0011:20VK207Surface charge control of poly(methyl methacrylate-co-dimethyl aminoethyl methacrylate)-based membrane for improved fouling resistance
P(MMA-co-DMAEMA)
Anti-fouling
Surface charge
SY-60300
11:2011:40VK208プラズマグラフト重合法とATRP法を用いた精密ろ過膜へのpoly(2-methoxyethyl acrylate)修飾
surface modification
fouling
poly(2-methoxyethyl acrylate)
SY-60422
11:4012:00VK209非イオン性マテリアル簡略化モデリングによるファウリング挙動計算化学的解析
biomaterial
fouling
molecular dynamics
SY-60482
(13:00~14:40) (座長 赤松 憲樹大橋 秀伯)
13:0013:20VK213FO向けCO2応答型新規ドロー溶液開発
FO
SY-60110
13:2013:40VK214分岐型オリゴマー分子量と親/疎水性正浸透プロセス溶質漏洩性に及ぼす影響
Forward osmosis
Draw solution
Reverse solute flux
SY-60498
13:4014:00VK215新規フッ素含有ポリアミド膜の作製有機溶剤混合系分離における特性評価
Organic solvent reverse osmosis
Polyamide
Hydrophobic
SY-60340
14:0014:20VK216RO膜面有機ファウリングモデル
Reverse Osmosis
Fouling
Extended DLVO
SY-60590
14:2014:40VK217劣化前後酢酸セルロース膜における水和構造ダイナミクス
Molecular dynamics
Diffusion
Reverse osmosis
SY-60806
VL 会場(オンライン)
SY-67 [バイオ部会シンポジウム]
生物化学工学の新潮流2021(フラッシュ発表ありポスター)
(9:00~11:40) (司会 藤田 英明)
9:0010:00PB201消化ペプチドとの複合化によるケルセチン水分散性および細胞透過性改善
Quercetin
Complexation
Permeability
SY-67125
PB202Cu(II)および両親媒性ペプチドとの複合化によるパクリタキセル抗癌活性増強
peptide
complexation
paclitaxel
SY-67126
PB203標的指向性を有する両親媒性短鎖ペプチド金属錯形成に基づく薬物分散性制御
(宮崎大工) ○(正·技基)稲田 飛鳥一ツ松 諒(正)大榮 薫(正)大島 達也
amphipathic short-peptide
metal complexation
drug dispersibility
SY-67630
PB204非侵襲性ワクチンシール創生とその機能性評価
transdermal
vaccine
patch
SY-67273
PB205Solid-in-Oil化技術経皮マラリアワクチンへの応用
Transdermal vaccine delivery
Transdermal protein delivery
Malaria
SY-67279
PB206新規抗真菌薬創出に向けた脂質修飾タンパク質含有製剤設計
Enzymatic reaction
Chitinase
Lipid-modification
SY-67288
PB207次世代型経皮吸収技術を用いた認知症治療経皮製剤開発
transdermal delivery
donepezil hydrochloride
dementia
SY-67486
PB208バイオ医薬品応用のための高効率経皮製剤開発
Transdermal vaccine delivery
Glyceryl monooleate
Transdermal protein delivery
SY-67487
PB209マテリアルズインフォマティクスに基づくイオン液体を用いた薬物経皮吸収促進剤高効率開発
Ionic liquid
Materials Informatics
Drug delivery system
SY-67566
PB210イオン液体液晶キャリアを用いたアビガン経皮吸収製剤開発
Drug Delivery System
Ionic Liquid
Liquid Crystal
SY-67583
PB211Cubic液晶における薬物放出性制御経皮薬物送達システムへの応用
Liquid crystal
transcutaneous drug delivery
controlled release
SY-67660
PB212ペルオキシダーゼ触媒反応利用した天然高分子由来ハイドロゲル作製
Enzymatic cross-linking
Hydrogel
Natural polymer
SY-67313
PB213細胞培養基材としての応用目的とした天然高分子由来ダブルネットワークゲル作製
Double network gel
Enzyme catalyzed reaction
Natural polymer
SY-67314
PB214Comprehensive Characterization of Nanostructured Lipid Carriers (NLC) in Aqueous Solution: Toward High-performance of Lipid-based Nanocarrier
Nanostructured Lipid Carrier
Nanocarrier
Drug Delivery System
SY-67791
PB215ポリビニルピロリドンを用いた管状多孔質ゼラチン膜の開発
gelatin
porous
tubular membrane
SY-67253
PB216胆管がんの転移浸潤抑制するカチオンリポソーム
antitumor effect
cationic liposome
cholangiocarcinoma
SY-67476
PB217Layer-by-Layer法による天然高分子アミノシランを用いた有機-無機マイクロカプセル調製
Layer-by-Layer
hybrid organic-inorganic
microcapsule
SY-67755
PB218水和凝集リパーゼを用いた非水系エステル交換反応によるトリグリセリド改質
Interesterification
Lipase activation
modified lipids
SY-67761
PB219パーム油含有W / O / Wエマルション結晶化挙動高分子複合層による安定化
microchannel emulsification
multiple emulsion
solid fat
SY-67795
PB220バクテリア酵素によるカーボンナノチューブフェントン反応分解
carbon nanotubes
degradation
enzyme
SY-67530
10:4011:40PB221焼成多孔性シリカゲルを用いた米タンパク質加水分解物からの生理活性ペプチド濃縮
antimicrobial peptide
protein hydrolysates
concentration
SY-67370
PB2221-メチル-2-ピロリドンを用いたポリ乳酸製濾過膜作製
PLLA
membrane
1-methyl-2-pyrrolidone
SY-67252
PB223キトサン誘導体を用いたタンパク質分離のためのモノリス吸着材料開発
monolith
chitosan
cryogel
SY-67256
PB224PMMA-HA複合モノリス作製とPEG化リゾチーム分離
monolith
PMMA
hydroxyapatite
SY-67257
PB225新規抗体医薬品精製用アルカリ安定化Fcレセプター固定化分取ゲル開発
FcR
glycoform
antibody
SY-67606
PB226架橋酵素指向性進化のためのハイスループットスクリーニング系の構築
High throughput screening
Cell-free protein synthesis
Hydrogel beads
SY-6764
PB227人工脂質修飾タンパク質の膜ドメイン選択的局在化技術汎用化に向けた検討
Enzymatic lipidation
Lipid-protein conjugate
Lipid domain
SY-67497
PB228酵素反応を介した事後修飾によるタンパク質集合体機能拡張
Microbial transglutaminase
Protein assembly
Post modification
SY-67578
PB229がんペプチド抗原提示したポリマーキャリアタンパク質開発
(九大) ○(学)上野 利晃(正)南畑 孝介(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
Peptide antigen
Polymerization
Cancer
SY-67674
PB230自発的アセンブリを介した多価化CutA1の分子デザイン
protein engineering
assembly
scaffold
SY-67763
PB231機械学習を用いたリンゴ酸酵素補酵素特異性予測
Enzyme
Machine learning
Cofactor
SY-67429
PB232酵母細胞表層提示系を用いた抗ヒト血清アルブミン (HSA)ナノ抗体由来”mini Q-body”の選択
antibody
quenchbody
yeast surface display
SY-67281
PB233ゲノム編集法によるオープンサンドイッチ免疫測定用抗体産生
OS-ELISA
Genome-Editing
Antibody
SY-67767
PB234疾病診断に向けた膜透過型イムノセンサシステム設計
Immunoassay
secondary antibody
track-etched membrane
SY-67652
PB235インフルエンザ検査高感度化目指した VHH 抗体単離高機能化
Immunochromatography
Screening
VHH
SY-67686
PB236分子インプリント高分子固定グラファイト電極を用いたメロペネムセンサに与える架橋性モノマー組成影響
meropenem
molecularly imprinted polymer
sensor
SY-67721
PB237分子インプリント高分子固定カーボンペースト電極モノマー組成コリスチン感度選択性に与える影響
colistin
molecularly imprinted polymer
sensor
SY-67722
PB238(発表中止)

100777
PB239光線力学療法目指した蛍光試薬含有リポソーム大腸がんに対するセラノスティクス
theranostics
hybrid liposome
colon cancer
SY-67475
PB240PEG化DNAの二本鎖形成収率熱安定性評価
Chromatography
DNA
PEG
SY-67598
PB241遺伝子組換昆虫細胞樹立へのゲノム編集技術応用
insect cell
genome editing
recombinant protein production
SY-67480
VM 会場(オンライン)
(9:00~11:40) (司会 今中 洋行)
9:0010:00PB251凝集性酵母との共培養による繰り返し回分培養を用いたキシリトール発酵生産効率化
xylitol
co-culture
repeated-batch
SY-67354
PB252耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた同時糖化発酵によるL-乳酸生産効率化
biomass
corn cobs
lactic acid
SY-67358
PB253DO-stat流加培養による単鎖抗体生産最適化目指した基質供給制御
DO-stat
fed-batch culture
E.coli
SY-67364
PB254pH-stat培養システムを用いた耐塩性微細藻類Dunaliella tertiolectaによるグリセロール生産効率化
Dunaliella tertiolecta
pH-stat system
Carbon dioxide
SY-67379
PB255内部照射型エアリフトバイオリアクターを用いた遺伝子組換シアノバクテリア高密度培養
cyanobacteria
1,3-PDO
Air-lift bioreactor
SY-67655
PB256アミノ酸添加による組換大腸菌を用いた単鎖抗体生産安定化
E coli
fed-batch
DO-stat
SY-67751
PB257DO-stat流加培養による組換大腸菌を用いた抗体フラグメントVHHの菌体外生産
Extracelluar production
VHH
E.coli
SY-67378
PB258大腸菌における抗体生産量向上するcombiOGABテクノロジー
combi OGAB
antibody
vaccine
SY-67871
PB259ハイスループット評価系機械学習を組み合わせたシミュレーションによる培地設計最適化
Escherichia coli
Green fluorescence protein
Machine learning
SY-6717
PB260リン蓄積酵母特性解析金属回収への応用
(阪市大院工) ○(学)直井 喬平(正·修習)尾島 由紘(正)東 雅之
Saccharomyces cerevisiae
phosphorus
bioaccumulation
SY-67234
PB261遺伝子改変による大腸菌燃料電池出力改善細胞からメディエーターへの電子供与簡易評価
Microbial Fuel Cell
HNQ
Escherichia coli
SY-67536
PB262青色光による遺伝子発現制御系を用いた大腸菌代謝制御検討
Escherichia coli
optogenetics
EL222
SY-67365
PB263バイオ医薬品統合連続生産におけるサージタンク役割
continuous processing
control system
monoclonal antibody
SY-67242
PB264バイオアルカン生産性改善指向した大腸菌代謝改変
Escherichia coli
bioalkane
metabolic engineering
SY-67719
PB265海洋性微生物を用いたカロテノイド生産における代謝制御因子効果
Thraustochytrium
carotenoids
Metabolic pathway
SY-67758
PB266大腸菌を用いたカフェ酸生産技術開発
Metabolic engineering
Escherichia coli
Caffeate
SY-67224
PB267コリネ菌を用いたメチオニン生産技術開発
Methionine
C.glutamicum
SY-67226
PB268油性酵母宿主とした三酢酸ラクトン生産技術開発
Yarrowia lipolytica
Triacetic acid lactone
SY-67227
PB269二酸化炭素-ファインバブルを用いた藻類成長に関する研究
fine bubble
microalgae
carbon dioxide
SY-67816
PB270乳酸菌酸加水分解を組み合わせた環境負荷の少ない廃液処理
lactic acid fermentation
waste liquid treatment
environmental problems
SY-67225
10:4011:40PB271メタン発酵影響を与える要因
methane fermentation
sugar concentration
SY-67229
PB272コラーゲンゲルビーズ自己収縮利用した毛包原基作製法
hair regenerative medicine
collagen gel
cell traction force
SY-67610
PB273マイクロ流体デバイスを用いた毛包ビーズ調製
hair regenerative medicine
collagen gel
microfluidics
SY-67715
PB274毛髪再生医療の為の移植組織凍結保存法
Regenerative medicine
Hair follicle
Hair loss
SY-67376
PB275ヒトヘパトーマ細胞遺伝子改変による高肝機能誘導
Human hepatoma cells
liver enriched transcription factor
gene expression system
SY-67447
PB276ニワトリOVA遺伝子座への遺伝子ノックインによる組換抗体生産細胞作製
Targeted transgene insertion
OVA locus
CRISPR/Cas9
SY-67448
PB277Estrogen-inducible transgene expression system for CHO cells
Inducible transgene expression
Biopharmaceutical protein production
Estrogen
SY-67506
PB278ガン細胞選択的殺傷するキナーゼ応答性ペプチド脂質
cancer cells
peptides
tyrosine kinase
SY-67121
PB279メリチン構造由来するメリチン結合分子設計
melittin
folding
indole derivatives
SY-67143
PB280浮遊型サンドイッチ培養のためのコラーゲンベース細胞包埋シート作製
Collagen
Hepatocyte
Microfluidic device
SY-67538
PB281断片化犠牲マイクロファイバー導入による毛細血管網マイクロ流路内形成
Microfiber
Hydrogel
Microfluidic device
SY-67565
PB282In vitro腹膜モデル作製腹膜透析液による傷害評価および構造観察の試み
peritoneal model
SY-67412
PB283簡易法によるダイアライザ内部濾過影響とその経時変化
Hemodialysis
internal filtration
change over time
SY-67695
PB284ヒアルロン酸/ゼラチンハイドロゲルを用いた新規止血材開発
Hyaluronic acid
Gelatin
hemostat
SY-67449
PB285腹膜播種治療のための腹腔内薬物徐放システム数理モデルを用いた設計
sustained release
mathematical model
peritoneal dissemination
SY-67604
PB286細胞培養における酸素環境効果
oxygen supply
cell culture
SY-67159
PB287ハニカムフィルムを用いた肝細胞培養
Microstructure base material
Hepatocyte culture
Function expression
SY-67261
PB288肝細胞スフェロイド酸素応答性
Hepatocyte spheroids
Oxygen
Drug metabolism
SY-67305
PB289ガン細胞スフェロイド薬剤応答性
cancer cells
spheroid size
Drug responsiveness
SY-67826
PB290[注目講演] 磁性ナノ粒子を用いたがん温熱療法における免疫チェックポイント阻害剤効果
Cancer therapy
Hyperthermia
Immune checkpoint blockade
SY-67109
PB291エチレンビニルアルコールマクロカプセル化バイオ人工膵臓機能評価
Bioartificial pancreas
Type1 diabetes
Transplantation
SY-67161
PB292[注目講演] 酸化還元活性リン脂質ポリマーによるがん細胞免疫原性細胞死誘導
phospholipid polymer
redox reaction
immunogenic cell death
SY-67179
PB293がん温熱療法のためのミトコンドリア標的型磁性ナノ粒子開発
Magnetite nanoparticle
Cancer hyperthermia
Mitochondrial targeting
SY-67631
VN 会場(オンライン)
SY-73 [超臨界流体部会シンポジウム]
日本の超臨界流体技術-これまでの20年とこれから-
(9:10~10:20) (座長 横 哲鈴木 章悟)
9:109:40VN201[依頼講演] 高圧流体利用した「高速な」化学プロセス開発連続抽出機械学習
supercritical
extraction
machine learning
SY-73192
9:4010:00VN203機械学習を用いた高温高圧水に対する有機物溶解度推算
Solubility
Subcritical water
Machine learning
SY-73679
10:0010:20VN204CO2分子封入したDrug-Drug共結晶形成
supercritical CO2
antibacterial molecular crystal
CO2-driven phase transition
SY-73633
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 笘居 高明藤井 達也)
10:4011:00VN206Supercritical fluid deposition of Cu for sub-millimeter-scale features
supercritical fluid deposition
sub-millimeter-scale features
SY-73685
11:0011:20VN207超臨界流体を用いたイオン液体含浸多孔質材料創製プロセス検討
Supercritical carbon dioxide
Porous material
Ionic liquid
SY-73568
11:2011:40VN208セルロースナノファイバー分散液水熱ゲル化機構解明
Cellulose
Nanofiber
Hydrothermal gelation
SY-73756
11:4012:00VN209Y型マイクロデバイス内の流動状態に基づく超臨界貧溶媒晶析法による粒子設計指針提案
SAS-MD
Microparticles
Computational Fluid Dynamics Simulation
SY-73760
(13:00~13:40) (司会 内田 博久渡邉 賢)
13:0013:40VN213[招待講演] 部会20周年記念講演: 超臨界流体部会変遷我国における超臨界流体研究への貢献
Supercritical Fluid
Research Division
History
SY-73186
(13:40~14:20) (司会 陶 究内田 博久)
13:4014:20VN215[招待講演] 部会20周年記念講演: 産総研ハブとした産官学連携による超臨界流体利用材料プロセス開発実用化
Supercritical Fluids
National Institute
R & D Hub
SY-73185
(14:20~15:00) (司会 百瀬 健渡邉 賢)
14:2015:00VN217[招待講演] 部会20周年記念講演: 超臨界流体技術における国際連携産学連携による実用化
Supercritical fluid
International collaboration
Commercialization
SY-73187
(15:00~15:40) (司会 笘居 高明町田 洋)
15:0015:40VN219[招待講演] 部会20周年記念講演: SCF部会関係過去 20 年間における研究発表のImpact・展望
Impact factor
research trends
supercritical fluids
SY-73189
VT 会場(オンライン)
SY-82 [環境部会シンポジウム]
(9:00~10:20) (座長 町田 洋小玉 聡)
9:009:20VT201スルホン基修飾多孔質粒子添加アミン吸収液からのCO2放散に及ぼす影響
activated carbon
activated alumina
diethanolamine
SY-82821
9:209:40VT202CO2からのギ酸水熱合成における炭酸アルカリ吸収液濃度影響
potassium carbonate
chemical absorption
carbon capture and utilization
SY-82872
9:4010:00VT203固液分離プロセス適用したCO2分離回収法における炭酸塩析出条件実験的探索
Carbon Capture and Storage
AMP
Solid-liquid separation process
SY-82337
10:0010:20VT204アミン吸収液劣化による熱力学的特性変化考慮したCO2分離回収運転特性予測
Process simulation
Plant operation
Heat capacity
SY-82338
10:2010:40休憩
(10:40~12:00) (座長 高橋 伸英酒井 裕司)
10:4011:00VT206冷熱ポンプ利用したCO2分離回収プロセス所要エネルギー評価
carbon capture
process simulation
chemical absorption
SY-82479
11:0011:20VT207タイ南部マングローブ植林による土壌炭素貯留メカニズム評価
Mangrove
Afforestation
Carbon sequestration
SY-82683
11:2011:40VT208電気的手法による炭素繊維強化プラスチック樹脂剥離メカニズム検討
Carbon fiber reinforce plastic
Peeling separation
Electrical method
SY-8290
11:4012:00VT209浮選における黄鉄鉱抑制に及ぼす消石灰および石膏添加影響
pyrite
flotation
calcium
SY-8292
(12:00~)
12:00~学生発表賞表彰式

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第52回秋季大会 (岡山)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第52回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-52fwww3.scej.org