English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第86年会

Last modified: 2023-05-15 19:09:22

講演プログラム(会場・日程別) : P会場(PD)・第3日

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

P 会場()第 3 日(3月22日(月))

Zoom会議室ごとに並んでいます(同じ会議室を奇数偶数の2件で交代利用します)。
表彰式は当日17:30~18:10に実施予定です。
GOING VIRTUALの質疑応答機能もご活用ください(23日まで利用可)。発表者の方は発表終了後も定期的にチェックして回答してください

PS-D

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
PS-D ポスターセッションD 第3日 午前 (基礎物性, 熱工学, 超臨界, エネルギー)
P-1
9:2010:20PD301Designing Ni3S2@NiCo nano-grasses with core-shell structure for accelerating Oxygen Evolution Reaction
Water Splitting
Oxygen evolution
Ni3S2@NiCo catalysts
9-e175
10:2011:20PD302バッチ式流動層型蓄エネルギーシステムにおける鉄・マンガンキャリア材料開発反応モデル解析
Hydrogen storage
Batch fluidized bed reactor
Steam electrolysis
9-e192
P-2
9:2010:20PD303DFT計算によるカーボンフリーPtナノ粒子連結触媒酸素還元活性向上要因解明
Fuel Cells
Oxygen Reduction Reaction
DFT Calculation
9-e144
10:2011:20PD304シュウ酸銀添加によるTBAB semi clathrate hydrate 過冷却緩和検討
Supercooling
PCM
TBAB semi clathrate hydrate
9-b229
P-3
9:2010:20PD305硬殻マイクロカプセル化TBAB/H2ハイドレート常圧生成特性
(神戸大) ○(学)加藤 幹太(学)大坪 拓夢(正)日出間 るり(正)鈴木 洋(正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚
TBAB
3-a539
10:2011:20PD306廃農業系バイオマスであるマレーシアギニアアブラヤシ廃木チャー水素製造
Biomass
Hydrogen
9-e571
P-4
9:2010:20PD307高温発電条件のPEFC単セル内伝熱現象に及ぼすMPLの影響解析
PEFC
Heat Transfer Modeling
High Temperature Condition
9-e35
10:2011:20PD308高電圧高出力密度運転に向けた膜電極接合体内部の水に着目したPEFCの特性評価
Polymer Electrolyte Fuel Cell
Water
Membrane-electrode assembly
9-e300
P-5
9:2010:20PD309プロトン伝導性電解質薄膜低温合成電解質積層型燃料電池への適用
Preparation of thin film
Proton-Conductor
Fuel Cell
9-e219
10:2011:20PD310影を含む太陽電池発電特性年間実データ重回帰分析動作原理に基づくモデル化の検討
Energy system
Solar cell
Simulation
9-e134
P-6
9:2010:20PD311FT-IRとXRDを用いたMg(OH)2/MgO系化学蓄熱材反応性に対するLi化合物添加効果検討
FT-IR
XRD
Magnesium hydroxide
9-b9
10:2011:20PD312ストロンチウムペロブスカイト利用した酸化還元型化学蓄熱材開発
(名大院工) ○(学)陳 暁宇(正)窪田 光宏(正)山下 誠司(正)北 英紀
Chemical heat storage
Sr-based perovskites
Medium-high temperature
9-b308
P-7
9:2010:20PD313熱交換ネットワークを用いた有機ランキンサイクルエネルギー統合プロセス開発
Power generation
Heat exchange network
Heat recovery
9-e239
10:2011:20PD314電力需要予測に向けたK平均法とDBSCANによるエネルギーデータクラスタリング
distributed generation
renewable energy
machine learning
9-e334
P-8
9:2010:20PD315高速水素吸蔵放出のための水素吸蔵合金LaNi5-高分子樹脂複合体作製
LaNi5
Hydrogen storage
Thermal conductivity
9-e196
10:2011:20PD316技術革新考慮した水電解システム包括的技術経済性評価手法構築
Hydrogen production
Fuel cell
Power generation cost
9-e431
P-9
9:2010:20PD317水酸化ランタン脱水/水和反応に関するLi化合物添加影響
Thermochemical Energy Storage
Lanthanum Hydroxide
Chemical modification
9-b10
P-10
9:2010:20PD319[登壇せず] イオン電子混合伝導体異相界面作製電気化学特性評価
Solid oxide fuel cells
Oxide ion transport
Hetero-composites
9-e190
10:2011:20PD320Mg-Pt担持ゼオライト触媒による長鎖n-パラフィン水素化異性化分解反応制御
Pt-Mg loaded zeolite
hydroisomerization
cracking
9-c438
P-11
9:2010:20PD321石炭低温酸化時生成する過酸化物分解脱離挙動
Low temperature oxidation
Coal
Water, Peroxide,decomposition
9-c521
10:2011:20PD322Synthesis and characterization of PAA-based electrolyte for aluminum ion conduction
gel polymer electrolyte
ionic conductivity
aluminum ion battery
9-e327
P-12
9:2010:20PD323アルカリ水電解用新規鉄系複合酸化物型酸素発生触媒開発高活性化機構解明
oxygen evolution reaction
iron-based electrocatalyst
alkaline water splitting
9-e124
P-13
9:2010:20PD325多孔質MgH2シートへの水素流通による熱供給水素放出数値的解析
Hydrogen storage
Magnesium hydride
Hydrogen flow process
9-e217
10:2011:20PD326高温運転でMPL有無がPEMおよびGDLの異なるPEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価
PEFC
PEM and GDL thicknesses
MPL
9-e15
P-14
9:2010:20PD327マイクロ波プラズマ流動層融合した新規固体燃焼装置構築とその燃焼特性
Microwave plasma
Fluidized bed
Plasma-assisted combustion
9-f452
10:2011:20PD328Structural effects on oxygen reduction activity and durability of connected Pt-Co catalysts
carbon-free
polymer electrolyte fuel cell
chemically ordered structure
9-e451
P-15
9:2010:20PD329水素製造装置実用化に向けたメタン熱分解特性
Thermal decomposition
CO2 free
Hydrogen
3-d619
10:2011:20PD330ガス化炉出口からガスエンジンに至るタール成分挙動
biomass
tar-removal
Gasifier
9-c475
P-16
9:2010:20PD331メタノールのCO2過剰エンタルピー測定に及ぼす流量依存性
excess molar enthalpy
methanol
carbon dioxide
1-a557
10:2011:20PD332レオロジーマップによる高分子溶液多角的粘弾性評価
viscoelasticity
polymer solution
ultrasonic spinning rheometry
1-a214
P-17
9:2010:20PD333二酸化炭素/トルエン/ポリメタクリルメチル三成分系相平衡
(東理大) ○(学)橘 卓見(正)松川 博亮(正)村上 裕哉(正)庄野 厚(正)大竹 勝人
Phase equilibrium
Carbon dioxide
Polymethyl methacrylate
1-a183
10:2011:20PD334相分離型吸収ゲル二酸化炭素吸収過程における物質移動解析
CO2 absorption
phase-separated gel
mass transfer analysis
1-a140
P-18
9:2010:20PD335改良した新しい活量係数式を用いた2,3および4成分系気液平衡相関
interaction number parameter
new activity coefficient model
multicomponent system
1-a184
10:2011:20PD336高圧域超臨界二酸化炭素に対する難溶解性物質溶解度測定および相関
solubility
supercritical CO2
elevated pressure
1-a389
P-19
9:2010:20PD337可視光レーザー利用した医薬物質溶解度迅速測定
rapid measurement
solubility
visible light laser
1-a141
10:2011:20PD338303.2Kの均一液相領域におけるHFO-1234ze(E)+アセトン混合系密度測定
density
hydrofluoroolefin
binary mixture
1-a102
P-20
9:2010:20PD339水素結合ネットワークに基づくケージジャンプモデル開発とその過冷却水における拡散ダイナミクスへの応用
hydrogen bonding
molecular dynamics simulation
supercooled liquid
1-a629
10:2011:20PD340超臨界二酸化炭素雰囲気下におけるポリメタクリルメチル中のアントラキノン拡散係数測定および分子動力学シミュレーション
Diffusion coefficient
Supercritical impregnation
Molecular dynamics simulation
1-a120
P-21
9:2010:20PD341UVを用いた飽和溶解圧力探索法による超臨界CO2に対するルブレン溶解度測定相関
Supercritical CO2
Solubility
Rubrene
1-a630
10:2011:20PD342有機修飾金属酸化物ナノ粒子分散液粘性挙動濃度温度依存性
nanoparticle
viscosity
1-a429
P-22
9:2010:20PD343超臨界CO2 - 水素分子供与体/受容体混合共溶媒系における 染料溶解度測定および相関
supercritical carbon dioxide
HBD-HBA solvent
Peng-Robinson Eos
8-b302
10:2011:20PD344二酸化炭素及窒素ポリメタクリルメチル二成分系界面張力測定及相関
(東理大) ○(学)野沢 佳敏(正)松川 博亮(正)村上 裕哉(正)庄野 厚(正)大竹 勝人
Interfacial tension
Supercritical fluid
Polymethyl methacrylate
8-b215
P-23
9:2010:20PD345高温領域における超臨界二酸化炭素中のPlatinum(Ⅱ)acetylacetonateの拡散係数測定
Diffusion coefficient
Supercritical carbon dioxide
Ptacac2
8-b449
10:2011:20PD346超臨界エマルション抽出によるpolycaprolactoneナノ懸濁液生成
supercritical carbon dioxide
extraction of emulsion
PCL nanosuspension
8-c180
P-24
9:2010:20PD347二酸化炭素膨張液体による米糠からのバイオオイル抽出
CO2-expanded hexane
Extraction
bio-oil
8-c88
10:2011:20PD348二酸化炭素-水混合溶媒によるイチゴ葉抽出における圧力効果
Extraction of strawberry leaf
carbon dioxide
low pressure
8-c98
P-25
9:2010:20PD349超臨界溶体急速膨張法によるテトラセン薄膜創製に対する基板温度影響創製機構
RESS
Supercritical CO2
Tetracene thin films
8-e454
10:2011:20PD350ポリマーナノ粒子調製蛍光物質漏出挙動
polymer nanoparticle
hydrothermal emulsification
leakage
8-e620
P-26
9:2010:20PD351グリシン浸出剤に用いたLiCoO2連続水熱浸出
hydrothermal leaching
8-f570
10:2011:20PD352炭素析出劣化した固体酸触媒超臨界水酸化反応によるその場再生検討
Supercritical water
Solid acid catalyst
Catalysts regeneration
8-d173
P-27
9:2010:20PD353水熱処理によるポリ乳酸ケミカルリサイクル
polylactic acid
biodegradable plastic
hydrothermal treatment
8-f128
10:2011:20PD354模擬土壌を用いたSr水熱浸出メカニズムに関する検討
hydrothermal reaction
soil analysis
organic acids
8-f276
P-28
9:2010:20PD355超臨界流体薄膜堆積法による光触媒TiO2作製
supercritical fluid deposition
photocatalyst
8-e536
10:2011:20PD356水熱炭化ヘテロ原子ドープ法を用いた木質由来電極材料開発
Hydrothermal
carbon
Oxygen reduction reaction
8-e561
P-29
9:2010:20PD357FeOx-CeO2球状多孔体ソルボサーマル合成逆水性ガスシフト反応への応用
FeOx
composite metal oxide
solvothermal synthesis
8-e243
10:2011:20PD358高圧CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物粒子創製における溶体調製圧力影響流動状態解明
CO2 assisted spray drying
Caffeine microparticles
Computational fluid dynamics
8-e462
P-30
9:2010:20PD359超臨界二酸化炭素を用いたレボフロキサシンコーティグおよび組成条件検討
Supercritical carbon dioxide
PIPS
Levofloxacin
8-f632
10:2011:20PD360水熱処理による海洋バイオマスガス化
marine biomass
superheated steam
bio-gas
8-f116
P-31
9:2010:20PD361塩基性熱水条件下におけるPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件影響
Hydrothermal
Defluorination
Perfluorooctanoic acid
8-d303
10:2011:20PD362Investigation of the Roles of Water in Decarboxylation in Supercritical Water
Supercritical water
Decarboxylation
Roles of water
8-d415
P-32
9:2010:20PD363水熱場における有機-無機表面反応金属酸化物ナノ粒子成長メカニズム
Metal oxide
Hydrothermal
Crystal growth
8-e343
10:2011:20PD364超音波支援超臨界CO2を用いた天然物触媒によるシス異性化 βカロテン含有エマルション作製
supercritical CO2
carotene
emulsion
8-e395
P-33
9:2010:20PD365超臨界CO2中におけるlipid融解液形成場とした共結晶形成プロセス
supercritical CO2
liquefied lipid
cocrystal formation
8-e142
10:2011:20PD366腸内環境改善目的とした微粒子開発
carbon dioxide
micro coating
PGSS
8-f474
P-34
9:2010:20PD367SFEE法を用いたレスベラトロールナノカプセル調製
SFEE
Resveratrol
Nanocapsules
8-f478
10:2011:20PD368高温高圧水を用いたコーヒー生豆抽出における単環生成物挙動
Extraction of coffee
Hydrothermal
Monocyclic compounds
8-c26
P-35
9:2010:20PD369[登壇せず] 超臨界二酸化炭素によるユズ和精油抽出における酵素前処理および乾燥手法影響
supercritical CO2 extraction
enzyme assisted
Japanese essential oil
8-c617
10:2011:20PD370異なる粘度の各種加圧流体中における脂質拡散係数測定
diffusion
triolein
pressurized fluid
8-b244

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第86年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org