講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
O 会場 ・ 第 1 日 |
12. 材料・界面 |
(13:00~14:00) (座長 平塚 龍将) |
13:00~ 13:20 | O113 | カチオン性低分子ポリスチレンが微生物に及ぼす影響
| Soap-free emulsion polymerization Cationic polymer Microbes
| 12-a | 56 |
13:20~ 13:40 | O114 | 吸収冷凍機による氷点下冷熱製造に用いる混合冷媒中における構造材の腐食抑制
| Corrosion Inhibitor Absorption refrigerator
| 12-a | 27 |
13:40~ 14:00 | O115 | インターディジテート型多孔性金属錯体が示す特異的吸着挙動
| Metal-organic framework CID-4 Gate adsorption behavior
| 12-a | 214 |
(14:00~15:00) (座長 鈴木 航祐) |
14:00~ 14:20 | O116 | ソフト金属有機構造体のCO2吸着分離への応用検討
| thermal management molecular simulation in situ XRD
| 12-a | 637 |
14:20~ 14:40 | O117 | 量子効果を加味した分子シミュレーションによる固体表面・細孔構造解析に最適な希ガスプローブ原子の探索
| path integral position uncertainty effective atom size
| 12-a | 750 |
14:40~ 15:00 | O118 | 混合状態の推定‐化学振動反応からのアプローチ-
| BZ reaction mixing non-linear
| 12-m | 665 |
(15:00~17:20) (座長 大崎 修司) |
15:00~ 15:20 | O119 | 高濃度な単分散粒子分散液のShear-thickening挙動解析
| Shear-thickening Dispersion Rheology
| 12-h | 469 |
15:20~ 15:40 | O120 | 異なるShear-thickening挙動を示す2種類のモデルスラリーのLAOS解析
| slurry shear thickening Rheology
| 12-h | 400 |
15:40~ 16:00 | O121 | リチウムイオン電池電極スラリーの分散状態と塗布膜乾燥過程
| LiB thickness decrease particle packing
| 12-h | 789 |
16:00~ 16:20 | O122 | 粒子系の乾燥特性モデル
| Colloidal suspension Drying rate Numerical simulation
| 12-h | 752 |
16:20~ 16:40 | O123 | 燃料電池触媒層のひび割れ解析
| Fuel Cell Catalyst Layers Cracking Analysis
| 12-h | 626 |
16:40~ 17:00 | O124 | 超音波霧化法を用いた太陽電池用ペロブスカイト型CH3NH3PbI3薄膜の膜構造制御
| perovskite solar cells spray deposition structure
| 12-h | 629 |
17:00~ 17:20 | O125 | 低塩濃度極限における非線型電気泳動
| colloidal dispersion electrophresis direct numerical simulation
| 12-l | 40 |
O 会場 ・ 第 2 日 |
13. 環境 |
(9:40~10:20) (座長 長谷部 伸治) |
9:40~ 10:00 | O203 | (講演中止)
|
| 100 | 5 |
10:00~ 10:20 | O204 | 福島県内仮置場における除去土壌等長期保管時の資材耐久性に関する調査研究
| Temporary storage site Flexible intermediate bulk containers Long term durability
| 14-e | 7 |
(10:40~12:00) (座長 松岡 光昭) |
10:40~ 11:00 | O206 | 分級による汚染土壌減容化に対する土壌性状の影響
| Radioactive Cesium Farmland soil Volume reduction
| 13-i | 100 |
11:00~ 11:20 | O207 | 石灰石石こう法排煙脱硫プロセスに与えるAl,Fの影響
| desulfurization absorption
| 13-i | 377 |
11:20~ 11:40 | O208 | Surfactant-Assisted Cementation for Recovery of Nanosized Copper from Acid Mine Drainage
| Cementation copper nanoparticles
| 13-b | 356 |
11:40~ 12:00 | O209 | パルスグロー放電プラズマを用いたソフトイオン化質量分析法の開発
| Glow discharge plasma mass spectrometry environmental measurement
| 13-f | 457 |
(13:00~14:00) (座長 小玉 聡・山田 秀尚) |
13:00~ 13:20 | O213 | [部会賞] 最優秀学生発表賞・特別発表 : アルカノールアミン水溶液のCO2吸収・放散におけるカルバメート加水分解反応の効果
| amine CO2 chemical equilibrium
| 13-g | 401 |
13:20~ 13:40 | O214 | 宇宙船における回収CO2からの空気再生処理における課題と対策
| Air-revitalization CO2 Space
| 13-g | 50 |
13:40~ 14:00 | O215 | ハニカムロータ二酸化炭素濃縮法の限界とブレークスルーの可能性
| carbon dioxide honeycomb rotor
| 13-g | 67 |
(14:00~14:40) (座長 高橋 伸英・桜井 誠人) |
14:00~ 14:20 | O216 | 膜分離法によるCO2分離回収プロセスのコスト及びエネルギー評価
| CO2 capture membrane separation process analysis
| 13-g | 685 |
14:20~ 14:40 | O217 | 新規ポリアミンを用いた二酸化炭素分離回収用固体吸収材の開発
| CO2 CO2 capture Carbon dioxide
| 13-g | 723 |
(15:00~16:00) (座長 村山 憲弘・寺田 昭彦) |
15:00~ 15:20 | O219 | 未利用非可食バイオマスを原料とする機能材料の開発
| Biomass Carbon neutral Polyphenol
| 13-f | 30 |
15:20~ 15:40 | O220 | 水道におけるカビ臭物質の吸着に与える活性炭構造の影響
| drinking water supply activated carbon musty-odor compounds
| 13-a | 207 |
15:40~ 16:00 | O221 | 富栄養化湖沼の水質浄化に及ぼす菌叢環境
| Water purification Microbial ecosystem Eutrophicated lake
| 13-a | 792 |
(16:00~17:00) (座長 尾形 剛志・中井 智司) |
16:00~ 16:20 | O222 | 亜酸化窒素還元細菌の排水処理システムへの適用による温室効果削減:包括固定化ゲルの効果
| Nitrous oxide reducing bacteria wastewater treatment process Gel immobilization
| 13-a | 425 |
16:20~ 16:40 | O223 | 高圧ジェット装置を導入した硝化液循環活性汚泥法における余剰汚泥減容化
| Excess sludge reduction High-pressure jet device MLE process
| 13-b | 660 |
16:40~ 17:00 | O224 | Mg-Fe LDHsの焼成物を用いた水溶液中のAs(III)の除去
| Dilute aqueous solution As(III) removal LDHs
| 13-b | 210 |
O 会場 ・ 第 3 日 |
12. 材料・界面 |
(9:20~10:20) (座長 石井 治之) |
9:20~ 9:40 | O302 | 硬化セメントの初期脱水和自体により誘引される脱水和温度の有意な低下
| cured cement lowered dehydration temperature incipient dehydration
| 12-i | 68 |
9:40~ 10:00 | O303 | カゴ状シルセスキオキサンをビルディングブロックとした複合体の作製
| Silsesquioxane Polymeric Network Ordered Structure
| 12-i | 479 |
10:00~ 10:20 | O304 | 高密度カーボンナノチューブフォレストを用いた櫛型電極の開発と電気化学センサへの応用
| carbon nanotube interdigitated electrode sensor
| 12-i | 418 |
(10:40~11:40) (座長 廣田 雄一朗) |
10:40~ 11:00 | O306 | 異なる炭素源を用いた燐酸コバルトリチウム/炭素複合体の合成
| LiCoPO4 Nanocomposite cathode lithium ion batteries
| 12-k | 368 |
11:00~ 11:20 | O307 | 多孔質炭素内部へのTiO2ナノ粒子の均一担持に向けた新規CVD手法の開発
| Lithium-ion Capacitor Production Process Vapor diffusion
| 12-k | 189 |
11:20~ 11:40 | O308 | Hele-Shaw流れを仮定した二軸押出機内流れの2.5次元解析法の開発
| Twin screw extruder fill ratio Hele-Shaw flow
| 12-k | 488 |