English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第83年会

Last modified: 2018-02-27 10:00:00

講演プログラム(セッション別) : 9. エネルギー

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。 詳細

9. エネルギー

E 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
E 会場(1F 2105)第 2 日(3月14日(水))
(9:00~10:20) (座長 高坂 文彦加藤 悟)
9:009:20E201PEFC用低EWパーフルオロスルホンポリマー充填細孔フィリング薄膜開発
Pore-filling membrane
Low EW perfluorosulfonic acid polymer
Polymer electrolyte fuel cells
9-e193
9:209:40E202高い膨潤抑制能を有する含ヘテロ芳香族系高分子電解質を用いたPEFC触媒層設計開発
Heterocyclic Ring Systems
Aromatic Polymer Electrolyte
Polymer Electrolyte Fuel Cell
9-e781
9:4010:00E203超格子三元系PtNiCo触媒を用いたPEFC用膜電極接合体高耐久化に関する研究
PEFC
superlattice
durability
9-e504
10:0010:20E204直接酸型固体アルカリ燃料電池における高耐久膜電極接合体開発
Connected Platinum-Iron Catalyst
Membrane Electrode Assembly
Direct Formate Type Solid Alkaline Fuel Cells
9-e275
(10:40~12:00) (座長 大柴 雄平井戸 彬文)
10:4011:00E206固体高分子形燃料電池多孔質部材構造輸送解析(1) 水圧入X線CTによる撥水層拡散層内部水分布可視化
(豊田中研) ○(正)加藤 悟(法)山口 聡(法)加藤 晃彦(法)長井 康貴(法)鈴木 孝尚
PEFC
Porous material
X-ray CT
9-e519
11:0011:20E207レドックスフロー電池電極における反応輸送現象解析
(群大院理工) ○(正)石飛 宏和(学·技基)齋藤 仁(学·技基)大場 晃介(学·技基)菅原 諭(正)中川 紳好
Vanadium redox flow battery
Reaction kinetics
Transport phenomena
9-e598
11:2011:40E208反応速度論解析を用いた中温域におけるアンモニア電解合成反応電極反応評価
ammonia electrosynthesis
proton conductor
electrochemical promotion
9-e577
11:4012:00E209円筒型セルを用いたダイレクトカーボン燃料電池開発
DCFC
Molten carbonate
Tubular type cell
9-c135
(13:00~15:00) (座長 田之上 健一郎山本 壮平)
13:0013:20E213セルロース原料とするキャパシタ電極調製条件イオン移動におよぼす影響
Carbon porous material
Electric double layer capacitor
Electric double layer capacitor
9-c166
13:2013:40E214微粉炭ボイラにおける伝熱面への付着灰成長挙動に関する研究
Ash deposition
Pulverized coal fired boiler
Tensile strength
9-c41
13:4014:00E215異なる炭種による微粉炭燃焼特性石膏黒色化に与える影響分析
coal combustion
pulverized coal
drop tube furnace
9-c664
14:0014:20E216細孔内生成した炭素によるピソライト直接還元ならびに炭素ガス化反応速度解析
pisolite ore
direct reduction of iron ore
gasification of coke
9-c505
14:2014:40E217バイオマス燃焼ガス中でのEFBおよびPKSの酸化的トレファクション
torrefaction
oil palm biomass residue
combustion gas
9-c141
14:4015:00E218化学蓄熱材料Ca(OH)2蓄熱動作繰返しによる微粉化反応速度向上
Thermal energy storage
hydroxide
water vapor absorption desorption
9-b86
(15:00~17:00) (座長 武藤 明徳山内 佑介)
15:0015:20E219アミンCO2低温サイクル(4)MDEA溶液熱劣化
(東芝) ○(法)小川 斗(法)中村 泰明(法)山本 泰
amine
CO2
power cycle
9-d1
15:2015:40E220CO2-HCOOH interconversion catalyzed by Pd-Au nanoparticle supported on amine-functionalized reduced graphene oxide
Liquid organic hydrogen carrier
formic acid decomposition
CO2 reduction
9-e171
15:4016:00E221冷熱用雪山における伝熱過程モデル化と融解予測
snow mound
heat transfer
melting of snow
9-b749
16:0016:20E222水素利用技術および蓄電池を用いた分散型発電・蓄エネルギーシステム導入分析
Power to gas
Annual actual energy data
Energy system simulation
9-e177
16:2016:40E223信州大学国際科学イノベーションセンターエネルギーマネジメントシステム構築
BEMS
fuel cell
solar panel
9-e536
16:4017:00E224大崎クールジェン酸素吹IGCC実証プロジェクト概要及進捗状況
Coal Gasification
IGCC
CO2 Capture
9-c151

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第83年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第83年会 実行委員会
E-mail: inquiry-83awww3.scej.org