English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第83年会

Last modified: 2018-02-27 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 反応 : 80件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。 詳細

講演題目 が『反応』を含む講演:80件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:0013:20
K113Cu-ZnO-Al2O3触媒におけるCu(0)種の酸化挙動水性ガスシフト反応活性
Oxidation behavior of Cu(0) species
Water-gas shift reaction
Cu-ZnO-Al2O3
5-a247
第 1 日
13:2013:40
K114種々の酸化剤によるメタン改質反応への影響
(産総研) ○(正·修習)福田 貴史原田 亮(正)川波 肇宮沢 哲
methane reforming
catalyst
oxidation method
5-a500
第 1 日
13:2015:20
PA128マロンエステル合成モデル反応とした高温高圧水-アルコール溶媒中反応速度論
Hot compressed water-alcohol mixtures
Malonate synthesis
Reaction kinetics
8-d605
第 1 日
13:2015:20
PA134熱水条件下ジメチルアミン水溶液によるpoly(butylene terephthalate)の解重合反応に及ぼす反応条件影響
poly(butylene terephthalate)
depolymerization
hydrothermal
8-d339
第 1 日
13:2015:20
PA136トルイジン構造異性体を用いた超臨界水中芳香族炭化水素反応機構に関する研究
supercritical water
reaction mechanism
toluidine
8-d601
第 1 日
13:2015:20
PA138ケミカルループ燃焼法におけるイルメナイト系酸素キャリア反応速度耐久性向上
Chemical looping combustion
Ilmenite
Redox kinetics
9-c559
第 1 日
13:2015:20
PA139Mg(OH)2系化学蓄熱材におけるLi化合物添加方法反応への影響
Chemical heat storage
Magnesium hydroxide
Lithium compound
9-b304
第 1 日
13:2015:20
PA140水酸化マグネシウム化学蓄熱材脱水/水和反応熱伝導率
chemical heat storage
magnesium hydroxide
thermal conductivity
9-b175
第 1 日
13:2015:20
PA142化学蓄熱材ベータ硫酸ランタン比表面積評価水和反応速度への影響
Chemical heat storage
BET theory
Thermogravimetry
9-b464
第 1 日
13:2015:20
PA144太陽熱蓄熱に向けたLiOH水和/脱水反応速度論的解析
Lithium hydroxide
Chemical heat storage
Hydration/Dehydration
9-b568
第 1 日
13:2015:20
PA149水素分離膜反応水素専焼タービンを組み合わせた石炭ガス化複合サイクル発電開発
IGCC
Membrane reactor
Carbon capture storage
9-e393
第 1 日
13:2015:20
PA181化学反応考慮した地圏流体解析を用いた人形峠鉱さいたい積場内の鉄・ヒ素自然浄化機構再現
Geochemistry
Simulation
Adsorption
13-a461
第 1 日
13:2015:20
PA196多孔質Zn電極調製およびCO2電解還元反応のCO選択性
CO2 reduction
Porous Zn
CO selectivity
13-g233
第 1 日
14:3015:00
B117[部会賞] フロンティア賞 : 微粉炭対象とした揮発分放出不均一反応半並発反応モデル開発
Pulverized coal combustion
Devolatilization
Mass transfer rate
X-51323
第 1 日
14:4015:00
O118混合状態推定化学振動反応からのアプローチ-
BZ reaction
mixing
non-linear
12-m665
第 1 日
15:2015:40
L120DNAポリメラーゼ連鎖反応を用いた金ナノ粒子/DNAゲル作製
DNA
PCR
hydrogel
7-b79
第 1 日
15:4016:00
L121HRP酵素反応還元糖利用した生体適合性ヒドロゲル形成法開発とその応用
Hydrogel
Enzymatic cross-linking
Reducing sugar
7-i442
第 1 日
16:0016:20
K122二酸化炭素電気化学還元反応における銅電極表面構造検討
CO2 reduction
Copper electrode
Surface morphology
14-e588
第 1 日
16:2016:40
K123固定床反応によるスクアレン水素化反応プロセス開発
continuous manufacturing
fixed bed reactor
hydrogenation
5-a9
第 1 日
16:4017:00
J124ゼオライトを用いた一酸化窒素触媒的酸化反応反応速度解析
nitrogen monoxide
zeolite
reaction kinetics
4-d603
第 2 日
9:2011:20
PB232過酸化水素蒸気中での酵素による架橋形成反応にもとづく3Dバイオプリンティング技術開発
Bioprinting
Hydrogel
Enzymatic crosslinking
7-e783
第 2 日
9:2011:20
PB239単鎖抗体を用いたC反応タンパク質ラテックス凝集検査法開発
svFv
latex
agglutination
7-b402
第 2 日
9:2011:20
PB258PMA粒子固定化α-キモトリプシン反応に及ぼす無機塩およびイオン液体効果
Enzymic reaction
Ionic liquid
Chymotrypsin
7-a187
Day 2
10:4011:00
C206[Invited lecture] CO2 Recycling by Dry Reforming Reaction - Reaction mechanism and catalyst deactivation -
Dry Reforming
Syngas
Catalyst Deactivation
K-4126
Day 2
11:0011:20
C207[Invited lecture] Effects of silica-coating on catalytic behavior of supported Pt catalysts for alkane dehydrogenation
Butane dehydrogenation
Silica coating
Platinum catalytst
K-4509
第 2 日
11:0011:20
E207レドックスフロー電池電極における反応輸送現象解析
(群大院理工) ○(正)石飛 宏和(学·技基)齋藤 仁(学·技基)大場 晃介(学·技基)菅原 諭(正)中川 紳好
Vanadium redox flow battery
Reaction kinetics
Transport phenomena
9-e598
第 2 日
11:2011:40
E208反応速度論解析を用いた中温域におけるアンモニア電解合成反応電極反応評価
ammonia electrosynthesis
proton conductor
electrochemical promotion
9-e577
第 2 日
13:0013:20
K213OSDAフリー法で合成されたBEA型ゼオライトによる塩基触媒反応
zeolite
Knoevenagel reaction
5-a484
第 2 日
13:0013:20
O213[部会賞] 最優秀学生発表賞特別発表 : アルカノールアミン水溶液のCO2吸収放散におけるカルバメート加水分解反応効果
amine
CO2
chemical equilibrium
13-g401
第 2 日
13:2013:40
F214[技術賞] 乾式反応じん装置開発
The SCEJ Award for Outstanding Technological Development
0-d811
第 2 日
13:2013:40
L214ペプチド転移反応利用した機能性アミロイド凝集体調製
amyloid
transpeptidase
7-a736
第 2 日
13:2013:40
M214超臨界CO2連続抽出技術を用いた有機合成反応からの目的物分離
extraction
supercritical CO2
continuous
8-c365
第 2 日
13:2015:20
PC209不斉アルキル反応に及ぼす脂質膜秩序構造影響
enantioselective
phase transfer catalyst
lipid membrane
12-a746
第 2 日
13:2015:20
PC214クリック反応性蛍光物質を用いた新規表面提示アジド基定量法開発
azide groups
quantification
fluorescent compound
12-a70
第 2 日
13:2015:20
PC218カチオン性界面活性剤ベシクルによる不斉アルキル反応温度依存的キラリティ制御
Cationic Surfactant Vesicle
Asymmetric Alkylation Reaction
Membrane Interface
12-b733
第 2 日
13:2015:20
PC222連続管型懸濁重合反応における粒子凝集防止
Continuous tube reactor
Suspension polymerization
Particle coagulation
12-c622
第 2 日
13:2015:20
PC244超臨界水中における透明酸化物半導体CuAlO2連続反応晶析
Supercritical water
CuAlO2
Nanoparticles
12-g173
第 2 日
13:4014:00
K215メタノール-油脂2相中での油脂トランスエステル化の総括反応速度モデル
transesterification
palm oil
mass transfer
5-a140
第 2 日
14:0014:20
E216細孔内生成した炭素によるピソライト直接還元ならびに炭素ガス化反応速度解析
pisolite ore
direct reduction of iron ore
gasification of coke
9-c505
第 2 日
14:2014:40
K217[研究奨励賞] 逐次的炭素-炭素結合形成反応利用したエタノール転換に関する研究
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c807
第 2 日
14:4015:00
E218化学蓄熱材料Ca(OH)2蓄熱動作繰返しによる微粉化反応速度向上
Thermal energy storage
hydroxide
water vapor absorption desorption
9-b86
第 2 日
15:0015:20
K219ルテニウム担持酸化セリウム触媒を用いたバイオマス由来含酸素化合物選択的炭素-炭素結合切断反応開発
biomass
C-C bond cleavage
heterogeneous catalyst
5-a499
Day 2
15:2015:40
C220[Invited lecture] Control of protein PEGylation reaction on the solid phase
PEGylation
Solid phase reaction
Ion exchange chromatography
K-1216
第 2 日
15:2015:40
J220誘電体バリア放電反応によるシリカ膜のプラズマCVD製膜
Silica membranes
Dielectric barrier discharge
Plasma-enhanced CVD
4-a527
第 2 日
15:2015:40
K220リグニン急速熱分解生成物組成予測可能とする反応モデル構築
Lignin Pyrolysis
Detailed Chemical Kinetic Models
Computational Chemistry
5-g24
第 2 日
15:4016:00
M221超臨界二酸化炭素中でのラッカーゼによる酵素反応条件探索
supercritical carbon dioxide
enzymatic reaction
laccase
8-d510
第 3 日
9:2011:20
PD302O2/CO2系を対象とした微粉炭チャー燃焼時における気相反応影響数値シミュレーション
pulverized coal combustion
CO oxidation
oxy-fuel condition
3-b161
第 3 日
9:4010:00
K303活性化窒素気相水相相界面反応における無触媒アンモニア合成
Plasma
Ammonia
Non-catalytic
5-c538
第 3 日
13:2013:40
K314二重円筒型反応を用いたメタノール水溶液改質反応
Aqueous methanol
Scale-up
Superheated liquid-film
5-e657
第 3 日
13:2015:20
PE306中性子ラジオグラフィを用いた充填層反応器内重質油流動挙動可視化
neutron radiography
heavy oil
packed bed
2-a688
第 3 日
13:2015:20
PE328鉱物粉砕に伴うメカノケミカル反応発生機構のDEMシミュレーションによる考察
Mechanochemical Reaction
DEM Simulation
Leaching
2-f89
第 3 日
13:2015:20
PE348多孔質触媒内部構造に基づいた触媒反応気体拡散挙動評価
Gas Diffusion
mesopore
catalyst
5-a73
第 3 日
13:2015:20
PE351高活性高選択的なPt/ジンコシリケートゼオライト触媒を用いたプロパン脱水素反応
Zeolite
Propane dehydrogenation
Pt/zincosilicate
5-a518
第 3 日
13:2015:20
PE354プロピレン気相エポキシ反応における金属修飾SBA-15触媒検討
Oxidative epoxidation
SBA-15
Propylene
5-a114
第 3 日
13:2015:20
PE355バナジウム改質したSBA-15触媒によるイソブタン酸化脱水素反応
Oxidative Dehydrogenation
Isobutane
SBA-15
5-a115
第 3 日
13:2015:20
PE356窒素置換SBA-15のCO2変換反応に対する触媒評価反応速度解析
Mesoporous silica
Kinetics
CO2 transformation
5-a148
第 3 日
13:2015:20
PE357Niドープ鉄酸化物系構造体触媒上水性ガスシフト反応機構解析
Structured catalyst
Water gas shift
Reaction mechanism
5-a779
第 3 日
13:2015:20
PE358NO還元反応Pt系触媒プローブ分子利用した活性サイト解析
CO adsorption
Pt-based catalyst
FT-IR
5-a780
第 3 日
13:2015:20
PE359乳酸メチル加水分解反応による乳酸合成反応速度論検討
Methyl lactate hydrolysis
Heterogeneous catalyst
Lactic acid concentration
5-a355
第 3 日
13:2015:20
PE361リグニン炭素源として製造したモリブデン触媒上でのギ酸分解反応
Lignin
molybdenum carbide
formic acid decomposition
5-a284
第 3 日
13:2015:20
PE362Pt内包中空シリカナノチューブ触媒調製脱水素反応用触媒膜への適用
catalytic membrane
Pt-silica hollow nanotubes
methylcyclohexane dehydrogenation
5-a110
第 3 日
13:2015:20
PE363金属触媒ベシクル膜上における自己集積特性重合反応への応用
vesicle
polymerization
catalyst
5-a585
第 3 日
13:2015:20
PE364グリセロール変換反応ケーススタディーとしたリポソーム/金属触媒複合体機能評価
Liposome
glycerol
Metal catalyst
5-a562
第 3 日
13:2015:20
PE368流動層光反応可視化評価に向けた光応答型トレーサー開発
Photoreaction
Solid Phase Reaction
Visualization
5-e706
第 3 日
13:2015:20
PE370相界面反応によるアンモニア生成における活性化窒素種解析
Ammonia
Plasma
Activated nitrogen
5-c150
第 3 日
13:2015:20
PE373白金-スズ触媒を用いたマイクロリアクターによる炭化水素脱水素反応の in-situ 顕微ラマン分光
In-situ Raman spectroscopy
Microreactor
Platinum-tin catalyst
5-f138
第 3 日
13:2015:20
PE378熱分析を用いたリグニン樹脂化反応評価
(京大院工) ○(学·技基)松本 拓夢(正)村中 陽介(正)牧 泰輔(正)前 一廣
Lignin resin
Curing reaction
Thermal analysis
5-g198
第 3 日
13:2015:20
PE379高温高圧下での希薄酸水溶液を用いたWhite woodの加水分解に及ぼす反応条件影響
White wood
dilute acid solutions
hydrolysis
5-g345
第 3 日
13:2015:20
PE383浮遊触媒を用いた単層カーボンナノチューブ気相合成反応・流れ場の解析
single-wall carbon nanotube
reaction field control
computational fluid dynamics ( CFD )
5-h130
第 3 日
13:2015:20
PE388化学気相成長法によるグラフェン合成高速化反応三次元化
chemical vapor deposition
graphene
5-h213
第 3 日
13:4014:00
I315バイオマス主要成分熱分解中における熱化学反応に関する研究
pyrolysis
biomass
Numerical simulation
3-a758
第 3 日
13:4014:00
K315マイクロリアクタを用いたエステル反応メカニズム検討
Microreactor
Esterification
Reaction Mechanism
5-f10
第 3 日
13:4014:20
H315[依頼講演] 攪拌型反応スケールアップについて
scale-up/down
Reactor with agitator
performance
SS-519
第 3 日
14:1515:05
A325[依頼講演] 反応分離連続操作によるギ酸からの水素製造二酸化炭素回収
Hydrogen
Carbon dioxide
High pressure
HQ-21529
第 3 日
15:1016:00
A329[依頼講演] 接触分解プロセスにおける水素移行反応を用いた油脂からの炭化水素製造
lipid
catalytic cracking
deoxygenation
HQ-21351
第 3 日
16:0017:00
G325[依頼講演] 撹拌槽型反応スケールアップ事例

SP-8667
第 3 日
16:0017:00
G326[依頼講演] 攪拌型反応スケールアップについて
scale up/down
Reactor with agitator
performance
SP-820
第 3 日
16:0017:00
G328[依頼講演] 反応機材質変更対応した撹拌翼変更
REACTOR
IMPELLER
SP-848
第 3 日
16:0017:00
G331[依頼講演] 高通気条件下気液攪拌槽における反応性改善
(花王) ○(正)小栗 伸司(正)西村 徹
gas-liquid agitation
high gas flow rate
shear-force agitating impeller
SP-8303
第 3 日
16:0017:00
G336[依頼講演] 化学反応におけるインライン混合技術
in-line mixing
static mixer
micro-bubble
SP-834

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第83年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第83年会 実行委員会
E-mail: inquiry-83awww3.scej.org