English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第83年会

Last modified: 2018-02-27 10:00:00

講演プログラム検索結果 : Mixing : 16件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。 詳細

キーワード が『Mixing』と一致する講演:16件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
14:4015:00
O118混合状態推定化学振動反応からのアプローチ-
BZ reaction
mixing
non-linear
12-m665
第 2 日
11:2011:40
D208スタティックキサー可視化実験による混合特性評価
Static Mixer
Mixing
Evaluation
2-b21
第 2 日
13:2013:40
D214熱量変動緩和装置「MILDrum®」の開発
(日揮) ○(正)熊上 学(正)孫 晨(正)安達 修(正)神谷 篤志
mixing
2-b405
第 3 日
13:2015:20
PE313邪魔板付撹拌槽における大型2枚パドル翼のラジアル荷重
Mixing
Radial Load
Two-Blades Paddle
2-b225
第 3 日
13:2015:20
PE314撹拌翼間の流れに基づいた多段翼撹拌所要動力推算法
(名工大) ○(学)神谷 俊希(正·修習)古川 陽輝(正)加藤 禎人
Mixing
Multiple impellers
Power consumption
2-b645
第 3 日
13:2015:20
PE315電磁誘導加熱された撹拌翼まわりの熱伝達特性
mixing
heat transfer
induction heating
2-b767
第 3 日
13:2015:20
PE316速度分布計測による羽根無撹拌機撹拌状態可視化
Mixing
Blade-less Stirrer
PIV
2-b734
第 3 日
13:2015:20
PE325二軸回転ポットブレンダー粉体混合シュミレーション
powder
mixing
dem
2-e71
第 3 日
13:2015:20
PE346二次元数値解析に基づく撹拌槽流脈パターン迅速評価
(名工大) ○(学)大矢 康太(正)加藤 禎人(正·修習)古川 陽輝
Mixing
Streak line
Numerical analysis
2-b3
第 3 日
13:2015:20
PE347ニュートン流体に対する槽回転新型アンカー翼の開発
Mixing
Anchor Impeller
Rotating Vessel
2-b4
第 3 日
14:2015:00
H317[依頼講演] 生産技術研究におけるミキシング技術開発
(カネカ) (正·上技)神田 彰久
Mixing
CFD
Scale-up
SS-5476
第 3 日
15:0015:40
H319[依頼講演] 撹拌技術基礎最新実用化技術
Mixing
SS-5242
第 3 日
16:0017:00
G323[依頼講演] 生産技術研究におけるミキシング技術開発
(カネカ) (正·上技)神田 彰久
Mixing
CFD
Scale-up
SP-8659
第 3 日
16:0017:00
G324蒸発濃縮専用撹拌翼HRX300/MRX300諸特性について
mixing
evaporation
concentration
SP-8332
第 3 日
16:0017:00
G335[依頼講演] 熱量変動緩和装置「MILDrum®」の開発
(日揮) ○(正)熊上 学(法)孫 晨(法)安達 修(法)神谷 篤志
mixing
SP-8397
第 3 日
16:0017:00
G337[依頼講演] 高速攪拌機解析事例
mixing
CFD
PIV
SP-8134

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第83年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第83年会 実行委員会
E-mail: inquiry-83awww3.scej.org