講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA106 | 脂肪蓄積と酸化ストレスの関係解明に向けた数理モデル作成
| NAFLD simulation Fatty acid
| 7-f | 530 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA112 | ナノ粒子の血中滞留時間の粒径依存性に着目したがんの多色蛍光診断
| diagnostics conjugated polymer nanoparticles blood retention time
| 7-e | 535 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA122 | 嵩高いケージングを施した酵素を用いた培養基材の光分解
| protein caging photo-activation gel-degradation
| 7-a | 439 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA126 | GALAペプチドとカチオン性脂質による嵩高いケージドタンパク質の細胞内導入
| caging intracellular delivery photoactivation
| 7-a | 428 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA139 | 高度な極性輸送の再現に向けた肝細胞培養液の改善
| Drug development Bile analysis Culture medium
| 7-e | 609 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA144 | マイクロプラスチックの培養組織への取り込みと影響
| Microplastic Culture tissue Effect on human
| 7-b | 701 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA151 | 表面修飾DPIナノ粒子を用いた組織接着性ハイドロゲルの開発
| nanoparticle hydrogel polymeric tissue adhesives
| 7-e | 441 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA156 | Development of superparamagnetic iron oxide/fluorescent conjugated polymer composite nanoparticle for dual-modal detection of sentinel lymph node
| conjugated polymer nanoparticles superparamagnetic iron oxide dual-modal imaging
| 7-e | 533 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA164 | DNA触媒反応の多色・マルチサイクル化による複数種のがん関連miRNAの簡便定量
| miRNA detection DNA catalytic reaction cancer diagnostics
| 7-e | 350 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA166 | 新規インジェクタブルハイドロゲル創傷被覆材の開発
| Wound dressing Injectable hydrogel wound healing
| 7-e | 390 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA172 | 二核肝細胞の意義の解明
| hepatocyte ploidy cancer
| 7-e | 529 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA174 | CAR-T細胞療法に対する治療効果判定のためのmiRNAパネルの選抜
| CAR-T cell therapy miRNA Therapeutic efficacy prediction
| 7-e | 410 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA179 | 遺伝子改変リンクモジュールのエンドトキシン除去法および抗炎症効果の検討
| Hyaluronic acid Enzymatic conjugation Hydrogel
| 7-e | 643 |
Day 1 14:00~ 14:20 | B116 | [Requested talk] Effective synthesis and post-synthetic modification of zeolites for gas separation
| zeolites adsorption hydrothermal
| K-1 | 486 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | K118 | グリニャール反応を用いた原薬フロー合成におけるデザインスペース決定のためのモデルベースアプローチ
| Hybrid model Flow chemistry Disturbance
| 6-b | 234 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | K119 | データ駆動型アプローチによる反応プロセス自動解析
| Mechanistic model Machine learning Neural network
| 6-b | 235 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | I123 | マルチスケールシミュレーションによる高分子ナノコンポジット材料の有効熱伝導率解析
| effective thermal conductivity nanocomposite multiscale simulation
| 2-a | 293 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB215 | 幹細胞に用いる凍結保護剤のコンピューター支援設計
| cryopreservation molecular design regenerative medicine
| 6-b | 229 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB217 | 医薬品製造における超音波除染プロセスのモデル化と設計
| CFD acoustic streaming biopharmaceuticals
| 6-b | 291 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB218 | [注目講演] A Multi-timescale Data-driven Reduced Order Model for Fast Predictive Eulerian- Lagrangian Simulations
| DEM-CFD Data-driven Multi-timescale ROM Fast Eulerian-Lagrangian simulations
| 6-c | 27 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB222 | モノクローナル抗体精製工程のモデル化と多面的評価
| Multi-criteria assessment Monoclonal antibody production Purification process
| 6-g | 587 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB270 | 炭素源を区別した循環型プラスチックリサイクルの評価
| Life cycle assessment Carbon resource circulation Process modeling
| 13-d | 446 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB287 | スーパーストラクチャを用いた三元系リチウムイオン電池リサイクルプロセスの環境影響評価
| Life cycle assessment Hydrometallurgy Pyrometallurgy
| 13-e | 677 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | J204 | マイクロ流路におけるスラリーのレオロジー特性:直接数値シミュレーションによる解析
| Suspension Rheology Numerical simulation
| 12-h | 528 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | F206 | SiC-CVIプロセスにおける反応モデルの簡略化
| SiC-CVI CH3SiCl3 Reduced model
| 5-h | 562 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | F207 | 化学気相含浸法によるSiCセラミックス基複合材料作製におけるSiC埋め込みの炉内均一性向上および高速性向上に関する研究
| SiC CVI CVD
| 5-h | 233 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | F208 | 高MTS分圧供給SiC-CVIにおける収率改善と副生成物抑制を目的とした排出ガス改質条件探索
| CVI SiC Recycling
| 5-h | 633 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | F209 | SiCf/SiC-CMC製造における最適CVIプロセス設計指針
| CVI SiC Process design
| 5-h | 634 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | H213 | [研究賞] 化学工学に立脚した新規医用材料の開発と新しい疾患治療法の開拓
| The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
| 0-b | 742 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC211 | Study of the Solvation Models for the Decarboxylation of Phthalic Acid in Supercritical Water
| Solvation effect Supercritical water Quantum chemical calculation
| 8-d | 571 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC235 | 定量的なタンパク質標識に向けたInP量子ドットに対する抗体修飾の精密化
| InP quantum dot Colloidal stability Protein detection
| 12-d | 538 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC252 | 卵巣がん腹膜播種治療のための長期薬物徐放性アルギン酸ハイドロゲルの開発
| sustained drug release alginate peritoneal dissemination
| 12-j | 218 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC284 | 流体構造連成によるトーラス状ハイドロゲル微粒子の流動状態の解析
| computational fluid dynamics fluid-structure interaction hydrogel
| 12-m | 120 |
第 2 日 13:50~ 14:10 | T215 | [招待講演] Planet Savers社の立ち上げとDirect Air Captureへの挑戦
| open innovation startup
| SP-3 | 492 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | H216 | 内視鏡的粘膜下層剥離術に用いる食道狭窄防止粉体散布アプリケーターの開発
| Endoscopic submucosal dissection Powder dispersion CFD simulation
| 7-e | 68 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | K216 | 細胞特性から社会的要請までを考慮した抗体医薬品製造プロセスのモデルベースト設計フレームワーク
| Biopharmaceuticals Process design IDEF0
| 6-g | 92 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | H217 | ヘテロダイマー型人工受容体の開発
| artificial receptor heterodimer signal transduction
| 7-e | 70 |
第 2 日 15:00~ 15:40 | J219 | [部会賞] 塩素系プラスチックを用いた亜鉛,鉛の塩化揮発における最適な焼成条件の検討
| PVC Recycling Chloride volatilization
| 13-e | 753 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | H222 | 胆汁成分の連続回収が可能な新規in vitro肝培養デバイスの開発
| Drug development Bile analysis Microfluoidics
| 7-e | 341 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | G301 | ALD用トリメチルアルミニウムの物理吸着の定量分析
| Atomic Layer Depositon Quartz Crystal Microbalance Surface Adsorption
| 5-h | 383 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | G302 | 原子層堆積法を用いたZrN薄膜形成プロセスの検討
| ZrN ALD TEMAZ
| 5-h | 273 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | G303 | 次世代ULSI配線用Moの原子層成長プロセス開発
| Molybdenum ALD low resistivity
| 5-h | 123 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | H304 | 細胞の表現型と内部分子発現を対応付ける高集積1細胞アレイ解析法の開発
| photoreactive material single-cell analysis imaging
| 7-a | 573 |
第 3 日 10:20~ 10:40 | G305 | Co薄膜熱原子層エッチングプロセスの検討
| ALE atomic layer eching cobalt
| 5-h | 516 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | G306 | 反射光強度その場観察を利用した下地選択Co-ALDプロセスの検討
| ALD in-situ observation reflectance
| 5-h | 232 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | H306 | 光分解性ゲル薄膜上での1細胞画像解析と細胞の選択的光選別
| photoreactive material single-cell analysis hydrogel
| 7-a | 438 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | G307 | ポリマー上におけるCu連続膜形成プロセスの検討
| Atomic Layer Depoition Copper on Polymer
| 5-h | 531 |
第 3 日 13:20~ 13:40 | H314 | シミュレーションを活用したヒトiPS細胞凍結プロセスにおける温度プロファイルの最適化
| Regenerative medicine Hybrid model Cryopreservation
| 7-a | 217 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE320 | Cu-ZnO内包ゼオライト触媒を用いたCO2からのメタノール選択合成
| CO2 hydrogenation Methanol synthesis Zeolite-encapsulated metal catalyst
| 5-a | 565 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE327 | 化学還元法により金属担持された酸化チタン光触媒の一酸化窒素転換特性
| Photocatalysts
| 5-a | 668 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | H315 | 播種ムラを考慮した間葉系幹細胞培養のハイブリッドモデル
| Regenerative medicine Kinetic model Image analysis
| 7-a | 161 |