| | | | | | | | | | | | | | | | |
会場 |
第 1 日 |
第 2 日 |
第 3 日 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
午前 | 午後 |
午前 | 午後 |
午前 | 午後 |
| | | | | | | | | | | | | | | | |
A | A41 |
| シンポジウム <生物化学工学の新潮流:バイオ部会ポスターセッション(フラッシュプレゼン付き)> |
|
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
B | A42 |
| シンポジウム <生物分離工学の進歩と展望 -分子認識からナノ・ミクロ分離まで-> |
|
|
| (13:00~ 16:20)
|
| (10:00~ 15:20)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
C | A32 |
| シンポジウム <バイオ分子ハイブリッド化による新規分子・プロセス創成への挑戦> |
| シンポジウム <バイオマス利用のための技術開発最先端> |
| (13:00~ 18:20)
|
| (14:20~ 15:40)
|
| (9:20~ 18:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
D | A31 | シンポジウム <医用化学工学のニーズとシーズ -これからの展望-> |
| シンポジウム <CVD・ドライプロセス -構造・機能制御の反応工学-> |
|
(10:00~ 16:20)
|
| (10:00~ 15:40)
|
| (9:40~ 15:40)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
E | A34 | シンポジウム <バイオ医薬製造と生物情報学> |
|
| シンポジウム <マイクロ化学プロセス研究・技術開発の最前線> |
|
(9:40~ 12:00)
|
|
| (11:00~ 15:00)
|
| (9:20~ 16:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
F | A35 |
| シンポジウム <食品工学の未来を共想するために> |
| シンポジウム <環境と安全の重要な担い手ラジカル反応研究の新展開> |
|
| (13:20~ 16:40)
|
| (9:20~ 12:00)
|
| (9:20~ 17:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
G | A36 | シンポジウム <バイオ関連最先端・次世代研究によるグリーンイノベーション <一般公募せず>> |
| シンポジウム <プラズマプロセッシングによる化学工学の新展開> |
|
(9:00~ 17:00)
|
| (10:00~ 15:40)
|
| (10:00~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
H | A37 | シンポジウム <資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開> | シンポジウム <反応工学部会 ポスターセッション(フラッシュ会場)> | シンポジウム <資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開> |
| シンポジウム <再生可能エネルギーリサイクルの実現に寄与するカーボンフリーエネルギーキャリアー研究の最新動向> |
(9:00~ 11:20) (14:40~ 18:00)
| (11:20~ 12:00)
| (9:00~ 11:20) (14:40~ 18:00)
| (9:00~ 15:40)
|
| (9:40~ 18:00)
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
I | B32 | シンポジウム <エレクトロニクス材料とプロセス> |
| シンポジウム <プロセス安全管理の課題とアプローチ> |
|
|
(10:00~ 16:00)
|
| (9:40~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
J | B33 | シンポジウム <次代を担う各種電池等のエネルギーデバイスの展開 -材料・プロセス・システム-> |
|
(10:00~ 16:40)
|
| (9:20~ 14:40)
|
| (9:20~ 14:40)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
K | C31 |
| シンポジウム <熱工学シンポジウム> |
| シンポジウム <化学装置における材料技術> |
|
| (11:00~ 17:40)
|
| (10:00~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
M | B21 | シンポジウム <省エネルギー蒸留プロセスの実用化推進を目指して> | シンポジウム <バッチ式内部熱交換型蒸留シンポジウム <一般公募せず>> |
|
| シンポジウム <膜産業技術セッション2013 <一般公募せず>> |
|
|
(10:00~ 12:00)
| (13:00~ 15:40)
|
|
| (11:00~ 15:20)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
N | B24 | シンポジウム <分離プロセス部会シンポジウム> | シンポジウム <抽出・イオン交換・吸着の新展開> |
|
|
|
(9:00~ 11:40)
| (13:00~ 17:00)
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
O | B11 | シンポジウム <粒子・流体系分離プロセスの最新動向> |
|
|
(10:00~ 16:40)
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
P | B12 | シンポジウム <膜工学に関する研究・開発における新展開> |
|
(9:20~ 17:20)
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
Q | D52 | シンポジウム <亜臨界・超臨界流体の高度利用技術の新展開> |
|
(9:40~ 17:00)
|
| (9:20~ 15:20)
|
| (9:40~ 12:20)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
R | D42 | シンポジウム <亜臨界・超臨界流体を含む系の物性研究の最前線> | シンポジウム <材料・界面討論会「塗布技術と表面加工」> |
|
(10:00~ 17:20)
| (10:00~ 15:20)
|
| (10:00~ 15:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
S | D32 | シンポジウム <材料・界面討論会「材料創出と界面制御の新展開」> |
|
(10:00~ 16:20)
|
| (10:00~ 12:00)
|
| (10:20~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
T | D33 | シンポジウム <固化現象を伴う操作と晶析技術に関するシンポジウム(材料・界面部会)> |
|
|
|
(10:00~ 17:00)
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
U | D34 |
| シンポジウム <機能性微粒子,高分子・ゲルマテリアルの高機能化・新展開・用途開発(材料・界面部会)> |
|
| (13:00~ 16:40)
|
| (8:40~ 12:20)
|
| (8:40~ 12:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
V | E32 |
| シンポジウム <エネルギーシンポジウム> |
|
|
| (13:00~ 17:00)
|
| (10:00~ 15:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
W | D23 | シンポジウム <革新的粉体プロセス技術の進展-生成・機能化・計測・特性評価・ハンドリング-> |
|
|
(9:00~ 18:00)
| (9:00~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XA | D24 | シンポジウム <熱物質流体工学の最前線2013> |
|
|
|
(10:00~ 17:00)
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XB | D25 | シンポジウム <気泡・液滴・微粒子分散工学2013> |
|
|
(9:00~ 17:20)
| (9:00~ 14:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XC | E21 | シンポジウム <最新のミキシング技術> | シンポジウム <粒子・流体プロセス部会シンポジウム <一般公募せず>> | シンポジウム <最新のミキシング技術> |
|
|
(9:00~ 12:00) (14:00~ 17:20)
| (13:00~ 14:00)
| (9:00~ 12:00) (14:00~ 17:20)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XD | E23 |
| シンポジウム <統合化工学の新展開> |
| シンポジウム <プロセスシステム工学の最近の進歩> |
| シンポジウム <第12回プロセスデザイン学生コンテスト> |
|
| (13:00~ 17:00)
|
| (9:00~ 14:40)
|
| (9:00~ 15:40)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XE | D12 | シンポジウム <ダイナミックな反応・移動現象の解析とプロセス強化への応用> |
| シンポジウム <グローバル化の進展に対応するコストマネジメント> |
|
|
(10:00~ 15:00)
|
| (10:20~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XF | E11 | シンポジウム <環境部会シンポジウム> |
|
(8:40~ 17:00)
|
| (9:00~ 15:20)
|
| (8:40~ 15:00)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
XG | D11 |
| シンポジウム <IPCC第5次報告書の動向 <一般公募せず>> |
| シンポジウム <次世代技術を担う最新の基礎物性研究> |
|
| (13:00~ 16:20)
|
| (9:00~ 14:20)
|
| (9:00~ 11:40)
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
ZA | 自然科学研究科棟 2階 大講義室 |
| シンポジウム <反応工学部会 ポスターセッション> |
|
|
|
| (13:00~ 14:40)
|
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
ZB | 自然科学研究科棟 2階 大講義室 |
|
| シンポジウム <生物化学工学の新潮流:バイオ部会ポスターセッション(フラッシュプレゼン付き)> |
|
|
|
| (13:00~ 15:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
ZC | 自然科学研究科棟 2階 第1-2講義室 |
| シンポジウム <分離プロセス部会ポスターセッション> |
|
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
ZD | 自然科学研究科棟 2階 第1-2講義室 |
| シンポジウム <実用分離技術ポスターセッション> |
|
|
| (9:00~ 12:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
ZE | 自然科学研究科棟 2階 第1-2講義室 |
|
| シンポジウム <材料・界面討論会ポスターセッション「材料創出と界面制御の新展開」> |
|
|
|
| (13:00~ 15:00)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
L | C22 |
| -男女共同参画委員会講演会- |
|
|
| (17:00~ 18:20)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | |
E | A34 |
| -若手・中堅研究者懇親・講演会- |
|
|
| (17:10~ 20:30)
|
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | |