English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : エネルギー : 9件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『エネルギー』を含む講演:9件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
11:0012:00
FA107[招待講演] 窒素二酸化炭素電気化学的還元によるエネルギー キャリア合成
Electrochemical reduction
Electrocatalyst
Carbon dioxide
ST-2282
第 1 日
11:2011:40
BB108エネルギー式大型アンモニア回収装置
(木村化工機) ○(正·上技)池田 博史(正·上技)立野 隆彦
ammnia
Distillation
Enaergy Saving
SY-82182
第 2 日
9:209:40
CA202体積依存過剰ギブス自由エネルギーを3次型状態方程式付加したモデルによる気液平衡相関
Equation of state
activity coefficient model
vapor-liquid equilibrium
SY-51352
第 2 日
10:4011:00
FA206[注目講演]硫化リチウム混合支持塩を用いたLi-S電池エネルギー密度向上安定動作
lithium-sulfur battery
high energy density
carbon nanotube
ST-22293
第 3 日
9:0010:30
PA311低炭素経済性両立に向けた建物規模分散型水素蓄エネルギーシステム最適化設計
hydrogen
microgrid
optimization
ST-23243
第 3 日
9:0010:30
PA313電力予測モデル構築に向けた高次元エネルギーデータクラスタリング手法検討解析
energy system
machine learning
data science
ST-23544
第 3 日
10:3012:00
PA312汎用的電力需要予測に向けた高次元エネルギーデータ分析回帰モデル検討
energy system
machine learning
data science
ST-23265
第 3 日
10:4011:20
BB306[招待講演] ネットゼロ排出に向けたエネルギーシステムのあり方
Energy system
Net zero GHG emissions
Paris Agreement
SY-8388
第 3 日
14:2014:40
DA317低温エネルギー貯蔵輸送システム用吸着剤連続乾燥装置に関する研究
Energy storage
Drying
Fluidization
ST-29264
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org