講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
前日 10:10~ 10:20 | EA004 | 趣旨説明「カーボンニュートラル社会グランドデザイン策定に向けたバイオマス検討」
| Naphtha substitutes Woody biomass backcasting
| SP-1 | 872 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA104 | 気中パルス放電によるDBP分解に関する検討
| Gas phase pulsed arc discharge Dibutyl phosphate Decomposition
| SY-61 | 426 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | AC102 | 熱流動解析による境膜剥ぎ取り型熱交換器内の伝熱促進機構の検討
| Heat exchanger Thermal fluid analysis Rapid heat transfer
| SY-56 | 389 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | CA103 | 電解質水溶液中におけるCO2のイオン解離反応による、CO2溶解度の温度、圧力、およびpHへの依存性の検討
| Aqueous electrolyte solution Equation of state
| SY-51 | 830 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB172 | フェノール酸化酵素の選抜系構築に向けた基礎検討
| Laccase High through screening Hydrogel Beads
| SY-67 | 324 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB177 | 共培養チロシン生産に適した代謝改変の検討
| co-culture
| SY-67 | 455 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | DJ106 | SiC-CVI法における高濃度水素供給を利用した高速含浸条件の検討
| SiC CVI CVD
| ST-24 | 450 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | AC107 | WWムートン蒸発装置の最適伝熱面積比の検討
| Continuous evaporation Multistage evaporation Multiroom evaporation
| SY-56 | 488 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | DJ107 | アルキルアルミニウムを原料としたAlN薄膜合成法の検討
| chemical vapor deposition AlN trimethylaluminium
| ST-24 | 407 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | DI113 | 脂肪酸混合物の冷却操作における固体層形成過程の検討
| mixture of fatty acids operating conditions constitutional supercooling zone
| SY-79 | 183 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | BB115 | 好気性メタン酸化細菌から有価物(エクトイン)生産に向けた基礎的培養条件の検討
| Methane oxidizing bacteria Ectoine Methane
| SY-82 | 602 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | DJ115 | CCTBAを用いたCo-ALDプロセスの検討
| ALD cobalt CCTBA
| ST-24 | 617 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA104 | 気中パルス放電によるDBP分解に関する検討
| Gas phase pulsed arc discharge Dibutyl phosphate Decomposition
| SY-61 | 426 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | DJ117 | COSMO-SAC法による金属錯体の蒸気圧予測の検討
| vapor pressure metal complex COSMO-SAC
| ST-24 | 686 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | BA119 | ダイナミックシミュレーションを用いた材料特性評価とプロセスの検討によるCO2吸着分離システムの設計
| PSA CO2 separation
| SY-64 | 175 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB177 | 共培養チロシン生産に適した代謝改変の検討
| co-culture
| SY-67 | 455 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | AC120 | 噴霧乾燥法における液滴乾燥条件が生成粒子の内部構造に及ぼす影響の検討
| Spray-drying method drying diffusion
| SY-56 | 418 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | BB120 | 海洋生分解性プラスチックの環境影響評価に向けた海洋プラスチック指標の検討
| marine plastics pollution environmental impact assessment indicator development
| SY-82 | 565 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | DD120 | ナノファイバ繊維層からなる洗浄再生可能なエアフィルタろ材に関する基礎的検討
| Regenerative air filter wet process Air filtration
| SY-53 | 446 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | AC121 | CO2フリー水素製造装置開発に向けた燃焼加熱条件の検討
| Methane pyrolysis hydrogen combustion heat exchange
| SY-56 | 723 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | DC121 | Allylhydridopolycarbosilane (AHPCS)を前駆体とするサブナノSiC多孔膜 : 製膜条件の検討と水蒸気透過特性の評価
| SiC membrane Hydrothermal stability AHPCS
| SY-60 | 615 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | DD121 | 2種類の径の繊維で構成されるエアフィルターの通気抵抗の予測式の検討
| Air filter Fiber diameter Pressure drop
| SY-53 | 275 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | AC122 | ディーゼルエンジンを用いた鉄・炭素複合粒子の合成と水質浄化プロセスへの応用検討
| Internal combustion engine Diesel engine composite particles synthesis
| SY-56 | 568 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB172 | フェノール酸化酵素の選抜系構築に向けた基礎検討
| Laccase High through screening Hydrogel Beads
| SY-67 | 324 |
第 1 日 17:40~ 18:00 | DI127 | 撹拌槽型食塩晶析プロセスのCFDとPBMを連成した解析手法の検討
| crystallization CFD Population Balance Model
| SY-79 | 461 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | DI201 | 静電噴霧法と貧溶媒晶析の融合によるナノ結晶の作製・回収プロセスの検討
| electrospray anti-solvent crystallization nanocrystal
| SY-79 | 598 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | DB202 | ゼオライト膜を用いた膜反応器によるエステル交換の検討
| transesterification membrane reactor AEI
| ST-28 | 707 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | BB203 | 電気透析を用いた炭酸塩化によるCO2固定化プロセスの検討
| electrodialysis mineral carbonation waste concrete
| SY-82 | 702 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | DB203 | 中空糸炭素膜を用いたフロー型エステル化膜反応における反応条件の検討
| carbon membrane membrane reactor esterification
| ST-28 | 225 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | CA205 | 第一原理統計熱力学計算による水素結合性混合有機溶媒のガス分離性の検討
| gas separation ab initio statistical thermodynamics calculation hydrogen-bonding organic solvent mixtures
| SY-51 | 700 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | DB206 | 膜反応器を用いたメタノール合成における運転条件の検討
| Membrane reactor CCU Methanol
| ST-28 | 46 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | CB207 | 超臨界流体法によるイオン液体含浸メソポーラスシリカ創製プロセスの検討
| Supercritical carbon dioxide Mesoporous silica Ionic liquid
| SY-73 | 631 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | DI215 | 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR®)を利用した連続反応のスケールアップ検討
| Scale-up Oxidation Saponification
| SY-63 | 40 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | BB217 | 高電圧パルス破砕を利用したアモルファスタイプ太陽光発電パネルの処理に関する基礎的検討
| High-voltage Pulse Liberation Amorphous Photovoltaic Panels Glass Recovery
| SY-82 | 90 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | DH218 | βクリプトキサンチンの経口吸収性改善に向けた各種製剤の比較検討
| cryptoxanthin Solubility Bioavailability
| SY-71 | 536 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | DJ221 | 廃パルプの熱分解による高収率炭素固定化法の検討
| pulp pyrolysis Ammonium dihydrogenphosphate
| SY-62 | 279 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA313 | 電力予測モデル構築に向けた高次元エネルギーデータのクラスタリング手法の検討と解析
| energy system machine learning data science
| ST-23 | 544 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PB301 | ガスハイドレートを用いた発汗操作によるガス濃縮プロセスの検討
| Gas hydrate Gas separation Sweating Process
| SY-57 | 153 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PB313 | Ga(Ⅲ)へのイオン溶媒和抽出剤探索における機械学習の検討
| solvent extraction machine learning Gallium
| SY-57 | 421 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | CA304 | メタネーション反応器の熱制御に向けた金属系相変化材料の導入効果検討
| Methanation CO2 Utilization Phase Change Material
| SY-74 | 538 |
第 3 日 10:20~ 11:00 | DI305 | [招待講演] マイクロフローの実用化検討
| micro-flow channel blockage
| SY-63 | 107 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PB310 | 新規駆動溶液の開発に向けた動的共有結合に基づく可逆的な相分離性制御の検討
| Forward osmosis Dynamic covalent Stimuli-responsive
| SY-57 | 188 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PB330 | 多孔質セラミックス支持体表面に高分子層を形成するディップコート条件の検討
| porous support carbon membrane dip-coating
| SY-57 | 801 |
第 3 日 10:30~ 12:00 | PA308 | 直接ギ酸形燃料電池アノード触媒のギ酸酸活性および安定性におよぼすモリブデン添加効果の検討
| Pd-based catalyst Formic acid oxidation Direct formic acid fuel cell
| ST-23 | 647 |
第 3 日 10:30~ 12:00 | PA312 | 汎用的な電力需要予測に向けた高次元エネルギーデータの分析と回帰モデルの検討
| energy system machine learning data science
| ST-23 | 265 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | DC308 | フィルム製造プロセスにおけるソフトセンサー検討
| Soft sensor Fault detection Film manufacturing process
| ST-21 | 366 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | DG308 | 微粒子のみから形成された超高伸長ラテックスフィルムの力学特性の検討
| latex films mechanical properties colloids
| SY-77 | 521 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | DH313 | ファウリング現象の簡易評価手法の検討
| Biomass-fired boiler alkali volatilization fouling
| ST-30 | 238 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | DH315 | [登壇せず] コーキングによるバイオマスガス化ガスのH/C比調整方法の検討
| biomass gasification corking
| ST-30 | 270 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | DA316 | バイオマスチャーのガス化反応における滞留時間の検討
| Chemical looping Biomass char Shape
| ST-29 | 262 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC314 | 核酸バイオマーカーに応答した金ナノ粒子集積体の解体と吸光特性変化の検討
| diagnostics gold nanoparticles nucleic acid
| SY-78 | 464 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC319 | 両性イオン性開始剤を用いたポリマー被覆粒子の合成プロセスの検討
| polymer coating amphoteric initiator core-shell particle
| SY-78 | 356 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC324 | P(NIPAM-MAA)ナノゲル分散液の昇温型ゾル-ゲル転移挙動の検討
| thermogelling dispersion polymerization copolymer nanogel
| SY-78 | 613 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC329 | 医薬品開発へのマイクロカプセル化技術の導入に向けた基礎検討(その2)
| transdermal drug delivery system microcapsule microfluidics
| SY-78 | 16 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC333 | ステレオコンプレックスを形成するペプチドにおけるアミノ酸配列の検討
| Stereocomplex peptide self-assembly
| SY-78 | 387 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC347 | ZIF-8由来ポーラスカーボンを用いた水中テトラサイクリン吸着除去の検討
| Metal-Organic Frameworks Porous Carbon Tetracycline
| SY-78 | 470 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | AC321 | CFDを用いた2段パドル翼の翼間クリアランスと槽内流動状態の検討
| CFD two stage impellers flow pattern
| SY-54 | 301 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | CB321 | 液化ジメチルエーテルとDNaseにより脱細胞化された動脈組織の引張強度の検討
| Subcritical Scaffold Extraction
| SY-73 | 24 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | AC322 | 乱流液液撹拌槽における液滴径分布のCFDとPBMを組み合わせた予測手法の検討
| mixing PBM liquid-liquid dispersion
| SY-54 | 468 |