講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 10:00 | PB165 | 脂質膜上のβ-ガラクトシダーゼとグルコース脱水素酵素によるラクトース検出反応
| lactose enzymatic reactions immobilized enzyme
| SY-67 | 341 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA101 | 化学反応ニューラルネットワークを利用した少数データからの速度論モデル自動構築
| physics informed machine learning kinetics model data-driven
| SY-61 | 216 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA102 | 相界面反応によるアンモニア高選択合成とその反応解析
| plasma nitrogen fixation P/L reaction
| SY-61 | 715 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA103 | アンモニア合成を行う相界面反応における放電による原子状窒素生成の効率向上
| Plasma Nitrogen fixation P/L reaction
| SY-61 | 720 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA108 | CO2メタン化反応用Ru触媒の開発
| CO2 methanation Ru catalyst low reaction temperature
| SY-61 | 271 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA109 | 鉄錯体内包型FAUアルミノフェリシリケート触媒の開発と触媒反応への応用
| ferroaluminosilicate complex reaction
| SY-61 | 736 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA113 | Silicalite-1ゼオライト内包Ni微粒子触媒によるエタノールの水蒸気改質反応
| Ethanol Steam Reforming Zeolite supported metal catalysts Encapsulation structure
| SY-61 | 592 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA115 | 接触分解を用いたバイオオイルの脱酸素反応における油脂の添加効果
| catalytic cracking bio-oil model compounds triglyceride
| SY-61 | 572 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | CA102 | Ca2AlMnO5+δの酸素吸脱蔵反応特性の改善
| Oxygen storage material Oxygen separation Perovskite
| SY-51 | 735 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | BA103 | 振動流バッフル反応器内のCFD流動解析による層流混合の評価
| Oscillatory flow Laminar mixing CFD
| SY-64 | 721 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | CA103 | 電解質水溶液中におけるCO2のイオン解離反応による、CO2溶解度の温度、圧力、およびpHへの依存性の検討
| Aqueous electrolyte solution Equation of state
| SY-51 | 830 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | CA104 | DMSO溶媒CO2吸収液におけるフェネチルアミンとCO2の反応に関する研究
| CO2 capture amine NMR
| SY-51 | 197 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB122 | 水和凝集リパーゼを用いた非水系エステル交換反応によるトリグリセリドの連続的改質
| Interesterification Lipase activation Modified lipids
| SY-67 | 713 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB176 | 酵素触媒架橋反応を組み合わせたシルクフィブロインの機能化
| Laccase Microbial transglutaminase Silk fibroin
| SY-67 | 323 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | FA106 | 水蒸気・二酸化炭素共電解とFT反応を統合した液体合成燃料製造プロセスに関する研究
| Synthetic Liquid Fuel Production Solid oxide electrolysis cell SOEC
| ST-22 | 413 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | DI108 | 反応晶析造粒法による安息香酸造粒物の製造
| Reactive crystallization Spherical crystallization Benzoic acid
| SY-79 | 160 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA101 | 化学反応ニューラルネットワークを利用した少数データからの速度論モデル自動構築
| physics informed machine learning kinetics model data-driven
| SY-61 | 216 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA103 | アンモニア合成を行う相界面反応における放電による原子状窒素生成の効率向上
| Plasma Nitrogen fixation P/L reaction
| SY-61 | 720 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA109 | 鉄錯体内包型FAUアルミノフェリシリケート触媒の開発と触媒反応への応用
| ferroaluminosilicate complex reaction
| SY-61 | 736 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA113 | Silicalite-1ゼオライト内包Ni微粒子触媒によるエタノールの水蒸気改質反応
| Ethanol Steam Reforming Zeolite supported metal catalysts Encapsulation structure
| SY-61 | 592 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA115 | 接触分解を用いたバイオオイルの脱酸素反応における油脂の添加効果
| catalytic cracking bio-oil model compounds triglyceride
| SY-61 | 572 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | BA114 | 原薬合成における芳香族求核置換反応の速度論的モデリング
| Nucleophilic aromatic substitution Kinetic study Reaction pathway
| SY-64 | 577 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | DB114 | 化学反応が流動に及ぼす影響が反応による物性値変化に応じて逆転する反応流
| Viscous fingering gel interfacial rheology
| SY-52 | 718 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA102 | 相界面反応によるアンモニア高選択合成とその反応解析
| plasma nitrogen fixation P/L reaction
| SY-61 | 715 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA108 | CO2メタン化反応用Ru触媒の開発
| CO2 methanation Ru catalyst low reaction temperature
| SY-61 | 271 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | CB116 | 2段階反応装置を利用した高温高圧水中のα-ピネンからのp-シメン合成
| hot compressed water dual-stage reactor organic synthesis
| SY-73 | 554 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | DB116 | 大変形界面粘弾性測定に基づくゲル生成反応を伴うViscous fingeringの理解
| viscous fingering fracture large amplitude oscillatory shear
| SY-52 | 454 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | DD116 | 確率的アプローチによる亜鉛フェライトのメカノケミカル合成反応の動力学解析
| Mechanochemical reaction Impact energy distribution Zinc ferrite
| SY-53 | 223 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB165 | 脂質膜上のβ-ガラクトシダーゼとグルコース脱水素酵素によるラクトース検出反応
| lactose enzymatic reactions immobilized enzyme
| SY-67 | 341 |
第 1 日 15:20~ 16:00 | DI120 | [依頼講演] 酵素ラセマーゼによるラセミ化反応と優先晶析法を組み合わせたDL-アミノ酸の高効率・高収率な光学分割
| preferential crystallization glutamate racemase immobilized enzyme
| SY-79 | 334 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | DB121 | 液物性が間隙幅の狭い連続式テイラークエット流反応装置内の気液スラグ流に及ぼす影響
| Taylor-Couette flow Gas-liquid slug flow Physical properties of fluids
| SY-52 | 725 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | AC123 | 内燃機関を用いた炭化水素の部分酸化反応による含酸素有機化合物の直接合成
| Internal combustion engine Partial oxidation of methane Direct synthesis of formaldehyde
| SY-56 | 553 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB122 | 水和凝集リパーゼを用いた非水系エステル交換反応によるトリグリセリドの連続的改質
| Interesterification Lipase activation Modified lipids
| SY-67 | 713 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB176 | 酵素触媒架橋反応を組み合わせたシルクフィブロインの機能化
| Laccase Microbial transglutaminase Silk fibroin
| SY-67 | 323 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | DB201 | 二硫化モリブデンナノシート触媒を用いた膜型反応器の作製と液相還元反応への応用
| membrane reactor nanosheet MoS2
| ST-28 | 767 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | DB202 | ゼオライト膜を用いた膜反応器によるエステル交換の検討
| transesterification membrane reactor AEI
| ST-28 | 707 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | DJ202 | 木質バイオマスを利用して再生可能な水素を生産・貯蔵する触媒反応
| Renewable hydrogen Saccharide APR Lignin valorization
| SY-62 | 64 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | AB203 | 固定化カルボキシラーゼ粒子を懸濁させた気泡塔を用いる二酸化炭素固定反応操作
| carboxylase bubble column carbon dioxide
| SY-55 | 339 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | DB203 | 中空糸炭素膜を用いたフロー型エステル化膜反応における反応条件の検討
| carbon membrane membrane reactor esterification
| ST-28 | 225 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | DI203 | 反応晶析を用いたレアアースシュウ酸塩の粒径制御
| REE reaction crystallization double-jet method
| SY-79 | 629 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | CB204 | 二段反応器を用いた連続式水熱合成における酸化亜鉛微粒子の合成
| Supercritical water & subcritical water Dual-stage reactor Morphology control
| SY-73 | 257 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | DB204 | ゼオライト膜のダイレクトCO2 Fischer-Tropsch合成膜反応器への応用
| Fischer-Tropsch synthesis membrane reactor ZSM-5
| ST-28 | 591 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | DI204 | 外形変化の不可逆性を利用した反応晶析でのウニ状結晶粒子群の特性改善
| reactive crystallization external shape characteristic modification
| SY-79 | 639 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | DJ204 | メチルシクロヘキサンの気相脱水素反応プロセスの最適化
| Dehydrogenation Heat balance analysis Methylcyclohexane
| SY-62 | 559 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | DB205 | 逆水性ガスシフト反応に対する膜反応器による水の分離の効果
| Reverse water gas shift membrane reactor ZSM-5
| ST-28 | 706 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | DB206 | 膜反応器を用いたメタノール合成における運転条件の検討
| Membrane reactor CCU Methanol
| ST-28 | 46 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | DB207 | パラジウム膜反応器による水電解水素製造装置の開発
| palladium membrane reactor electrolysis of water hydrogen production
| ST-28 | 570 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | DI208 | CO2/NH3ファインバブルを用いた廃コンクリート抽出液からのCaCO3の反応晶析
| Fine bubbles Calcium carbonate waste concrete
| SY-79 | 805 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | DJ209 | 固体酸触媒を用いた開環付加反応による界面活性剤合成プロセスの開発
| biobased surfactant ring-opening addition reaction solid acid catalysts
| SY-62 | 774 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | DJ213 | [優秀論文賞] 時間・空間分解operando XASによるNOx吸蔵還元型触媒リアクター内部の反応分布解析
| Exhaust Gas Catalyst X-ray Absorption Spectroscopy Operando
| SY-62 | 34 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | BB214 | [注目講演] 反応性高分子を用いた低環境負荷での白金族金属リサイクル材料の開発
| Platinum Group Metals (PGMs) Reactive Polymer RAFT Polymerization
| SY-82 | 822 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | DI215 | 大容量マイクロチャネルリアクター(SMCR®)を利用した連続反応のスケールアップ検討
| Scale-up Oxidation Saponification
| SY-63 | 40 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | AC218 | アンモニア合成反応における触媒とプラズマの相乗効果に関する研究
| plasma ammonia catalyst
| ST-27 | 781 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | BB219 | 産業副産物を用いたジオポリマー硬化体の硬化反応性におよぼす各種粉砕処理の影響
| Geopolymer Coal fly ash Recycling
| SY-82 | 369 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | DJ219 | ファイバーテンプレート法を用いたマイクロチャンネルを有する炭素電極の製造と電気化学反応器への応用
| electrochemical flow reactor carbon electrode Fenton oxidation
| SY-62 | 543 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | DJ220 | Pt-Mg担持ゼオライト触媒による長鎖パラフィン水素化異性化・分解反応の速度解析
| Pt-Mg/zeolite Hydroisomerization Cracking
| SY-62 | 575 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | AC301 | 中和反応の総括反応速度定数に対する撹拌操作条件の影響
| mixing neutralization reaction reaction rate constant
| SY-54 | 423 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA317 | プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素の還元反応における電気化学的促進効果
| CO2 utilization electrochemical reduction proton conductor
| ST-23 | 742 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA319 | 薄板状電解セルを用いた海水電解におけるアノード反応の選択性制御
| Seawater electrolysis Chlorine Oxygen selectivity
| ST-23 | 802 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | AC302 | 水酸化ニッケルの反応晶析の粒径分布に対する操作条件の影響
| mixing reaction crystallization nickel hydroxide
| SY-54 | 204 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | CA302 | バイオマス発電プラントへの統合を想定した化学蓄熱反応器の経済性評価
| thermochemical heat storage renewable energy fluidized bed
| SY-74 | 820 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | DJ303 | Fe-N-C系電極触媒のマイクロ波改質と酸素還元反応への利用
| ZIF-8 Nonnoble electrocatalysts Fuel cell
| SY-62 | 569 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | CA304 | メタネーション反応器の熱制御に向けた金属系相変化材料の導入効果検討
| Methanation CO2 Utilization Phase Change Material
| SY-74 | 538 |
第 3 日 10:30~ 12:00 | PA318 | 二酸化炭素電気還元におけるエチレン選択性向上のための反応場設計
| CO2 reduction Anion-conductive polymer Copper electrode
| ST-23 | 246 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | DG307 | 三次元マイクロ網目構造を反応場に利用した高分子微粒子のナノサイズ化
| Polymer Nano Particle 3D Micro-Network Reactor Melamine Foam
| SY-77 | 22 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | DJ313 | 急速加熱処理による窒素ドープカーボン担持Cu触媒の反応場制御とエタノール脱水素反応への利用
| N-doped carbon Hydrophobicity Dehydrogenation
| SY-62 | 646 |
第 3 日 13:20~ 13:40 | DA314 | コイル状回転らせん型気固触媒反応装置の設計
| Gas-solid contact Heat transfer Catalytic reaction
| ST-29 | 17 |
第 3 日 13:20~ 14:00 | CB314 | [招待講演] 未利用資源の活用に向けた高温高圧水反応プロセスの研究
| Hot compressed water Reaction processes Unused resources
| SY-73 | 765 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | CB316 | 中性子イメージングで見るプラスチックの超臨界水分解反応
| neutron imaging plastic decomposition supercritical water
| SY-73 | 67 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | DA316 | バイオマスチャーのガス化反応における滞留時間の検討
| Chemical looping Biomass char Shape
| ST-29 | 262 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC313 | 微細流路内での界面反応により調製したケイ酸塩粒子の形状制御
| microchannel silicate particles interface reaction
| SY-78 | 828 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC326 | 銅フリークリック反応によるアクリル-ガラス基板間の新規接着法
| click chemistry adhesion polymer coating
| SY-78 | 395 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | AC320 | 連続式気液二相テイラークエット流反応装置の混合特性
| Taylor-Couette flow Gas-liquid two-phase flow Axial dispersion
| SY-54 | 727 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | DH320 | 尿酸の転化挙動を考慮した鶏糞中の窒素分の反応経路
| hydrothermal treatment chicken manure uric acid
| ST-30 | 840 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC339 | miRNAの簡便マルチ検出に向けたDNA触媒反応による蛍光増幅・クエンチ手法の開発
| DNA catalytic reaction Gold nanoparticle assembly multiple detection
| SY-78 | 494 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | CA322 | MgOの水溶媒中での水和反応促進と化学蓄熱への適用
| Chemical heat storage MgO hydration reaction
| SY-74 | 698 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | DC322 | 接触分解反応の生成物収率予測における物理化学に基づく特徴量エンジニアリングの効果
| catalytic cracking machine learning feature engineering
| ST-21 | 101 |