English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : 分離 : 42件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『分離』を含む講演:42件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:009:20
DC101TiO2-ZrO2-有機キレート配位子(OCL)複合膜における有機溶剤逆浸透分離
TiO2-ZrO2
OSRO
OCL
SY-60648
第 1 日
9:4010:00
DC103セラミック基材を用いたポリアミド複合薄膜高温流体および有機溶剤分離への応用
Ceramic
PA-TFC
High temperature
SY-60431
第 1 日
10:3011:30
PB129多孔性材料統合したマイクロ流体デバイスを用いるシースフリー血球分離
Microfluidic device
Cell separation
Blood cell
SY-67185
第 1 日
10:3011:30
PB182キトサン誘導体を用いたモノリス多孔質材料によるタンパク質吸着分離
monolith
chitosan
cryogel
SY-67157
第 1 日
10:3011:30
PB183PMMA-ヒドロキシアパタイト複合モノリスによる混合タンパク質分離
monolith
PMMA
hydroxyapatite
SY-67158
第 1 日
11:4012:00
DC109浸透圧補助逆浸透を用いた廃水中希薄窒素化合物分離シミュレーション
Separation
Membrane
Osmotically Assisted Reverse Osmosis
SY-60196
第 1 日
13:0013:20
DC113Si-H基を用いたPdナノ粒子合成水素分離作製
Si-H group
Pd nano particles
hydrogen separation
SY-60433
第 1 日
13:4014:00
DC115空気分離を用いた富化酸素製造プロセス設計経済性評価
Separation
Membrane
Oxygen enriched air
SY-60170
第 1 日
14:0014:20
DC116機械学習によるCO2分離プロセス多目的最適化
(産総研化プロ) ○(正)原 伸生(正)谷口 智(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)片岡 祥
multi-objective
machine learning
CO2 membrane separation
SY-60258
第 1 日
15:0015:20
BA119ダイナミックシミュレーションを用いた材料特性評価プロセス検討によるCO2吸着分離システム設計
PSA
CO2
separation
SY-64175
第 1 日
15:0016:20
PB129多孔性材料統合したマイクロ流体デバイスを用いるシースフリー血球分離
Microfluidic device
Cell separation
Blood cell
SY-67185
第 1 日
15:0016:20
PB183PMMA-ヒドロキシアパタイト複合モノリスによる混合タンパク質分離
monolith
PMMA
hydroxyapatite
SY-67158
第 1 日
15:2015:40
BA120プロピレン分離におけるコストとCO2排出量考慮した2段膜分離システム設計
(産総研) ○(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)原 伸生(正)谷口 智(正)片岡 祥
Membrane separation
Total annual cost
CO2 emission
SY-64332
第 1 日
15:2015:40
DC120金属イオンドープオルガノシリカ膜~ネットワーク構造と湿りガス分離特性
Metal ion
Organosilica
Steam
SY-60346
第 1 日
15:4016:00
DA121疎水性深共晶溶媒への固液抽出による新規リチウム/マグネシウム分離開発
Deep eutectic solvent
Lithium/magnesium separation
Solid-liquid extraction
SY-59327
第 1 日
16:2017:40
PB182キトサン誘導体を用いたモノリス多孔質材料によるタンパク質吸着分離
monolith
chitosan
cryogel
SY-67157
第 1 日
17:0017:20
CA125セミクラスレートハイドレートにおけるCH4+CO2混合ガス分離特性
Semiclathrate Hydrate
Gas Separation Properties
Mixed Gas
SY-51750
第 2 日
9:009:20
BB201アミン吸収液劣化による液特性変化考慮した CO2分離回収運転特性予測
chemical absorption
process simulation
reaction rate
SY-82211
第 2 日
10:2010:40
CA205第一原理統計熱力学計算による水素結合性混合有機溶媒ガス分離検討
gas separation
ab initio statistical thermodynamics calculation
hydrogen-bonding organic solvent mixtures
SY-51700
第 2 日
10:2010:40
DB205逆水性ガスシフト反応に対する膜反応器による水の分離効果
Reverse water gas shift
membrane reactor
ZSM-5
ST-28706
第 2 日
10:4011:00
DD206シバクロンブルー担持ナノファイバー膜によるタンパク質選択分離特性
nanofiber membrane
surface modification
protein separation
SY-58844
第 2 日
11:0011:20
DD207非溶媒誘起相分離による製膜時界面活性剤添加がEVOH膜の特性に及ぼす影響
EVOH
membrane
surfactant
SY-5866
第 2 日
12:1012:30
EA210[招待講演] 高分子ミクロ分離に基づく新材料開発
microphase separation
polymer
nano-material
HQ-13200
第 2 日
13:0013:40
DD213[展望講演] 中空糸精密濾過膜を用いた分離活性汚泥法
membrane bioreactor
hollow fiber
microfiltration
SY-58306
第 2 日
14:0014:20
DC216疎水性シリカ粒子修飾されたPK膜の作製とW/Oエマルション分離性能評価
membrane
polyketone
emulsion
SY-60612
第 2 日
15:0015:20
DC219多種なUF膜を連結させたdiafiltrationによる微細藻類由来フィコビリプロテイン分離および生産性数学モデルによる決定
Phycobiliprotein
Diafiltration
Mathematical model
SY-60229
第 2 日
15:4016:00
DC221新規水酸化リチウム製造プロセス発生する酢酸含有水溶液分離プロセス開発
(関西大院理工) ○(学·技基)菅 太陽(学·技基)堤 大輝(出光興産) (法)宇都野 太(正·上技)森 大輔(関西大院理工) (正·技士)山本 秀樹
Diaphragmatic electrolysis
Ion exchange membrane
SY-60456
第 2 日
15:4016:00
DD221超音波照射を伴う凍結濃縮分離における超音波減衰挙動
Ultrasonic irradiation
Freeze concentration separation
Dissolved oxygen
SY-58442
第 3 日
9:009:20
DA301振動流動層を用いた建設廃棄物残渣からの有機物分離
vibrated fluidized bed
density segregation
gravity separation
ST-2928
第 3 日
9:2010:20
PB315メチルエステル基を有するジアミン導入量ポリアミドNF膜の分離特性に与える影響
nanofiltration
polyamide
interfacial polymerization
SY-57535
第 3 日
9:2010:20
PB321バイオエタノール分離でのゼオライト膜性能劣化
Bioethanol
Zeolite
SY-57658
第 3 日
9:2010:20
PB329シリコーンゴムMMMの作製フィラーガス透過分離特性評価
MMM
zeolite
silicone rubber
SY-57799
第 3 日
10:0010:20
DA304二成分系粉体層流動化特性及混合/分離状態に及ぼす機械的振動付加影響
Fluidized bed
Vibration
mixing/segregation
ST-29362
第 3 日
10:2011:20
PB310新規駆動溶液開発に向けた動的共有結合に基づく可逆的分離性制御検討
Forward osmosis
Dynamic covalent
Stimuli-responsive
SY-57188
第 3 日
10:2011:20
PB328高分子ガス分離分散する分子ふるいフィラーシリル化処理
MMM
silylation
zeolite
SY-57798
第 3 日
10:3012:00
PA304固体高分子形燃料電池用カーボンイオノマーフリーPt電極過電圧分離
polymer electrolyte fuel cell
overpotential analysis
Pt black
ST-23792
第 3 日
13:0013:20
DI313[依頼講演] 時代と共に変化を続ける固液分離技術今後展望
Centrifuge
Filter-dryer
Centrifugal-extractor
ST-25145
第 3 日
14:2014:40
DC317Junction Tree VAE機械学習によるガス分離目的とした高分子膜構造逆設計
machine learning
polymer membrane
gas separation
ST-21712
第 3 日
14:4015:00
DC318機械学習を用いた気体分離プロセス分離膜材料同時設計
Membrane module
Materials Informatics
Process design
ST-21187
第 3 日
15:2015:40
DI320[依頼講演] 凝集分散機構応用した高分子ラテックスからのポリマー分離回収プロセス開発
Polymer Latex
Coagutaion
Dispersion
ST-2545
第 3 日
15:3517:00
PC346金属有機構造体ZIF-8のamorphous化と気体分離への応用
MOFs
amorphization
crystallization
SY-78299
第 3 日
16:0016:20
DI322[依頼講演] 吸着法を用いたCO2分離回収
Honeycomb rotor
CO2 Adsorbent
Thermal swing adsorption
ST-2542
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org