English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : カーボン : 23件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『カーボン』を含む講演:23件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
前日
10:1010:20
EA004趣旨説明カーボンニュートラル社会グランドデザイン策定に向けたバイオマス検討
Naphtha substitutes
Woody biomass
backcasting
SP-1872
前日
15:0015:40
EA019[招待講演] カーボンニュートラル社会実現目指したグリーンバイオプロセス開発
carbon recycle
biorefinery
smart cell
SP-1877
第 1 日
9:009:30
AA101[展望講演] 素材産業におけるイノベーション役割期待 -カーボンニュートラル競争力安全確保-
Carbon Neutral
Competitiveness and Security
Material Industry
SV-1696
第 1 日
9:0010:00
PB164[注目講演] 分子インプリント高分子カーボンペースト電極を用いた直接作用型抗凝固薬モニタリング用使い捨てセンサチップ
Edoxaban
Molecularly Imprinted Polymer
Disposable Sensor
SY-67206
第 1 日
10:0010:30
AA104[依頼講演] カーボンニュートラル社会実現に向けた炭素-水素循環技術開発
Green Hydrogen
CO2 Capture and Storage
CO2 Chemistry
SV-1845
第 1 日
10:3011:00
AA105[依頼講演] 合成燃料によるカーボンニュートラルへの挑戦
(ENEOS) ○(法)早坂 和章(法)菅野 秀昭
Synthetic fuel
Carbon Neutral
SV-1846
第 1 日
11:0011:20
BB107MOFs 由来ポーラスカーボン合成水質浄化剤としての吸着特性評価
(東邦大院理) ○(学)花香 有祐(学)小川 三雛(正·技士)今野 大輝
MOFs-derived porous carbon
Sulfamethoxazole
SY-82467
第 1 日
12:0012:30
AA110[依頼講演] 日本鉄鋼業カーボンニュートラルへの挑戦
Hydrogen steelmaking
Hydrogen reduction
COURSE50
SV-1848
第 1 日
13:0013:20
FA113金属分散率カーボンナノホーン水素貯蔵への利用:表面処理効果
hydrogen
carbon nanohorn
surface treatment
ST-22687
第 1 日
13:0013:40
AC113[招待講演] マイクロ波加熱によるカーボンナノチューブ高速合成
Microwave heating
Carbon nanotube
Rapid synthesis
SY-5679
第 1 日
15:2016:00
DG120[展望講演] 古河電工カーボンニュートラル実現に向けた取り組み
Sustainability
Green Technology
Renewable Energy
SY-62501
第 1 日
16:2016:40
DJ123触媒原料急熱による単層カーボンナノチューブ気相連続CVD合成
carbon nanotube
chemical vapor deposition
nanoparticle catalyst
ST-24239
第 1 日
16:2017:40
PB164[注目講演] 分子インプリント高分子カーボンペースト電極を用いた直接作用型抗凝固薬モニタリング用使い捨てセンサチップ
Edoxaban
Molecularly Imprinted Polymer
Disposable Sensor
SY-67206
第 2 日
9:009:20
FA201連通孔径規定したシームレス多孔カーボン電極におけるフロー電池活物質輸送現象
Redox flow battery
Carbon porous electrode
Transport of active materials
ST-2272
第 2 日
9:209:40
FA202プラズマ処理カーボンナノチューブ金属空気電池電極への利用に関する研究
(京大院工) ○(学·技基)猪又 敦裕(正)佐野 紀彰(正)中川 究也(正)鈴木 哲夫
battery
carbon nanotube
plasma
ST-22644
第 2 日
14:4015:20
AA218[招待講演] ブルーカーボン活用したCO2回収貯留
Carbon credit
Carbon removal
JBE
HQ-12489
第 2 日
15:2016:00
AA220[依頼講演] カーボンリサイクルバイオテクノロジー
Biotechnology
Carbon recycling
Fermentation
HQ-12491
第 3 日
9:0010:30
PA309熱電材料としてのNiナノ粒子担持カーボンナノチューブシート作製
thermoelectric materials
carbon nanotubes
Nickel-nanoparticles
ST-23711
第 3 日
10:3012:00
PA304固体高分子形燃料電池用カーボンイオノマーフリーPt電極過電圧分離
polymer electrolyte fuel cell
overpotential analysis
Pt black
ST-23792
第 3 日
10:3012:00
PA324フローキャパシタ充放電特性におよぼすカーボン粒子濃度影響
flow capacitor
pressure drop
carbon slurry
ST-23348
第 3 日
13:0013:20
DJ313急速加熱処理による窒素ドープカーボン担持Cu触媒反応場制御エタノール脱水素反応への利用
N-doped carbon
Hydrophobicity
Dehydrogenation
SY-62646
第 3 日
15:3517:00
PC347ZIF-8由来ポーラスカーボンを用いた水中テトラサイクリン吸着除去検討
(東邦大院理) ○(学)小川 三雛(学)花香 有祐(正·技士)今野 大輝
Metal-Organic Frameworks
Porous Carbon
Tetracycline
SY-78470
第 3 日
15:3517:00
PC351ゼオライトを用いたedge-site rich窒素ドープカーボン合成
carbon
zeolite
SY-78248
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org