English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : 作製 : 29件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『作製』を含む講演:29件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:00
PB168[登壇せず] ヘミンアルブミンを用いたバイオメディカル用のヒドロゲル作製
hydrogelation
hemin
biomedical
SY-67358
第 1 日
9:209:40
DC102[注目講演] フッ素含有ポリマーを用いた複合膜作製透過メカニズムに関する研究
Fluorine containing polymer
Hansen solubility parameter
organic solvent reverse osmosis
SY-60651
第 1 日
10:3011:30
PB123キトサン-オレイン酸複合微粒子包含ハイドロゲル作製ゲル特性に対する影響因子
polyelectrolyte complex
hydrogel
gelatin
SY-67694
第 1 日
10:3011:30
PB181コアセルベーションを用いた管状多孔質ゼラチン膜の作製
gelatin
porous
tubular membrane
SY-67156
第 1 日
11:4012:00
DH109リキッドマーブルを用いた疎水性コア親水性シェルを持つミリカプセル作製
(鹿大院理工) ○(学·技基)小瀬戸 翔(正)大角 義弘(正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
Liquid marble
capsule
SY-80109
第 1 日
13:0013:20
DC113Si-H基を用いたPdナノ粒子合成水素分離膜作製
Si-H group
Pd nano particles
hydrogen separation
SY-60433
第 1 日
14:2014:40
DC117ゾル-ゲル法によるイットリウムドープSiO2-ZrO2膜の作製安定性評価
Silica-zirconia
Yttrium doping
Thermal/hydrothermal stability
SY-60510
第 1 日
14:4015:00
DG118分解性ハイドロゲル微粒子作製評価
microspheres
microgel
degradation
SY-77512
第 1 日
15:0015:20
DC119セルロースナノファイバーを用いた脱湿膜作製透過性評価
vapor separation
dehumidifying membrane
cellulose nanofiber
SY-60345
第 1 日
15:0016:20
PB123キトサン-オレイン酸複合微粒子包含ハイドロゲル作製ゲル特性に対する影響因子
polyelectrolyte complex
hydrogel
gelatin
SY-67694
第 1 日
15:0016:20
PB181コアセルベーションを用いた管状多孔質ゼラチン膜の作製
gelatin
porous
tubular membrane
SY-67156
第 1 日
15:4016:00
DJ121浮遊PECVDコーティングプロセスによるZnO-TiO2-CNTの作製
photocatalytic activity
composite material
aerosol process
ST-24437
第 1 日
16:2017:40
PB168[登壇せず] ヘミンアルブミンを用いたバイオメディカル用のヒドロゲル作製
hydrogelation
hemin
biomedical
SY-67358
第 2 日
9:009:20
DB201二硫化モリブデンナノシート触媒を用いた膜型反応器作製液相還元反応への応用
membrane reactor
nanosheet
MoS2
ST-28767
第 2 日
9:009:20
DI201静電噴霧法貧溶媒晶析融合によるナノ結晶作製回収プロセス検討
electrospray
anti-solvent crystallization
nanocrystal
SY-79598
第 2 日
14:0014:20
DC216疎水性シリカ粒子修飾されたPK膜の作製とW/Oエマルション分離性能評価
membrane
polyketone
emulsion
SY-60612
第 2 日
15:2015:40
AB220マイクロ流路内部での液コイル作製解析
Microfluidics
Liquid rope-coil effect
Particle method
SY-55558
第 3 日
9:0010:30
PA309熱電材料としてのNiナノ粒子担持カーボンナノチューブシート作製
thermoelectric materials
carbon nanotubes
Nickel-nanoparticles
ST-23711
第 3 日
9:2010:20
PB329シリコーンゴムMMMの作製フィラーガス透過分離特性評価
MMM
zeolite
silicone rubber
SY-57799
第 3 日
9:4010:00
DH303[登壇せず] バイセル経由した固体脂質ナノ粒子SLNの作製およびその特性解析
bicelles
fatty acids
SLNs
SY-81116
第 3 日
10:4011:00
CA306異なるシェル組成を持つAl-Si系相変化マイクロカプセル原料とした潜熱蓄熱コンポジット作製性能評価
Phase change material
Latent heat storage
Microcapsule
SY-74453
第 3 日
11:4012:00
DG309超臨界水熱合成法によるCeO2ナノ粒子添加プラスチックシンチレータ作製
nanoparticles
cerium
scintillator
SY-77668
第 3 日
14:0014:40
DD316[招待講演] カイコを用いたウイルス様粒子作製抗原提示
virus-like particle
silkworm
vaccine
SY-72394
第 3 日
14:0015:25
PC301銀系ナノ粒子担持シリカナノ粒子作製開発
Silver
Gold
Silica
SY-7836
第 3 日
14:0015:25
PC305標準電極電位差異利用した金属ナノ粒子作製開発
Copper
Nanoparticle
Standard electrode potential
SY-7853
第 3 日
14:0015:25
PC309ZnOナノ粒子複合化したプラスチックフィルム作製
ZnO nanoparticle
composite film
quantum dot
SY-78670
第 3 日
14:2014:40
AC317動力数指標とした塩凝固プロセスにおける緩凝集体作製
(神戸大院工) ○(学·技基)岩本 陸杜(正)菰田 悦之(正)大村 直人
coagulation process
impeller
power number
SY-54680
第 3 日
15:3517:00
PC344金属有機構造体Zn2(bim)4を用いたボトムアップ型MOF薄膜作製気体透過特性
MOFs
Thin Membrane
Gas separation
SY-78359
第 3 日
15:3517:00
PC358酸性白土寒天ゲル作製吸着特性評価
acid clay
agar
adsorbent for caffeine
SY-78184

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org