English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : 多孔 : 26件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『多孔』を含む講演:26件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:30
PA121合成多孔セリウム吸着剤による炭酸ガス捕捉への水蒸気影響
(富山大工) ○(正)長江(劉) 貴慶奥井 千夏
Cerium adsorbent
CO2
Water vapor
SY-61793
第 1 日
10:0010:20
BA104多孔性粒子を用いた微細藻類固定化プロセス
Microalgae
Immobilization
Polyvinyl formal resin
SY-64383
第 1 日
10:3011:30
PB129多孔性材料統合したマイクロ流体デバイスを用いるシースフリー血球分離
Microfluidic device
Cell separation
Blood cell
SY-67185
第 1 日
10:3011:30
PB181コアセルベーションを用いた管状多孔ゼラチン膜の作製
gelatin
porous
tubular membrane
SY-67156
第 1 日
10:3011:30
PB182キトサン誘導体を用いたモノリス多孔質材料によるタンパク質吸着分離
monolith
chitosan
cryogel
SY-67157
第 1 日
11:2011:40
DH108溶媒拡散によって形成されるBijel液滴鋳型とした多孔質微粒子調製
Phase separation
Porous structure
Microfluidic device
SY-80305
第 1 日
12:4013:40
PA121合成多孔セリウム吸着剤による炭酸ガス捕捉への水蒸気影響
(富山大工) ○(正)長江(劉) 貴慶奥井 千夏
Cerium adsorbent
CO2
Water vapor
SY-61793
第 1 日
13:0013:40
DA113[招待講演] 単一多孔質粒子/溶液及単一液滴/溶液系における分配放出過程速度論的解析
intraparticle diffusion
microspectroscopy
liquid-liquid interface
SY-59166
第 1 日
13:2013:40
DC114多孔TiO2-SiO2-有機キレート配位子複合膜水素透過特性に及ぼすTi/Si比の影響
hydrogen
TiO2-SiO2
organic chelating ligand
SY-60490
第 1 日
13:2013:40
FA114小角中性子散乱法を用いた多孔質材料乾燥過程における水挙動解析
(豊田中研) ○(法)吉宗 航(正)加藤 悟(法)原田 雅史
Neutron scattering
Porous media
Water evaporation
ST-2221
第 1 日
13:4014:00
FA115固体高分子形燃料電池多孔質部材構造輸送解析技術(8) 光学式CO2センサを用いた拡散性評価手法提案
(豊田中研) ○(法)吉宗 航(正)加藤 悟(法)稲垣 昌英(法)山口 聡
Polymer electrolyte fuel cells
Pores
Transport Phenomena
ST-223
第 1 日
15:0015:20
DH119多孔性錯体ZIF-8粒子超単分散化
Porous material
MOFs
SY-80546
第 1 日
15:0016:20
PB129多孔性材料統合したマイクロ流体デバイスを用いるシースフリー血球分離
Microfluidic device
Cell separation
Blood cell
SY-67185
第 1 日
15:0016:20
PB181コアセルベーションを用いた管状多孔ゼラチン膜の作製
gelatin
porous
tubular membrane
SY-67156
第 1 日
15:4016:00
DC121Allylhydridopolycarbosilane (AHPCS)を前駆体とするサブナノSiC多孔 : 製膜条件検討水蒸気透過特性評価
SiC membrane
Hydrothermal stability
AHPCS
SY-60615
第 1 日
16:2017:40
PB182キトサン誘導体を用いたモノリス多孔質材料によるタンパク質吸着分離
monolith
chitosan
cryogel
SY-67157
第 2 日
9:009:20
FA201連通孔径規定したシームレス多孔カーボン電極におけるフロー電池活物質輸送現象
Redox flow battery
Carbon porous electrode
Transport of active materials
ST-2272
第 2 日
9:209:40
BB202酸性官能基修飾アルミナ多孔質中空糸膜減圧放散プロセスにおけるCO2放散に及ぼす影響
chemical absorption
diethanolamine
membrane flash process
SY-82684
第 2 日
9:4010:00
FA203[優秀論文賞] 放電緩和曲線多孔質電極理論を用いたリチウムイオン電池物性パラメータ同定
Lithium ion battery
Porous electrode theory
Structure design
ST-2289
第 2 日
13:2013:40
DG214[注目講演] 多孔性配位錯体MIL-101における水吸着挙動分子シミュレーション解析
metal-organic framework
water
dehydration
SY-77563
第 2 日
14:4015:20
DI218[招待講演] 多孔質高分子型固定化触媒を用いた連続流通プロセス開発
Polymer monolith
Immobilized catalyst
Continuous flow system
SY-63126
第 3 日
10:2011:20
PB326SiO2/GO複合多孔吸着特性に及ぼすGO複合量影響
graphene oxide
silica nanoparticle
adsorption properties
SY-57746
第 3 日
10:2011:20
PB330多孔セラミックス支持体表面高分子層形成するディップコート条件検討
porous support
carbon membrane
dip-coating
SY-57801
第 3 日
14:0015:25
PC325鼻粘膜ナノエマルション形成する多孔性酵素粒子開発
Lipase
porous particles
nanoemulsions
SY-78815
第 3 日
14:2014:40
DI317[依頼講演] モノリス構造細孔を有する多孔ガラス「SPG膜」の応用展開
Membrane Emulsification
Bubbling
Filtration / Classification
ST-25250
第 3 日
15:3517:00
PC345ソフト多孔性錯体ペレットにおけるゲート吸着緩慢化とその改善に向けた新規成形手法確立
Metal-organic framework
Gate adsorption
Molding
SY-78444

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org