English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : 水素 : 38件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『水素』を含む講演:38件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:00
PB165脂質膜上のβ-ガラクトシダーゼグルコース水素酵素によるラクトース検出反応
lactose
enzymatic reactions
immobilized enzyme
SY-67341
第 1 日
9:0010:30
PA114CH4水蒸気改質場炭素捕集場を併せもつ水素製造プロセス開拓:捕集触媒探索
Steam reforming of methane
Carbon capture
Structured catalyst
SY-61481
第 1 日
9:0010:30
PA118プラスチック多環芳香族炭化水素混合接触分解における相互作用解明
fluid catalytic cracking
plastic
polycyclic aromatic hydrocarbons
SY-61321
第 1 日
9:4010:00
FA103卸電力市場からの電源調達考慮した燃料電池を含む再エネ水素ステーション最適設計
Hydrogen refueling station
Fuel cell
Optimization
ST-22122
第 1 日
10:0010:30
AA104[依頼講演] カーボンニュートラル社会実現に向けた炭素-水素循環技術開発
Green Hydrogen
CO2 Capture and Storage
CO2 Chemistry
SV-1845
第 1 日
10:4011:00
DJ106SiC-CVI法における高濃度水素供給利用した高速含浸条件検討
SiC
CVI
CVD
ST-24450
第 1 日
11:2011:40
CA108モデルベース設計による水素キャリアスクリーニングに関する研究
Hydrogen carrier
Equation of state
Process simulation
SY-51640
第 1 日
13:0013:20
DC113Si-H基を用いたPdナノ粒子合成水素分離膜作製
Si-H group
Pd nano particles
hydrogen separation
SY-60433
第 1 日
13:0013:20
FA113金属分散率カーボンナノホーン水素貯蔵への利用:表面処理効果
hydrogen
carbon nanohorn
surface treatment
ST-22687
第 1 日
13:2013:40
DC114多孔性TiO2-SiO2-有機キレート配位子複合膜水素透過特性に及ぼすTi/Si比の影響
hydrogen
TiO2-SiO2
organic chelating ligand
SY-60490
第 1 日
13:4014:40
PA114CH4水蒸気改質場炭素捕集場を併せもつ水素製造プロセス開拓:捕集触媒探索
Steam reforming of methane
Carbon capture
Structured catalyst
SY-61481
第 1 日
13:4014:40
PA118プラスチック多環芳香族炭化水素混合接触分解における相互作用解明
fluid catalytic cracking
plastic
polycyclic aromatic hydrocarbons
SY-61321
第 1 日
14:0014:20
AC116低圧水素貯蔵プロセス開発
(神戸製鋼所) ○(法)緒方 健人(正)藤澤 彰利(コベルコE&M) 清水 邦彦山内 太郎(正)松岡 亮
Metal hydride
Hydrogen storage tank
SY-5627
第 1 日
14:2014:40
AC117多環芳香族炭化水素新規分析手法開発ガソリンサロゲート燃料への応用
polycyclic aromatic hydrocarbon
photo ionization GCMS
gasoline surrogate fuel
SY-5648
第 1 日
14:2014:40
CA117第四級ホスホニウムカチオン炭化水素セミクラスレートハイドレート熱力学特性に及ぼす影響
Semiclathrate hydrate
Phase equilibria
Enthalpy
SY-51154
第 1 日
15:0016:20
PB165脂質膜上のβ-ガラクトシダーゼグルコース水素酵素によるラクトース検出反応
lactose
enzymatic reactions
immobilized enzyme
SY-67341
第 1 日
15:4016:00
AC121CO2フリー水素製造装置開発に向けた燃焼加熱条件検討
Methane pyrolysis
hydrogen combustion
heat exchange
SY-56723
第 1 日
16:0016:40
DG122[展望講演] ギ酸からの”連続高圧水素製造技術
formic acid
hydrogen
high pressure
SY-62868
第 1 日
16:2016:40
AC123内燃機関を用いた炭化水素部分酸化反応による含酸素有機化合物直接合成
Internal combustion engine
Partial oxidation of methane
Direct synthesis of formaldehyde
SY-56553
第 1 日
17:4018:00
BB127Niナノ粒子内包BEAゼオライト開発自動車排ガス浄化用炭化水素トラップ触媒への適用
hydrocarbon trap
Zeolite-encapsulation of metal
Ni@BEA
SY-82634
第 2 日
9:209:40
DJ202木質バイオマス利用して再生可能水素生産貯蔵する触媒反応
(都市大) ○(学)菱田 義拓(学)矢川 言(正)高津 淑人
Renewable hydrogen
Saccharide APR
Lignin valorization
SY-6264
第 2 日
9:4010:00
DJ203炭素担持鉄触媒利用した二酸化炭素フリー水素製造
(京大院工) ○(学)谷田 初音(正)村中 陽介(正)牧 泰輔(正)松岡 雄也(学)田尾 祐規(正)前 一廣
Hydrogen
Pyrolysis
Iron catalysts
SY-62385
第 2 日
10:0010:20
DJ204メチルシクロヘキサン気相脱水素反応プロセス最適化
Dehydrogenation
Heat balance analysis
Methylcyclohexane
SY-62559
第 2 日
10:2010:40
CA205第一原理統計熱力学計算による水素結合性混合有機溶媒ガス分離性検討
gas separation
ab initio statistical thermodynamics calculation
hydrogen-bonding organic solvent mixtures
SY-51700
第 2 日
11:0011:20
DB207パラジウム膜反応器による水電解水素製造装置開発
palladium membrane reactor
electrolysis of water
hydrogen production
ST-28570
第 2 日
11:2011:40
DJ208グリセリン骨格水素とする植物油水素化脱酸素に対する触媒性能向上
(都市大) ○(学)大島 康平(学)鈴木 順(正)高津 淑人
Plant oil hydrodeoxygenation
Supprted Pt catalyst
Heteropoly acid
SY-62695
第 2 日
15:2015:40
DJ220Pt-Mg担持ゼオライト触媒による長鎖パラフィン水素化異性化分解反応速度解析
Pt-Mg/zeolite
Hydroisomerization
Cracking
SY-62575
第 3 日
9:0010:30
PA311低炭素経済性両立に向けた建物規模分散型水素エネルギーシステム最適化設計
hydrogen
microgrid
optimization
ST-23243
第 3 日
9:0010:30
PA315アルカリ水電解カソードにおける気泡生成挙動水素発生能関係
Alkaline Water Electrolysis
impedance measurement
hydrogen
ST-23410
第 3 日
10:2011:20
PB302活性汚泥から選抜した菌叢による水素発酵特性解析
activated sludge
bacterial flora
bio hydrogen
SY-57683
第 3 日
11:2011:40
DJ308通電加熱式Fe系構造体触媒システムによるH2S共存イソペンタン水素特性
Dehydrogenation
Structured catalyst
Electric internal heating
SY-62378
第 3 日
11:4012:00
DJ309再生可能水素生産貯蔵する木質バイオマス水相改質に対する触媒性能向上
(都市大) ○(学)矢川 言(学)菱田 義拓(正)高津 淑人
Supported Pt catalyst
Saccharide APR
Renewable hydrogen
SY-62509
第 3 日
13:0013:20
DJ313急速加熱処理による窒素ドープカーボン担持Cu触媒反応場制御エタノール水素反応への利用
N-doped carbon
Hydrophobicity
Dehydrogenation
SY-62646
第 3 日
13:0013:40
CA313[招待講演] 中国国内における非炭化水素系燃焼技術動向
Carbon-free fuel
ammonia hydrogen combustion
China
SY-74434
第 3 日
13:2013:40
DJ314アルミナ担持鉄触媒を用いたメタン分解による水素生成速度解析
Hydrogen generation
Methane decomposition
iron catalyst
SY-62539
第 3 日
13:4014:00
DA315化学ループ水素製造のための流動層内バイオマスチャー挙動シミュレーション
Chemical looping
Char separation
DEM
ST-29261
第 3 日
15:3517:00
PC349Mg, ZnドープZSM-5を用いたエタン水素芳香族化
zeolite
dehydroaromatization
BTX
SY-78274
第 3 日
16:0016:20
DH322電解水素化処理に適したアンモニア回収型メタン発酵法開発
Anaerobic digestion
ammonia
methane
ST-30459

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org