English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第53回秋季大会 (長野)

講演プログラム検索結果 : 化学 : 26件

講演要旨閲覧およびGOING VIRTUALのID/PWは9/12午後に招待者および決済が完了した参加登録者にお知らせしました。(9/12以降の決済完了者は決済完了通知に記載されています。)
講演要旨は講演番号をクリックすることで閲覧できます。

講演プログラム一覧表の黄色背景は双方向ライブ配信併用、白色背景はオンライン口頭、緑色背景はオンラインポスターセッションです。
メニューページ記載のご説明もご一読ください。

講演題目 が『化学』を含む講演:26件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:30
PA101化学反応ニューラルネットワーク利用した少数データからの速度論モデル自動構築
physics informed machine learning
kinetics model
data-driven
SY-61216
第 1 日
9:0010:30
PA117貴金属微粒子内包ゼオライト触媒によるライトナフサ留分低温接触分解有用化学物質への転換
naphtha cracking
dehydrogenation
metal encapsulated zeolite
SY-61441
第 1 日
9:4010:00
BB103めっき工程化学物質濃度推定技術環境負荷低減
Plating
Environmental Impact
Estimation of chemical concentrations
SY-82165
第 1 日
11:0011:20
CB107[依頼講演] 化学物質リスクアセスメント等実施支援策に関する研究
Risk Assessment
Hazard Scenario Identification
Uncontrolled Reaction
SY-7511
第 1 日
11:0011:30
AA107[依頼講演] グリーンイノベーションにおけるエンジニアリング会社役割化学工学への期待
Carbon Neutral
Green Innovation
Engineering
SV-1699
第 1 日
11:0012:00
FA107[招待講演] 窒素二酸化炭素電気化学的還元によるエネルギー キャリア合成
Electrochemical reduction
Electrocatalyst
Carbon dioxide
ST-2282
第 1 日
12:4013:40
PA101化学反応ニューラルネットワーク利用した少数データからの速度論モデル自動構築
physics informed machine learning
kinetics model
data-driven
SY-61216
第 1 日
12:4013:40
PA117貴金属微粒子内包ゼオライト触媒によるライトナフサ留分低温接触分解有用化学物質への転換
naphtha cracking
dehydrogenation
metal encapsulated zeolite
SY-61441
第 1 日
13:2013:40
DB114化学反応流動に及ぼす影響反応による物性値変化に応じて逆転する反応流
Viscous fingering
gel
interfacial rheology
SY-52718
第 1 日
15:1015:40
DJ119[招待講演] レーザー援用した化学気相析出による非酸化物セラミックス構造機能
chemical vapor deposition
laser
microstructure
ST-24198
第 1 日
16:2016:40
DC123化学ポテンシャル勾配考慮した細孔流モデル新規提案:異なる吸着性分子透過挙動解析
Permeation model
Vapor permeation
Gas permeation
SY-60474
第 1 日
16:4017:00
BB124SDGs普及啓発指向した化学系教育的催事における地域連携および社会貢献事業ニーズシーズ変遷
Sustainable Development Goals
Chemistry Related Fields
SY-82728
第 2 日
11:0011:20
BA207プラントへの化学AI制御システム適用事例
reinforcement learning
AI
FKDPP
SY-65676
第 2 日
13:2013:40
DC214支持膜表面化学的性質ポリアミド活性層透水性に与える影響
Polyamide
Support membrane
Nanofiltration membrane
SY-60320
第 2 日
15:0015:20
DJ219ファイバーテンプレート法を用いたマイクロチャンネルを有する炭素電極製造電気化学反応器への応用
(京大院工) ○(正)中川 浩行(学·修習)佐々木 駿
electrochemical flow reactor
carbon electrode
Fenton oxidation
SY-62543
第 3 日
9:0010:30
PA317プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素還元反応における電気化学的促進効果
CO2 utilization
electrochemical reduction
proton conductor
ST-23742
第 3 日
9:209:40
CA302バイオマス発電プラントへの統合想定した化学蓄熱反応器経済性評価
(農工大) ○(学)安井 崇人(正·技士)内野 貴行(正)伏見 千尋
thermochemical heat storage
renewable energy
fluidized bed
SY-74820
第 3 日
10:0010:20
DJ304フッドープした水酸化インジウム触媒を用いた二酸化炭素電気化学還元
Reduction of CO2
Electrocatalysts
Formic Acid
SY-62193
第 3 日
10:3012:00
PA316プロトン伝導性セラミック電解セルによる電気化学的促進効果を用いたアンモニア合成システム評価
ammonia electrosynthesis
electrochemical promotion
system evaluation
ST-23445
第 3 日
13:0013:20
DA313流動層化学蓄熱プロセス統合した地熱発電プラント運転評価
Fluidized Bed
Thermochemical heat storage
Geothermal power plant
ST-29677
第 3 日
13:4014:00
DA315化学ループ水素製造のための流動層内バイオマスチャー挙動シミュレーション
Chemical looping
Char separation
DEM
ST-29261
第 3 日
15:0515:25
AB319[依頼講演] 固体有機無機資源化学変換に関する研究
Biomass
Coal
Iron-making
HQ-14585
第 3 日
15:2015:40
CA320水酸化マグネシウム化学蓄熱材におけるリチウム系添加剤量削減に関する研究
Magnesium hydroxide
Thermochemical energy storage
Chemical Modification
SY-74218
第 3 日
16:0016:20
CA322MgOの水溶媒中での水和反応促進化学蓄熱への適用
Chemical heat storage
MgO
hydration reaction
SY-74698
第 3 日
16:0016:20
DC322接触分解反応生成物収率予測における物理化学に基づく特徴量エンジニアリング効果
catalytic cracking
machine learning
feature engineering
ST-21101
第 3 日
16:2016:40
CA323[注目講演] Cu-Cr-Mn複合酸化物を用いた中高温域レドックス化学蓄熱材開発
(名大院工) ○(学)陳 暁宇(正)窪田 光宏(正)小林 敬幸(正)山下 誠司(正)北 英紀
Chemical heat storage
Medium-high temperature
Spinel/delafossite redox couple
SY-74665

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第53回秋季大会 (長野)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第53回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-53fwww3.scej.org