講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
前日 13:20~ 14:00 | EA014 | [依頼講演] ダイセルが志民と創る「愛せる未来」
| cellulose Dissolution Process innovation
| SP-1 | 875 |
第 1 日 9:00~ 10:00 | PB102 | パクリタキセルの可溶化剤となる新規テトラペプチド誘導体の開発
| Tetrapeptide Paclitaxel Dispersibility
| SY-67 | 267 |
第 1 日 9:00~ 10:00 | PB106 | ミコセル®チップを用いた接着型肝細胞スフェロイド培養
| Hepatocyte Spheroid culture
| SY-67 | 149 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB181 | コアセルベーションを用いた管状多孔質ゼラチン膜の作製
| gelatin porous tubular membrane
| SY-67 | 156 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB184 | ポリヒドロキシアルカノエートとセルロース繊維を用いた複合膜の開発
| polyhydroxyalkanoate membrane cellulose fiber
| SY-67 | 159 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | DH107 | マイクロ流体デバイスを利用した単分散バイオポリマーマイクロカプセルの調製と蓄熱材への応用
| Cellulose derivative Microcapsule Microfluidic device
| SY-80 | 278 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | DH109 | リキッドマーブルを用いた疎水性のコアと親水性のシェルを持つミリカプセルの作製
| Liquid marble capsule
| SY-80 | 109 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | FA116 | 固体高分子形燃料電池のoperando液水解析(1) セル温度、供給ガスの相対湿度による生成水輸送形態の変化
| polymer electrolyte fuel cell operando synchrotron X-ray
| ST-22 | 219 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | CB117 | セルロースナノファイバー分散液の水熱ゲル化におよぼす結晶性・添加物の影響
| cellulose nanofiber hydrothermal gelation
| SY-73 | 610 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | DC119 | セルロースナノファイバーを用いた脱湿膜の作製と透過性評価
| vapor separation dehumidifying membrane cellulose nanofiber
| SY-60 | 345 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB181 | コアセルベーションを用いた管状多孔質ゼラチン膜の作製
| gelatin porous tubular membrane
| SY-67 | 156 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB102 | パクリタキセルの可溶化剤となる新規テトラペプチド誘導体の開発
| Tetrapeptide Paclitaxel Dispersibility
| SY-67 | 267 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB106 | ミコセル®チップを用いた接着型肝細胞スフェロイド培養
| Hepatocyte Spheroid culture
| SY-67 | 149 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB184 | ポリヒドロキシアルカノエートとセルロース繊維を用いた複合膜の開発
| polyhydroxyalkanoate membrane cellulose fiber
| SY-67 | 159 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | DG206 | 酵素内包シリカナノカプセルの調製と表面修飾
| enzyme nanocapsule silica
| SY-77 | 737 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | DG207 | 体温で相転移する両親媒性液晶高分子ミセルの設計と薬物放出制御
| liquid crystalline polymer micelle DDS
| SY-77 | 770 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | DI209 | ミセルを利用した疎水性アミノ酸の新規晶析法
| Micelle Crystallization Hydrophobic Amino Acid
| SY-79 | 556 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | DI301 | マイクロ流体デバイスを用いたNanoprecipitationによる酢酸セルロース微粒子の調製
| Nanoprecipitation Microfluidic device Nanoparticles
| SY-63 | 507 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA317 | プロトン伝導性セラミック電解セルを用いた二酸化炭素の還元反応における電気化学的促進効果
| CO2 utilization electrochemical reduction proton conductor
| ST-23 | 742 |
第 3 日 9:00~ 10:30 | PA319 | 薄板状電解セルを用いた海水電解におけるアノード反応の選択性制御
| Seawater electrolysis Chlorine Oxygen selectivity
| ST-23 | 802 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | DH303 | [登壇せず] バイセルを経由した固体脂質ナノ粒子SLNの作製およびその特性解析
| bicelles fatty acids SLNs
| SY-81 | 116 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | DI303 | インクジェット吐出液滴によるキトサンカプセルの合成
| Inkjet system Chitosan capsule Nano particle
| SY-63 | 281 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | DH304 | マイクロ流路内で起こる自己乳化現象を駆使した多層マイクロカプセルの構造設計
| Microfluidics Ternary phase Spontaneous emulsification
| SY-81 | 209 |
第 3 日 10:30~ 12:00 | PA316 | プロトン伝導性セラミック電解セルによる電気化学的促進効果を用いたアンモニア合成システムの評価
| ammonia electrosynthesis electrochemical promotion system evaluation
| ST-23 | 445 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | CA306 | 異なるシェル組成を持つAl-Si系相変化マイクロカプセルを原料とした潜熱蓄熱コンポジットの作製と性能評価
| Phase change material Latent heat storage Microcapsule
| SY-74 | 453 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | DH308 | マイクロ湿式紡糸プロセスによる酢酸セルロース蓄熱繊維の調製
| Fiber Latent heat storage Microfluidic device
| SY-81 | 506 |
第 3 日 14:00~ 15:25 | PC329 | 医薬品開発へのマイクロカプセル化技術の導入に向けた基礎検討(その2)
| transdermal drug delivery system microcapsule microfluidics
| SY-78 | 16 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC340 | ステアリン酸塩リキットマーブルでの バクテリアセルロース産生に対するコア体積の影響
| liquid marble bacterial cellulose Stearate
| SY-78 | 460 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC341 | リキッドマープルを用いたバクテリアセルロース膜の調製とその透過挙動
| bacterial cellulose membrane permeation
| SY-78 | 420 |